差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
859 バイト追加 、 2015年9月16日 (水) 21:06
編集の要約なし
95行目: 95行目:  
;[[サイガス・エイロニー]]
 
;[[サイガス・エイロニー]]
 
:時獄篇では連邦内部のタカ派筆頭である彼とは対立関係にある。
 
:時獄篇では連邦内部のタカ派筆頭である彼とは対立関係にある。
 +
;[[ナトーラ・エイナス]]
 +
:BXでは[[ヴェイガン]]及び[[木連]]との決戦で、[[セリック・アビス|セリック]]生存の条件を満たした際、フォトンリングレイをディグマゼノン砲に誘導して射線を反らし、直撃を防いだうえセリックの命も救った彼女の手腕を高く評価した。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
143行目: 145行目:  
;「准将ではない、中将だ!」
 
;「准将ではない、中将だ!」
 
:UXEDで[[パトリック・コーラサワー|夫]]が漸く大佐ではなく准将と呼んだ際に修正を兼ねて言った台詞。ただ、言われた本人が「また昇進したんでしたっけ!?」と言っている辺り自身が言うのを忘れていたか、夫が忘れていたのか不明だが。
 
:UXEDで[[パトリック・コーラサワー|夫]]が漸く大佐ではなく准将と呼んだ際に修正を兼ねて言った台詞。ただ、言われた本人が「また昇進したんでしたっけ!?」と言っている辺り自身が言うのを忘れていたか、夫が忘れていたのか不明だが。
 +
;「まさか…本当に射線をそらすとは、名艦ディーヴァの艦長に凡人なしか…」
 +
:BX41話「君の中の英雄」にて、ナトーラがディグマゼノン砲を防ぎ、同時にセリックを救うべく、フォトンリングレイをディグマゼノン砲に誘導して射線を反らす事を命令し、本当に反らして直撃を防いだのを見て。ナトーラもまた、軍における伝説の戦艦・ディーヴァの艦長であると認める。
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
匿名利用者

案内メニュー