1行目:
1行目:
== ウォーカー・ギャリア(Walker Gallia) ==
== ウォーカー・ギャリア(Walker Gallia) ==
−
*登場作品:[[戦闘メカ ザブングル]]
+
*[[登場作品]]:[[戦闘メカ ザブングル]]
*分類:[[ウォーカーマシン]]
*分類:[[ウォーカーマシン]]
−
*全高:18.6 m
+
*全高:18.6m
−
*重量:124.0 t
+
*重量:124.0t
−
*動力:ガソリンエンジン
+
*[[動力]]:ガソリンエンジン
*出力:42400馬力
*出力:42400馬力
*構成機体:[[ギャリィホバー]]【上半身】、[[ギャリィウィル]]【下半身】
*構成機体:[[ギャリィホバー]]【上半身】、[[ギャリィウィル]]【下半身】
10行目:
10行目:
*主なパイロット:[[ジロン・アモス]]、[[チル]]
*主なパイロット:[[ジロン・アモス]]、[[チル]]
−
[[イノセント]]が開発した新型の[[ウォーカーマシン]]。[[略語|略称]]は「ギャリア」。[[ザブングル]]1機を失った[[アイアン・ギアー]]一行が、イノセント側とのドサクサのさなかに強奪する形で入手した。物語後半のジロンの愛機として最終回まで活躍する。
+
[[イノセント]]が開発した新型の[[ウォーカーマシン]]。[[略語|略称]]は「ギャリア」。[[ザブングル]]1機を失った[[アイアン・ギアー]]一行が、イノセント側とのドサクサのさなかに強奪する形で入手した。物語後半の[[ジロン・アモス|ジロン]]の愛機として最終回まで活躍する。
[[ギャリィホバー]]が上半身、[[ギャリィウィル]]が下半身を構成しており、ザブングルと同じ[[合体]]とはいえ、その連結は単純。特に背中に搭載されたローターにより空中戦も行える他、馬力にも優れており、射撃武器がメインのザブングルに比べて力任せの格闘戦闘(どつきあい)が多かった。乗員は上半身と下半身に1名ずつの2名であるが、それぞれが副座を持っているため最大4名まで乗車可能。
[[ギャリィホバー]]が上半身、[[ギャリィウィル]]が下半身を構成しており、ザブングルと同じ[[合体]]とはいえ、その連結は単純。特に背中に搭載されたローターにより空中戦も行える他、馬力にも優れており、射撃武器がメインのザブングルに比べて力任せの格闘戦闘(どつきあい)が多かった。乗員は上半身と下半身に1名ずつの2名であるが、それぞれが副座を持っているため最大4名まで乗車可能。
108行目:
108行目:
;VS[[カプリコ]]([[トロン・ミラン]])
;VS[[カプリコ]]([[トロン・ミラン]])
:機体性能では勝るものの、カプリコの操縦に精通したトロンに終始圧倒されていた。この戦いは[[α外伝]]でも再現されており、この時に飛び道具を使うとトロンが仲間にならなくなる。
:機体性能では勝るものの、カプリコの操縦に精通したトロンに終始圧倒されていた。この戦いは[[α外伝]]でも再現されており、この時に飛び道具を使うとトロンが仲間にならなくなる。
−
<!-- == 名場面 == -->
== 余談 ==
== 余談 ==