11行目: |
11行目: |
| [[騎士ガンダム]]に敗れたブラックドラゴンの肉体が「炎の剣」の力で変化して新たな命を得たもの。ブラックドラゴンを父と考え、その形見として「炎の剣」を所持している。 | | [[騎士ガンダム]]に敗れたブラックドラゴンの肉体が「炎の剣」の力で変化して新たな命を得たもの。ブラックドラゴンを父と考え、その形見として「炎の剣」を所持している。 |
| | | |
− | [[漫画]](ほしの竜一版)では、周囲からはサタンガンダムの息子として広く認知されており、父が倒されてからはドラゴン族復興の為に騎士ガンダムと戦う。言葉使いは「~ピ(だっピー)」。 | + | [[漫画]](ほしの竜一版)では、周囲からは「サタンガンダムの息子」として広く認知されており、父が倒されてからはドラゴン族復興の為に騎士ガンダムと戦う。言葉使いは「~ピ(だっピー)」。 |
| | | |
− | [[OVA]]では、「光の騎士」の冒頭で登場。炎の剣が突き刺さっている地中から登場し、炎の剣を抜くものの、雷に打たれて黒こげになる。 | + | [[OVA]]では、「光の騎士」の冒頭で登場。炎の剣が突き刺さっている地中から登場し、炎の剣を抜くものの、'''雷に打たれて黒こげになる'''。 |
| | | |
| == 登場作品と役柄 == | | == 登場作品と役柄 == |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
| ;[[スーパーロボット大戦BX]] | | ;[[スーパーロボット大戦BX]] |
− | :初登場作品。ジオン族のパイプ役として様々な勢力に出向いている。 | + | :初登場作品。[[ジオン族]]のパイプ役として様々な勢力に出向いている。 |
| | | |
| == 人間関係 == | | == 人間関係 == |
24行目: |
24行目: |
| :ドラゴンベビーは、騎士ガンダムに敗れた彼の分離体のうち「肉体」に当たる。その為か、自分を彼の息子だと思っている。 | | :ドラゴンベビーは、騎士ガンダムに敗れた彼の分離体のうち「肉体」に当たる。その為か、自分を彼の息子だと思っている。 |
| ;;[[ネオブラックドラゴン]] | | ;;[[ネオブラックドラゴン]] |
− | ::ブラックドラゴンの「肉体」であるベビーと、戦士ガンキャノンに憑りついていた「魂」が[[合体]]し復活した姿。 | + | ::ブラックドラゴンの「肉体」であるベビーと、戦士ガンキャノンに憑りついていた「[[魂]]」が[[合体]]し復活した姿。 |
| ;戦士[[ガンキャノン]] | | ;戦士[[ガンキャノン]] |
| :ブラックドラゴンの分離体のうち「魂」が憑依しており、ベビーから見れば自分の片割れ。 | | :ブラックドラゴンの分離体のうち「魂」が憑依しており、ベビーから見れば自分の片割れ。 |
30行目: |
30行目: |
| == 他作品との人間関係 == | | == 他作品との人間関係 == |
| ;[[タイダー]] | | ;[[タイダー]] |
− | :BXでは協力関係。[[ベルゼブ|敬愛する上司]]のために健気に尽くし努力する彼に共感と友情に近い念も抱き、利害関係を越えて自分自身の意思で彼に助力することも。 | + | :[[スーパーロボット大戦BX|BX]]では協力関係。[[ベルゼブ|敬愛する上司]]のために健気に尽くし努力する彼に共感と友情に近い念も抱き、利害関係を越えて自分自身の意思で彼に助力することも。 |
| ;[[ビショット・ハッタ]] | | ;[[ビショット・ハッタ]] |
| :BXでは進退窮まった彼に対し、助力を申し出る。 | | :BXでは進退窮まった彼に対し、助力を申し出る。 |
38行目: |
38行目: |
| == 名台詞 == | | == 名台詞 == |
| ;「父上…」 | | ;「父上…」 |
− | :カードダスでのセリフ。 | + | :カードダスでの台詞。 |
| | | |
| == 迷台詞 == | | == 迷台詞 == |
− | ;「なにしにきたんだビー!ここにはほのおのつるぎなんかないからさっさとかえるんだビー!」 | + | ;「なにしにきたんだビー! ここにはほのおのつるぎなんかないからさっさとかえるんだビー!」 |
| :ファミコンソフト『ナイトガンダム物語』にて。三種の神器の1つ、炎の剣が眠るダンジョン「炎の山」でのセリフ。 | | :ファミコンソフト『ナイトガンダム物語』にて。三種の神器の1つ、炎の剣が眠るダンジョン「炎の山」でのセリフ。 |
− | ;「まだまだだビー!」「こんじょーだビー!」 | + | ;「まだまだだビー!」「[[根性|こんじょー]]だビー!」 |
| :同じく炎の山にて。倒しても2回復活するため、3回倒さなければならない。能力に変化はないが。 | | :同じく炎の山にて。倒しても2回復活するため、3回倒さなければならない。能力に変化はないが。 |
| | | |