95行目:
95行目:
== 迷台詞 ==
== 迷台詞 ==
;「ランドさんのスマイルを…。そりゃまた、随分と罪作りな事をされたものですな…」
;「ランドさんのスマイルを…。そりゃまた、随分と罪作りな事をされたものですな…」
−
:第10話にて。暑苦しいスマイルの元祖が[[シエロ・ビーター|親分]]にあると知っての、あまりにもストレートなリアクション。
+
:連獄篇第10話にて。暑苦しいスマイルの元祖が[[シエロ・ビーター|親分]]にあると知っての、あまりにもストレートなリアクション。
;「きっとランドさんのフィアンセですから、ムチムチプリンの肉体派グラマラスガールなんでしょうな」
;「きっとランドさんのフィアンセですから、ムチムチプリンの肉体派グラマラスガールなんでしょうな」
:同上。ランドに婚約者がいる事を聞いた時の反応。40過ぎたオッサンの癖に表現が生臭い。なお、ランドの好みはその通りであったのだが……ちなみにサイデリアルには'''[[エルーナルーナ・バーンストラウス|それに合致する人物]]'''がいる。
:同上。ランドに婚約者がいる事を聞いた時の反応。40過ぎたオッサンの癖に表現が生臭い。なお、ランドの好みはその通りであったのだが……ちなみにサイデリアルには'''[[エルーナルーナ・バーンストラウス|それに合致する人物]]'''がいる。
101行目:
101行目:
:で、その[[メール・ビーター|婚約者]]と実際に会って一言。この言葉にランドは「何が言いてえんだよ!?」とキレながら返す。サルディアスが何を言いたいのか?'''つまりそういう事である'''。<br/>
:で、その[[メール・ビーター|婚約者]]と実際に会って一言。この言葉にランドは「何が言いてえんだよ!?」とキレながら返す。サルディアスが何を言いたいのか?'''つまりそういう事である'''。<br/>
:しかし[[ジノ・バレンシア|そういう趣味の人]]や[[ライディース・F・ブランシュタイン|年端もいかない少女に想いを寄せられる天才]]と声が似ているサルディアスがランドをそういう目で見るのは何の因果か……
:しかし[[ジノ・バレンシア|そういう趣味の人]]や[[ライディース・F・ブランシュタイン|年端もいかない少女に想いを寄せられる天才]]と声が似ているサルディアスがランドをそういう目で見るのは何の因果か……
+
;「うーん、ガンダム!」
+
:天獄篇における対[[ガンダム]]系[[モビルスーツ|MS]]戦での被弾時の特殊台詞。
+
:元ネタはおそらく1970年台に名優チャールズ・ブロンソンが男性用化粧品「マンダム」のCMで発言し、後に流行語にもなった名台詞「うーん、マンダム」だろう。サルディアスも随分と古い&渋いネタを知っているものである。
+
:余談だが「マンダム」は「ガンダム」の語源のひとつともされており、何気につながりがあったりする。
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==