差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,477 バイト追加 、 2012年10月11日 (木) 23:23
ページの作成:「== プラン1058 コダールi(Plan-1058 Codali) == *登場作品フルメタル・パニック! *分類:アーム・スレイブ *全高:9.1m *...」
== プラン1058 コダールi(Plan-1058 Codali) ==

*[[登場作品]]:[[フルメタル・パニック!]]
*分類:[[アーム・スレイブ]]
*全高:9.1m
*重量:10.8t
*動力:パラジウムリアクター
*開発者:[[レナード・テスタロッサ]]
*主な操縦者:[[ガウルン]]

[[ガウルン]]最後の搭乗機。彼はその性能を「(コダールではなく)こいつに乗っていれば負けなかった」と評した。

[[ミスリル]]側からは[[ヴェノム]]と呼称され、ゲームによってはその表記で登場する。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦J]]
:「地獄城の激闘!」「奪われた女神」に登場。ガウルンの能力も相まって恐ろしく強いが、両方ともゼオライマーが強制出撃でぶつかるので、援護陣形でしっかり戦えば脅威とはならない。
;[[スーパーロボット大戦W]]
:Jが嘘のような強さを誇る。ゲイツ機の方はガウルンに比べれば攻撃力は低いが、その分耐久力が高い上に「集中」の効果で当ててくる。ちなみに攻撃前のドライバ起動モーションは、ガウルンとゲイツで微妙に違う。

== 装備・機能 ==

=== 武装・必殺武器 ===
コダール同様、ドライバ未発動時のデモが存在する。
;単分子カッター
:ラムダ・ドライバの力で強化されたカッターによる攻撃。ちなみにガウルンの方はご存知「指鉄砲」、ゲイツの方は斬りかかり、頭突きで吹っ飛ばした後打ち上げた相手を蹴り落とし、飛び込み様に突き刺してトドメ。
;ガトリングキャノン
:ガウルン機のみ。ザイードのシャドウと同じ方のキャノンを連射する。
;マシンガン
:ゲイツ機のみ。背部からポップアップするマシンガンをつかんで連射する。

=== [[特殊能力]] ===
;剣装備
:ナイフで[[切り払い|斬り払い]]を行う。
;[[ラムダ・ドライバ]]
:詳細はリンク先参照。
;[[ECS]]
:詳細はリンク先参照。

=== 移動タイプ ===
;[[陸]]
:

== 対決 ==
;[[ARX-7 アーバレスト]]
:
<!-- == 名場面 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == 資料リンク == -->

== リンク ==
[[category:登場メカは行]]
[[category:フルメタル・パニックシリーズ]]
{{DEFAULTSORT:ふらん1058こたあるi}}
2,640

回編集

案内メニュー