差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,277 バイト追加 、 2015年9月6日 (日) 17:52
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[能力]]値 ===
 
=== [[能力]]値 ===
さすがに他のエースクラスに比べると一歩劣るが、Xラウンダー補正のおかげでそこそこ戦える。さすがにゼハートやイゼルカントと正面から戦えるほどではないので、スキルパーツによるテコ入れは必須。AGE-3は射撃特化だが、中盤で乗り換えるAGE-FXは格闘向きなので養成が難しい。
+
他のエースクラスに比べると一歩劣り、ゼハートやイゼルカントと正面から戦えるほどではなくスキルパーツによるテコ入れは必須だが、Xラウンダー補正のおかげでそこそこ戦える。AGE-3は射撃特化だが、中盤で乗り換えるAGE-FXは格闘向きなので養成が難しい。
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
52行目: 52行目:  
:友人たち。休日を利用してみんなでMSエキシビジョンを観に行く途中、事件は起こった。
 
:友人たち。休日を利用してみんなでMSエキシビジョンを観に行く途中、事件は起こった。
 
;[[セリック・アビス]]
 
;[[セリック・アビス]]
:ディーヴァ所属のMS隊隊長であり、兄貴分となる。
+
:ディーヴァ所属のMS隊隊長であり、兄貴分となる。キオがAGE-FXに乗り換えて不殺戦法を取るようになった際は心配し、キオを諌めた。
 
;[[シャナルア・マレン]]
 
;[[シャナルア・マレン]]
 
:セリック率いるアビス隊の女性隊員。キオの教育係となり、キオも慕っていたが…
 
:セリック率いるアビス隊の女性隊員。キオの教育係となり、キオも慕っていたが…
58行目: 58行目:  
=== ヴェイガン ===
 
=== ヴェイガン ===
 
;[[フェザール・イゼルカント]]
 
;[[フェザール・イゼルカント]]
:ヴェイガンの支配者。キオがヴェイガンの捕虜になった際には「この子は特別だ」と収容所送りにせず、国賓級の待遇を与え、ヴェイガンの世界を見るよう促した。
+
:ヴェイガンの支配者。キオがヴェイガンの捕虜になった際には「この子は特別だ」と収容所送りにせず、国賓級の待遇を与え、ヴェイガンの世界を見るよう促した。後に、イゼルカントの目論見を知った際はその目的と思想を明確に否定した。
 
;[[ゼハート・ガレット]]
 
;[[ゼハート・ガレット]]
 
:ヴェイガンの前線司令官。オリバーノーツを焼き払った件もあり、キオにとっては宿敵のような存在。
 
:ヴェイガンの前線司令官。オリバーノーツを焼き払った件もあり、キオにとっては宿敵のような存在。
 
;[[ルウ・アノン]]
 
;[[ルウ・アノン]]
:ヴェイガンの首都コロニー・セカンドムーンで暮らす少女。捕虜となったときに知り合い、親交を深める。
+
:ヴェイガンの首都コロニー・セカンドムーンで暮らす少女。捕虜となったときに知り合い、親交を深める。彼女とディーンとの交流がヴェイガンへの認識を改める切欠となった。
 
;[[ディーン・アノン]]
 
;[[ディーン・アノン]]
 
:ルウの兄。彼とも親友になる。後にディーンは軍に志願、戦場で再会することとなる。
 
:ルウの兄。彼とも親友になる。後にディーンは軍に志願、戦場で再会することとなる。
70行目: 70行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[地球防衛組]]
 
;[[地球防衛組]]
:BXでの弟分・妹分達。[[日向仁|仁]]からはキオ兄ちゃんと呼ばれ慕われている。
+
:『BX』での弟分・妹分達。[[日向仁|仁]]からはキオ兄ちゃんと呼ばれ慕われている。
 +
;[[刹那・F・セイエイ]]、[[バナージ・リンクス]]
 +
:『BX』における兄貴分であり、共にガンダムに乗る者たち。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
=== アニメ本編 ===
 
;(今日は勇気の日。長い戦争が始まった日…。もし、この戦争がなかったら僕は父さんに会えたのかな? 天国の父さん。戦争はまだ終わってません…)
 
;(今日は勇気の日。長い戦争が始まった日…。もし、この戦争がなかったら僕は父さんに会えたのかな? 天国の父さん。戦争はまだ終わってません…)
 
:第29話「じいちゃんのガンダム」でのモノローグ。
 
:第29話「じいちゃんのガンダム」でのモノローグ。
 
;「よろしくね…ガンダム!」
 
;「よろしくね…ガンダム!」
 
:第29話ラストにて、ガンダムAGE-3へ向かって。
 
:第29話ラストにて、ガンダムAGE-3へ向かって。
 +
;「…もうやめよう? 僕達には分かり合える道があるはずなんだ。こんな事、もうやめようよ…」
 +
:ルナベース攻防戦において、フラムへの攻撃を止めた直後、彼女を説得する。しかし、フラムにとってその発言は子供の戯言に過ぎなかった(ゲーム版ではさらに'''布教活動'''とまで発言するなど、より直接的に否定している)。
 +
;「爺ちゃんは憎しみに駆られてるだけじゃないか! そんなの救世主じゃない! そんなの絶対に違う!!」
 +
:「ヴェイガンの捕虜など処刑してしまえばいい」と発言したフリットに対して、彼を批判。劇中において明確にフリットに対して反抗した場面となった。
 +
=== 書籍媒体 ===
 
;「ガンダムAGE-3は、キオ・アスノとウェンディ・ハーツで行きます!」
 
;「ガンダムAGE-3は、キオ・アスノとウェンディ・ハーツで行きます!」
 
:小説版第4巻より。ウェンディを乗せたGセプターと合体したAGE-3 ノーマルを駆る際に発言。元は[[シーブック・アノー]]の台詞。『BX』でも再現された。
 
:小説版第4巻より。ウェンディを乗せたGセプターと合体したAGE-3 ノーマルを駆る際に発言。元は[[シーブック・アノー]]の台詞。『BX』でも再現された。
6,718

回編集

案内メニュー