3行目:
3行目:
**[[スーパーロボット大戦L]]
**[[スーパーロボット大戦L]]
*分類:機動要塞
*分類:機動要塞
−
<!-- *型式番号: -->
−
<!-- *頭頂高: -->
*[[全長一覧|全高]]:880.0 m
*[[全長一覧|全高]]:880.0 m
*重量:710万 t
*重量:710万 t
−
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:Dコンバーター
+
*[[動力]]:Dコンバーター
−
<!-- *[[出力]]:kW -->
−
<!-- *[[動力・エンジン・エネルギー|推進機関]]: -->
−
<!-- *推力:kg -->
−
<!-- *装甲材質: -->
−
<!-- *MMI: -->
*開発者:[[ルド・グロリア]](実質[[クラール・グライフ]])
*開発者:[[ルド・グロリア]](実質[[クラール・グライフ]])
−
*所属:GreAT
+
*所属:[[GreAT]]
*主なパイロット:[[ルド・グロリア]]
*主なパイロット:[[ルド・グロリア]]
−
<!-- *メカニックデザイン: -->
−
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->
−
[[GreAT]]のトップであり、高蓋然性世界の人類の代表であるルド・グロリアが座乗する機動要塞。
+
[[GreAT]]のトップであり、[[高蓋然性世界]]の人類の代表である[[ルド・グロリア]]が座乗する機動要塞。[[戦艦]]並みの巨体を誇る機体で、グロリア曰く「[[セントラル]]との決戦用要塞」。
−
戦艦並みの巨体を誇る機体で、グロリア曰く「[[セントラル]]との決戦用要塞」。その外観は鳥、あるいは龍の頭を持った金色の四足獣に孔雀の羽根の様な光背を持った同じく鳥を模した頭部の巨人が乗ったような威圧感溢れるものである。
−
グロリアの意向により、覇業の象徴として申し分ない威容を持つようにデザインされている。
+
その外観は鳥、あるいは龍の頭を持った金色の四足獣に孔雀の羽根の様な光背を持った同じく鳥を模した頭部の巨人が乗ったような威圧感溢れるものである。グロリアの意向により、覇業の象徴として申し分ない威容を持つようにデザインされている。
−
GreATの技術力によって作られたガルトデウスだが、実は搭載技術はクラール・グライフ博士の脳波を解析し、その知識を流用する事で初めて完成を見たものである。つまりこの機体は、ある意味[[ラッシュバード]]・[[ストレイバード]]の兄弟機とも言える存在で、グロリア自身もラッシュバードやストレイバードと戦闘すると「グライフ博士の最高傑作同士の戦い」と言う。
+
GreATの技術力によって作られたガルトデウスだが、実は搭載技術は[[クラール・グライフ]]博士の脳波を解析し、その知識を流用する事で初めて完成を見たものである。つまりこの機体は、ある意味[[ラッシュバード]]・[[ストレイバード]]の兄弟機とも言える存在で、グロリア自身もラッシュバードやストレイバードと戦闘すると「グライフ博士の最高傑作同士の戦い」と言う。
動力源は新型Dコンバーターであり、亜空間内の膨大なエネルギーを制御・供給する。その供給量は全身からフレアとして噴出するほどに供給過多。
動力源は新型Dコンバーターであり、亜空間内の膨大なエネルギーを制御・供給する。その供給量は全身からフレアとして噴出するほどに供給過多。
31行目:
21行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
:[[ラストボス|ラスボス機]]として登場。本作最多のHP量を始め機体性能が高く、加えてグロリアが2回行動とガードを持つため隙らしい隙はない。が、味方がパワーインフレを起こしがちな本作においては集中攻撃を加えればあっさり墜ちる。ただし、ミサイルや増援に手を焼くと被害が拡大するので要注意。
:[[ラストボス|ラスボス機]]として登場。本作最多のHP量を始め機体性能が高く、加えてグロリアが2回行動とガードを持つため隙らしい隙はない。が、味方がパワーインフレを起こしがちな本作においては集中攻撃を加えればあっさり墜ちる。ただし、ミサイルや増援に手を焼くと被害が拡大するので要注意。
37行目:
27行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;レジスレイトレーザー
;レジスレイトレーザー
71行目:
60行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
;[[ラッシュバード]]<br />[[ストレイバード]]
+
;[[ラッシュバード]]、[[ストレイバード]]
:ある意味での兄弟機。グロリア自身も「グライフ博士の最高傑作同士の対決」と形容する。
:ある意味での兄弟機。グロリア自身も「グライフ博士の最高傑作同士の対決」と形容する。
;[[マクロス]]
;[[マクロス]]
:初代マクロスを超える力の象徴として建造されている。
:初代マクロスを超える力の象徴として建造されている。
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
<!-- *[[一覧:ガルトデウス]] -->
{{DEFAULTSORT:かるとてうす}}
{{DEFAULTSORT:かるとてうす}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}