差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,017 バイト追加 、 2015年8月28日 (金) 23:08
182行目: 182行目:  
:原作漫画版に登場したキャラクター。サブ電脳のインターフェースであり、「真のファクター」のサポートを行う。
 
:原作漫画版に登場したキャラクター。サブ電脳のインターフェースであり、「真のファクター」のサポートを行う。
   −
== 関連機体 ==
+
== 関連形態・機体 ==
;[[ラインバレル mode-B]]
+
;[[ラインバレル mode-B]] / [[ラインバレル・オーバーライド]]
:絵美搭乗時の姿。戦闘力は上がったが「マキナ殺し」の力が封じられている。またの名を「[[ラインバレル・オーバーライド]]」。
+
:絵美搭乗時における形態。前者はアニメ版、後者は原作漫画版として名称が異なっている。
 
;[[ラインバレル mode-C]]
 
;[[ラインバレル mode-C]]
:浩一の怒りが生み出した「マキナ殺し」としての姿。あらゆるマキナを文字通り一掃する。原作漫画版の終盤においても登場し、[[デウスエクスマキナ|デウス]]さえも一蹴する戦闘能力を見せた。
+
:アニメ版の終盤で、浩一の怒りが生み出した「マキナ殺し」としての姿。
 
;[[ラインバレル・アマガツ]]
 
;[[ラインバレル・アマガツ]]
:原作漫画版に登場した、天児の意識によるラインバレル本来の姿。真のファクターたる天児の意志で駆動するため、浩一には制御不可能。本形態では頭部の各部が展開し隠されていた眼が現れ、一つ眼となる。戦闘能力は普段のラインバレル以上だが、燃費が悪化したため継戦能力は劣っている。
+
:原作漫画版に登場した、天児の意識によるラインバレル本来の姿。
 
;プロトタイプ・ラインバレル
 
;プロトタイプ・ラインバレル
 
:初期状態。セントラルの量産型マキナに似ている。
 
:初期状態。セントラルの量産型マキナに似ている。
 +
;ラインバレル最終決戦仕様
 +
:原作漫画版におけるデウスエクスマキナとの最終決戦の為に造られた追加兵装を装備した形態。
 +
:「転送システムを封印した戦闘」を前提に、防御面の強化を主目的としている。それによって生じる動きの制限を補う為、各部スラスターを配して両肩後部に無線式のプラズマ兵器を備えている。
 +
:背面には予備の太刀をマウンドした二基の大型ジェネレイターポッドを持ち、他にも各種ミサイルやレールガンなども備えていたが、それらを使用する前に浩一がパージしてしまった為、日の目を見ることはなかった。
 +
;ラインバレル・オーバーロード
 +
:原作漫画版における最終決戦において、真のファクターとなった浩一とラインバレルが同化した状態。
 +
:機体の全身色が赤色に変化しており、これは外部ジェネレいたーを使用し、強制的に出力を上げたことによる、装甲表面の色層破壊が要因であると推測される。しかし一方では「'''この赤色こそが本来の機体色であったのではないか?'''」という見方も出ており、その真相はいまだ解明されていない。
 +
:また、上述の最終決戦仕様に合わせ、胸部装甲と太腿部に改修が施され、頭部額にも小型スタビライザーが追加されている。
 
;[[ロストバレル]]
 
;[[ロストバレル]]
 
:ラインバレル含む「バレルシリーズ」のプロトタイプ。
 
:ラインバレル含む「バレルシリーズ」のプロトタイプ。
197行目: 205行目:  
;[[量産型マキナ|新型アルマ]]
 
;[[量産型マキナ|新型アルマ]]
 
:試作型の量産型。プロトタイプから電脳を外した機体。
 
:試作型の量産型。プロトタイプから電脳を外した機体。
;マキナ:テルミノ・クレメンティアの終了時、次元坑道を彷徨うラインバレルが一瞬だけ遭遇した、ラインバレルに酷似した謎の機体。その正体は、「鉄のラインバレル」の原型作品である「鋼鉄の華」の主人公機であり、遭遇時には「鋼鉄の華」世界の浩一と絵美が搭乗していた。いわば並行世界のラインバレル。ラインバレルと違い顔があり、自意識を持っている。ちなみに意匠は右一つ巴。
+
;マキナ
 +
:テルミノ・クレメンティアの終了時、次元坑道を彷徨うラインバレルが一瞬だけ遭遇した、ラインバレルに酷似した謎の機体。
 +
:その正体は、『鉄のラインバレル』の原型作品である「鋼鉄の華」の主人公機であり、遭遇時には「鋼鉄の華」世界の浩一と絵美が搭乗していた、並行世界のラインバレル。ラインバレルと違い顔があり、自意識を持っている。ちなみに意匠は右一つ巴。
 
:なお、ラインバレルはこの機体をアレンジする形でデザインされている。
 
:なお、ラインバレルはこの機体をアレンジする形でデザインされている。
 
;ラインバレル・エコー
 
;ラインバレル・エコー
匿名利用者

案内メニュー