差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
237 バイト追加 、 2015年8月28日 (金) 22:43
7行目: 7行目:  
[[スーパーロボット大戦F|F]]や[[スーパーロボット大戦64|64]]等、一部作品における[[インターミッション]]で採用されている。かつては[[乗り換え]]可能なサブパイロットが妖精しか存在しなかったため、「妖精」は現行の「サブパイロット」乗り換えと事実上同義であった。現在では妖精以外にも乗り換え可能なサブパイロットが多数登場するようになったため、基本的に採用されていない。
 
[[スーパーロボット大戦F|F]]や[[スーパーロボット大戦64|64]]等、一部作品における[[インターミッション]]で採用されている。かつては[[乗り換え]]可能なサブパイロットが妖精しか存在しなかったため、「妖精」は現行の「サブパイロット」乗り換えと事実上同義であった。現在では妖精以外にも乗り換え可能なサブパイロットが多数登場するようになったため、基本的に採用されていない。
    +
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 +
:チャム、エル、ベルが登場。SFC版ではただの非戦闘員だったが、『コンプリートボックス』版でサブパイロットとして搭乗できるようになった。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:初めてサブパイロットとして扱われ、精神コマンドを使用できるようになった。
 
:初めてサブパイロットとして扱われ、精神コマンドを使用できるようになった。
 
:強制的に加入するのはリリスとチャムのみ。シルキーは隠しキャラクターとして、エルとベルはルート次第で加入する。
 
:強制的に加入するのはリリスとチャムのみ。シルキーは隠しキャラクターとして、エルとベルはルート次第で加入する。
 
:パイロットと組ませないでおくと、[[兜甲児]]の戦闘で得た経験値が加算されるという[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある。
 
:パイロットと組ませないでおくと、[[兜甲児]]の戦闘で得た経験値が加算されるという[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある。
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
;;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:扱いはSFC版と同じだが、甲児ではなく[[主人公]]の得た経験値が加算されるようになっており、[[幸運]]や[[マップ兵器]]を利用したレベルブーストも可能となった。
+
::扱いはSFC版と同じだが、甲児ではなく[[主人公]]の得た経験値が加算されるようになっており、[[幸運]]や[[マップ兵器]]を利用したレベルブーストも可能となった。
 
:またオーラ斬り使用時に、パイロットの代わりにチャムが喋る様にもなった。これが戦闘中における妖精の初台詞となる。
 
:またオーラ斬り使用時に、パイロットの代わりにチャムが喋る様にもなった。これが戦闘中における妖精の初台詞となる。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
3,081

回編集

案内メニュー