61行目:
61行目:
;大型対艦反応弾
;大型対艦反応弾
:第3次αのみの武装。原作では未使用で装備可能かは言及されていないが、『[[マクロス7]]』で量産型の[[VF-19 エクスカリバー]]が使用した事から、試作機である本機にも搭載できるという理屈なのだろう。全体攻撃可能で、威力もバルキリー最強。
:第3次αのみの武装。原作では未使用で装備可能かは言及されていないが、『[[マクロス7]]』で量産型の[[VF-19 エクスカリバー]]が使用した事から、試作機である本機にも搭載できるという理屈なのだろう。全体攻撃可能で、威力もバルキリー最強。
+
;シールド
+
:左腕に装備。ピンポイントバリアとの併用により防御能力を向上させる事が可能。裏側にガンポッドの弾倉を仕込める。
+
;[[ピンポイントバリア]]
+
:一部分のみカバーする[[バリア]]。
+
;;ピンポイントバリアパンチ
+
::ピンポイントバリアを拳に集中させて、敵機に打撃を与える。
+
::ゲーム中におけるメインウェポン。
==== 必殺技 ====
==== 必殺技 ====
−
;ピンポイントバリアパンチ
−
:ピンポイントバリアを拳に集中させて、敵機に打撃を与える。ゲーム中におけるメインウェポン。
;一斉射撃(α、第3次α) / 全弾発射(α for DC)
;一斉射撃(α、第3次α) / 全弾発射(α for DC)
:α:バトロイド形態のみ使用可能。ガンポッドとマイクロミサイルを敵機に叩き込む。
:α:バトロイド形態のみ使用可能。ガンポッドとマイクロミサイルを敵機に叩き込む。
75行目:
80行目:
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
;盾装備
;盾装備
−
:[[シールド防御]]を発動させる。ピンポイントバリアとの併用により防御能力を向上させる事が可能。裏側にガンポッドの弾倉を仕込める。バルキリーは装甲が薄く、回避能力を優先する機体なので頼る事は少ないが、イサムの[[底力]]や[[ガッツ]]を発動させる時は役に立つかもしれない。
+
:[[シールド防御]]を発動させる。
+
:バルキリーは装甲が薄く、回避能力を優先する機体なので頼る事は少ないが、イサムの[[底力]]や[[ガッツ]]を発動させる時は役に立つかもしれない。
;[[変形]]
;[[変形]]
:ファイター、ガウォーク、バトロイド形態に変形。
:ファイター、ガウォーク、バトロイド形態に変形。
;[[ピンポイントバリア]]
;[[ピンポイントバリア]]
+
:[[バリア]]。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===