差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,669 バイト追加 、 2015年8月19日 (水) 19:21
編集の要約なし
15行目: 15行目:  
眼鏡をかけた外観からも分かるとおり冷静沈着な性格で、感情に流される事を嫌う。情報戦を趣味として、相手がもがき苦しむ面を楽しんでいる。乗機の特徴と合わせて同僚の[[ツィーネ・エスピオ]]からは「露悪趣味」の烙印を押されている(口には出さないが)。
 
眼鏡をかけた外観からも分かるとおり冷静沈着な性格で、感情に流される事を嫌う。情報戦を趣味として、相手がもがき苦しむ面を楽しんでいる。乗機の特徴と合わせて同僚の[[ツィーネ・エスピオ]]からは「露悪趣味」の烙印を押されている(口には出さないが)。
   −
同僚である[[レーベン・ゲネラール|レーベン]]の直情的な性格を軽蔑するような発言が見られたが、心の底ではそのレーベンの人柄に惹かれており、[[ZEUTH]]との決戦において彼の死をきっかけにその想いを爆発させ、そして同時に今までの冷静さが自分の中の諦めを隠すためのポーズだというのも暴露する。普段は冷静沈着を装いながらも、本当は繊細な弱い心の持ち主であったのかもしれない。…傍から見れば'''ゲイ'''(男性の同性愛者)にしか見えないと言われたらそれまでであるが。
+
同僚である[[レーベン・ゲネラール|レーベン]]の直情的な性格を軽蔑するような発言が見られたが、心の底ではそのレーベンの人柄に惹かれており、[[ZEUTH]]との決戦において彼の死をきっかけにその想いを爆発させ、そして同時に今までの冷静さが自分の中の諦めを隠すためのポーズだというのも暴露する。
 +
 
 +
自らの住む世界が不安定な多元世界と化したことで、自身が生きていることも含めた何もかもが信じられなくなったらしく、未来への希望を持たず、自らの趣味に耽り、戦いに身をさらすことで生きる実感を求める、刹那的な人間となってしまったらしい(そのため、エーデルが世界の支配者になることについてさほど関心を抱いていない)。同時に、感情のままに生きる人間を「知性が無い」と見下す一方で羨んでもいた。そんな彼にとってエーデルを愚直なまでに信じるレーベンの存在は、バカにすべきものであると同時に唯一つの希望であったようである。普段は冷静沈着を装いながらも、本当は繊細な弱い心の持ち主であったのかもしれない。…傍から見れば'''ゲイ'''(男性の同性愛者)にしか見えないと言われたらそれまでであるが。
    
最期は、レーベンへの想いを口にしながら散っていったが、シュランが先に倒された場合はレーベンを愚弄していた部分も爆発させてしまう。また、レーベンが先に死亡した場合は、心の支えとなっていた彼を失ったショックからか、殆ど死に場所を求めるかのような有様となっている。
 
最期は、レーベンへの想いを口にしながら散っていったが、シュランが先に倒された場合はレーベンを愚弄していた部分も爆発させてしまう。また、レーベンが先に死亡した場合は、心の支えとなっていた彼を失ったショックからか、殆ど死に場所を求めるかのような有様となっている。
34行目: 36行目:  
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[集中]] [[分析]] [[直撃]] [[熱血]] [[覚醒]]
 
;[[集中]] [[分析]] [[直撃]] [[熱血]] [[覚醒]]
:冷静そうに見えて実は感情を格している、といった内面をよく現している。最後に「覚醒」なのは例のイベントの暗喩か。
+
:冷静そうに見えて実は感情を隠している、といった内面をよく現している。最後に「覚醒」なのは例のイベントの暗喩か。
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[援護攻撃]]L4 [[カウンター]]L9 [[Eセーブ]] [[見切り]] [[集束攻撃]] [[精神耐性]]→[[気力限界突破]]
 
;[[援護攻撃]]L4 [[カウンター]]L9 [[Eセーブ]] [[見切り]] [[集束攻撃]] [[精神耐性]]→[[気力限界突破]]
:気力限界突破は人格崩壊後に差し替えられる。SPDでは援護攻撃・カウンター・見切りのみとなっている。
+
:気力限界突破は人格崩壊後に差し替えられる。SPDでは援護攻撃・カウンター・見切りのみとなっている。ALL攻撃が主力らしい取り揃えだが、防御技能がほとんど無く脆い。
 
:なお、[[カオス・アングイス|搭乗機]]が[[オールキャンセラー]](難易度が低い場合は[[対精神攻撃]])を持つので、どの道P系特殊効果は通用しない。
 
:なお、[[カオス・アングイス|搭乗機]]が[[オールキャンセラー]](難易度が低い場合は[[対精神攻撃]])を持つので、どの道P系特殊効果は通用しない。
   89行目: 91行目:  
:[[ランド・トラビス|ランド]]との戦闘台詞。カイメラにとっても暑苦しいらしい。
 
:[[ランド・トラビス|ランド]]との戦闘台詞。カイメラにとっても暑苦しいらしい。
 
;レーベン「脱出しろ、シュラン! 後は俺がやる!」<br />シュラン「…そうやって君は私を見下すのか!?」<br />レーベン「何を言っている、シュラン!?」<br />シュラン「私はシュラン・オペルだ! 君ごときの指図は受けない!」<br />レーベン「どうしたんだ、シュラン! 俺はレーベンだぞ! お前の親友のレーベンだ!」<br />シュラン「そう思っているのは君だけだ」
 
;レーベン「脱出しろ、シュラン! 後は俺がやる!」<br />シュラン「…そうやって君は私を見下すのか!?」<br />レーベン「何を言っている、シュラン!?」<br />シュラン「私はシュラン・オペルだ! 君ごときの指図は受けない!」<br />レーベン「どうしたんだ、シュラン! 俺はレーベンだぞ! お前の親友のレーベンだ!」<br />シュラン「そう思っているのは君だけだ」
:第59話セツコ編「黒の世界」orランド編「塗りつぶされる明日」より。最終決戦でシュランが先に倒されたときの会話。レーベンが先に倒された場合と違い、レーベンを愚直していた部分も爆発させており、手を差し伸べてきた彼を突っぱねた。当然、その直後に自身を親友と信じていたレーベンの激怒を招いてしまう。
+
:第59話セツコ編「黒の世界」orランド編「塗りつぶされる明日」より。最終決戦でシュランが先に倒されたときの会話。レーベンが先に倒された場合と違い、レーベンを愚弄していた部分も爆発させており、手を差し伸べてきた彼を突っぱねた。当然、その直後に自身を親友と信じていたレーベンの激怒を招いてしまう。
 
;「そうだよ、レーベン…。そうやって君は感情のままに生きてくれ」<br />「今、わかったよ…。君の愚直さを軽蔑しながら、どうして君から離れられなかったか…」<br />「僕は君になりたかった…。君の事を軽蔑しながら、僕は君に憧れていた…」
 
;「そうだよ、レーベン…。そうやって君は感情のままに生きてくれ」<br />「今、わかったよ…。君の愚直さを軽蔑しながら、どうして君から離れられなかったか…」<br />「僕は君になりたかった…。君の事を軽蔑しながら、僕は君に憧れていた…」
 
:上の会話の後にレーベンが激怒した直後の台詞。一度はレーベンを否定したものの、内心では彼を軽蔑しながらも直情的な性格に惹かれていたことを死の間際にレーベンに暴露して戦場に散ってしまう。上述でシュランに激怒したレーベンも本心を打ち明けた彼の死を悲しんでいた。
 
:上の会話の後にレーベンが激怒した直後の台詞。一度はレーベンを否定したものの、内心では彼を軽蔑しながらも直情的な性格に惹かれていたことを死の間際にレーベンに暴露して戦場に散ってしまう。上述でシュランに激怒したレーベンも本心を打ち明けた彼の死を悲しんでいた。
 +
;「あんなものは自分の中の諦めを隠すためのポーズだよ」<br/>「だって、仕方ないだろう?こんな滅茶苦茶な世界で何を信じて生きていけばいい?」<br/>「だから、僕は何も信じなかった。いや、信じる事が怖かった…。いつかは全てが壊れてしまいそうで…」<br/>「そして、レーベンに心惹かれた…。彼の真っ直ぐな想いに…」
 +
:59話で本性を表したシュランに対して「冷徹な顔は見せかけだったのか」と驚く主人公に答え、多元世界への諦めを暴露する。レーベンが先に倒されていた場合はさらに「こんな世界では信じたことが正しいことだ」と言い切り、レーベンの後を追わんとしてZEUTHに襲い掛かる。
 
;「レーベン…ああ…レーベン!!」<br />「レーベン…僕は戦うよ! 僕は君になるんだ!」<br />「レーベン、君はまぶし過ぎたよ!」<br />「レーベン…僕は…僕は…君だよ!」<br />「レーベン…僕は…ずっとずっと…君になりたかった!」<br />「待っていてレーベン! すぐに君のそばに行くよ!」
 
;「レーベン…ああ…レーベン!!」<br />「レーベン…僕は戦うよ! 僕は君になるんだ!」<br />「レーベン、君はまぶし過ぎたよ!」<br />「レーベン…僕は…僕は…君だよ!」<br />「レーベン…僕は…ずっとずっと…君になりたかった!」<br />「待っていてレーベン! すぐに君のそばに行くよ!」
 
:たった1話の短い間で、レーベンに負けるとも劣らないインパクトをプレイヤーに残した。なおこのバージョンでは以上の台詞しか喋らない。
 
:たった1話の短い間で、レーベンに負けるとも劣らないインパクトをプレイヤーに残した。なおこのバージョンでは以上の台詞しか喋らない。
682

回編集

案内メニュー