24行目:
24行目:
名前の由来は勿論、[[ティータイム|アッサムティー]]である。
名前の由来は勿論、[[ティータイム|アッサムティー]]である。
−
== 登場作品 ==
+
== 登場作品と役柄 ==
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:[[キングスカッシャー]]の武装扱いで、ユニット単独としては登場しない。本作では「守護騎士がモンスカーに変えられている」という設定は未採用であり、日の出国の[[黒平安京]]にある石柱に封印されていた。第12話のイベントで復活し、武装に追加される。<br />[[キングスカッシャー]]の武装としてはスタン特性の攻撃となるが、これは「電磁剣スパーク」によるものと思われる。
:[[キングスカッシャー]]の武装扱いで、ユニット単独としては登場しない。本作では「守護騎士がモンスカーに変えられている」という設定は未採用であり、日の出国の[[黒平安京]]にある石柱に封印されていた。第12話のイベントで復活し、武装に追加される。<br />[[キングスカッシャー]]の武装としてはスタン特性の攻撃となるが、これは「電磁剣スパーク」によるものと思われる。
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;格闘
;格闘
40行目:
41行目:
;一億火の玉神風特攻スラッシュ
;一億火の玉神風特攻スラッシュ
:大変形後の必殺技。上空から突進し、エネルギーを纏った頭部の角で敵を切断する。酷い名前の技が多いが、中でも酷い。
:大変形後の必殺技。上空から突進し、エネルギーを纏った頭部の角で敵を切断する。酷い名前の技が多いが、中でも酷い。
−
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
−
<!-- === [[特殊能力]] === -->
−
=== 移動タイプ ===
−
;[[陸|地]]
−
:
−
−
=== [[サイズ]] ===
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
57行目:
51行目:
;「武士道とは、死ぬことと見つけたり…」
;「武士道とは、死ぬことと見つけたり…」
:第24話、ホイホイ城の砂丘に呑まれかけるラムネス一行を救う時に。
:第24話、ホイホイ城の砂丘に呑まれかけるラムネス一行を救う時に。
−
<!-- == 機体BGM == -->
−
<!-- :「熱血!!勇者ラムネス」:前期OP曲。基本の戦闘BGM。 -->
−
<!-- == 対決・名場面など == -->
−
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
67行目:
57行目:
;[[ゼンザイン]]
;[[ゼンザイン]]
:人馬形態のアッサームと戦車形態のゼンザインが合体してチャリオット形態になる。
:人馬形態のアッサームと戦車形態のゼンザインが合体してチャリオット形態になる。
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- *<amazon>B001DLBQUS</amazon> -->
{{DEFAULTSORT:あつさあむ}}
{{DEFAULTSORT:あつさあむ}}