2行目: |
2行目: |
| 『[[第3次スーパーロボット大戦Z]]』に登場する[[星間連合|星間軍事連合]]。制圧した他惑星の残存勢力を隷下に収めている。[[スフィア]]に関する研究は[[地球]]よりも遥かに進んでおり、[[次元力]]による事象制御をも可能としている。 | | 『[[第3次スーパーロボット大戦Z]]』に登場する[[星間連合|星間軍事連合]]。制圧した他惑星の残存勢力を隷下に収めている。[[スフィア]]に関する研究は[[地球]]よりも遥かに進んでおり、[[次元力]]による事象制御をも可能としている。 |
| | | |
− | [[スフィア・リアクター]]が隊長を務める部隊名は「[[鬼宿]]」「[[ジェミニス]]」「[[ハイアデス]]」「[[アンタレス]]」となっており、それぞれのスフィアである蟹座・双子座・牡牛座・蠍座を構成する星団や象徴的な星の名前から取られている。兵隊の気質・シンボルカラーなども部隊によって異なる。また、副官の乗る機体は隊長機の系譜である一般機のカスタムであり、何かしら名前に付け加えられているのも共通項の一つ(ハイアデスは隊長機も一般機のカスタム)。 | + | [[スフィア・リアクター]]が隊長を務める部隊名は「[[鬼宿]]」「[[ジェミニス]]」「[[ハイアデス]]」「[[アンタレス]]」となっており、それぞれのスフィアである蟹座・双子座・牡牛座・蠍座を構成する星団や象徴的な星の名前から取られている。兵隊の気質・シンボルカラーなども部隊によって異なる。また、副官の乗る機体は隊長機の同系である一般機のカスタムであり、何かしら名前に付け加えられているのも共通項の一つ。 |
| | | |
| [[翠の地球]]を制圧した後、[[エタニティ・フラット|時の牢獄]]を仕掛けられたもう一つの地球=[[蒼の地球]]の動向を伺っていたが、蒼の地球が時の牢獄を破った事で同惑星に対し本格的な侵攻を開始。開戦からわずか二ヶ月で地球連邦軍を圧倒し、アオの星の74.9%(ストーリー進行により変化する)を征服する。そして、ロシアに設置した「[[ラース・バビロン]]」を首都とし、征服した地域を「<ruby><rb>[[新地球皇国]]</rb><rt>ガイアエンパイア</rt></ruby>」として支配下に置くこととなった。 | | [[翠の地球]]を制圧した後、[[エタニティ・フラット|時の牢獄]]を仕掛けられたもう一つの地球=[[蒼の地球]]の動向を伺っていたが、蒼の地球が時の牢獄を破った事で同惑星に対し本格的な侵攻を開始。開戦からわずか二ヶ月で地球連邦軍を圧倒し、アオの星の74.9%(ストーリー進行により変化する)を征服する。そして、ロシアに設置した「[[ラース・バビロン]]」を首都とし、征服した地域を「<ruby><rb>[[新地球皇国]]</rb><rt>ガイアエンパイア</rt></ruby>」として支配下に置くこととなった。 |
10行目: |
10行目: |
| 本来は銀河中心部が活動領域であり、銀河の覇権争い(様々な歴史背景等が絡まり合い単純な領土の奪い合いとは違うらしい)をしている銀河系最大の組織とされている。だが、皇帝含むスフィア・リアクター達の部隊は屈指の実力を持つものの、元々が複数の星の戦力を無理矢理併合した寄せ集めに近い構成であるため、量的な戦力は決して質が高いとは言えず、大量の無人兵器で補っている面が大きい。銀河から見れば辺境の地球に侵攻してきたのは、銀河系で最も次元力を抽出するのに最適な地球の次元力を奪い、銀河の覇権争いを制する事が目的と目されていた。 | | 本来は銀河中心部が活動領域であり、銀河の覇権争い(様々な歴史背景等が絡まり合い単純な領土の奪い合いとは違うらしい)をしている銀河系最大の組織とされている。だが、皇帝含むスフィア・リアクター達の部隊は屈指の実力を持つものの、元々が複数の星の戦力を無理矢理併合した寄せ集めに近い構成であるため、量的な戦力は決して質が高いとは言えず、大量の無人兵器で補っている面が大きい。銀河から見れば辺境の地球に侵攻してきたのは、銀河系で最も次元力を抽出するのに最適な地球の次元力を奪い、銀河の覇権争いを制する事が目的と目されていた。 |
| | | |
− | その実態は、[[御使い]]がスフィアを集める事を目的に組織した下部組織である。下剋上を恐れた御使いによって、サイデリアルのリアクター達は他者のスフィアを奪取する能力を制限されているため、スフィアを集める方法は他のリアクターを見つけ出しての懐柔策か圧倒的な力を見せつけての屈服、もしくはリアクター候補を用意して奪い取るという方法も考えられていた。しかし、アウストラリス、尸空、エルーナルーナは御使いに対する反抗の機会を窺っていた。 | + | その実態は、[[御使い]]がスフィアを集める事を目的に組織した下部組織である。下剋上を恐れた御使いによって、サイデリアルのリアクター達は他者のスフィアを奪取する能力を制限されているため、スフィアを集める方法は他のリアクターを見つけ出しての懐柔策か圧倒的な力を見せつけての屈服、もしくはリアクター候補を用意して奪い取るという方法も考えられていた。しかし、アウストラリス、尸空、エルーナルーナはその裏で御使いに対する反抗の機会を窺っていた。 |
| | | |
| [[Z-BLUE]]の実行した[[オペレーション・エクリプス]]によって、徐々に各地の戦力が押されはじめ、遂にはラース・バビロンにおける決戦で、アウストラリスこと[[次元将ヴィルダーク]]が[[蒼の地球]]を去ったことにより「新地球皇国」は事実上壊滅した。銀河方面の本隊は健在だったものの、皇帝の離反によってその力を大きく減少させる事となる。その後は残った残存勢力が尸刻、ダバラーン、サルディアスにまとめられ、Z-BLUEが銀河中心に向かっている間、[[バアル]]や御使いのしもべと戦い地球を守っていた。 | | [[Z-BLUE]]の実行した[[オペレーション・エクリプス]]によって、徐々に各地の戦力が押されはじめ、遂にはラース・バビロンにおける決戦で、アウストラリスこと[[次元将ヴィルダーク]]が[[蒼の地球]]を去ったことにより「新地球皇国」は事実上壊滅した。銀河方面の本隊は健在だったものの、皇帝の離反によってその力を大きく減少させる事となる。その後は残った残存勢力が尸刻、ダバラーン、サルディアスにまとめられ、Z-BLUEが銀河中心に向かっている間、[[バアル]]や御使いのしもべと戦い地球を守っていた。 |
19行目: |
19行目: |
| === [[Zシリーズ]] === | | === [[Zシリーズ]] === |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]] |
− | :初出。部隊として登場するのはジェミニスのみだが、エピローグにて鬼宿から尸空が顔見せ。 | + | :初出。部隊として登場するのはジェミニスのみだが、エピローグにて鬼宿から尸空が顔見せ。「サイデリアル」という組織名もここで初登場。 |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇]] |
− | :時獄篇と並行した時間での翠の星での戦いが描かれる。[[バルゴラ・グローリー]]を確保し改修している。登場するのはアンタレスと鬼宿とジェミニス。 | + | :時獄篇と並行した時間での翠の星での戦いが描かれる。[[バルゴラ・グローリー]]を確保し改修している。登場するのはアンタレスと鬼宿とジェミニスで、自軍は主にアンタレスと戦うことになる。 |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] |
| :ハイアデスが登場し、壊滅したジェミニスを除く全軍が登場。とにかく数が多く、サイズ差や種類も様々、さらにリアクター達は普通に3回行動してくる上MAP兵器持ち、能力もレベルも高い、スフィア・アクトで徹底的にデバフを撃ってくる、と[[次元獣]]以上に鬱陶しい。3人と同時に戦うステージが二つあるが、いずれも今作屈指の難所。 | | :ハイアデスが登場し、壊滅したジェミニスを除く全軍が登場。とにかく数が多く、サイズ差や種類も様々、さらにリアクター達は普通に3回行動してくる上MAP兵器持ち、能力もレベルも高い、スフィア・アクトで徹底的にデバフを撃ってくる、と[[次元獣]]以上に鬱陶しい。3人と同時に戦うステージが二つあるが、いずれも今作屈指の難所。 |
63行目: |
63行目: |
| === その他 === | | === その他 === |
| ;[[クラヴィア・アーゴ]] | | ;[[クラヴィア・アーゴ]] |
− | :スフィアの研究者。一時「怨嗟の魔蠍」のリアクターだと誤認されていた。 | + | :惑星エスコール出身のスフィアの研究者。一時「怨嗟の魔蠍」のリアクターだと誤認されていた。 |
| ;[[サイデリアル兵]] | | ;[[サイデリアル兵]] |
| :サイデリアルの一般兵士で、複数の星系の出身者から構成されている。 | | :サイデリアルの一般兵士で、複数の星系の出身者から構成されている。 |
71行目: |
71行目: |
| :サイボーグ兵士。 | | :サイボーグ兵士。 |
| ;本隊 | | ;本隊 |
− | :銀河方面で活動している。運用兵器は鬼宿・ハイアデス・アンタレスの物で、全て[[イドム]]によって制御されている。 | + | :銀河方面で活動している。運用兵器は鬼宿・ハイアデス・アンタレスの物で、一部有人機以外は全て[[イドム]]によって制御されている。 |
| | | |
| == 運用兵器 == | | == 運用兵器 == |
79行目: |
79行目: |
| :部隊ごとにカラーの違うバリエーションがあり、ジェミニスには紫の「GEM」、ハイアデスには翠の「HIA」、アンタレスには青の「ANT」、鬼宿には赤の「CAN」、アウストラリス直属には金の「SAG」が配備されている。 | | :部隊ごとにカラーの違うバリエーションがあり、ジェミニスには紫の「GEM」、ハイアデスには翠の「HIA」、アンタレスには青の「ANT」、鬼宿には赤の「CAN」、アウストラリス直属には金の「SAG」が配備されている。 |
| ;[[ティアマート]] | | ;[[ティアマート]] |
− | :無人攻撃機。デイモーンの上位機で、アンゲロイと同等クラス。 | + | :無人攻撃機。デイモーンの上位機で、アンゲロイと同等クラス。時獄戦役の時期にロールアウトした機体で、サイデリアルの兵器では最新。 |
| ;[[バレルアント]] | | ;[[バレルアント]] |
| :自律型の機動砲台。地球の生産ラインを接収して運用している。 | | :自律型の機動砲台。地球の生産ラインを接収して運用している。 |
103行目: |
103行目: |
| === ハイアデス === | | === ハイアデス === |
| ;[[プレイアデス・タウラ]] | | ;[[プレイアデス・タウラ]] |
− | :ストラウスの操る旗艦で、アルデバルのカスタム型。皇国全軍のフラグシップでもあり、兵からの人気が高い。艦首に「欲深な金牛」のスフィアが搭載されている。 | + | :ストラウスの操る旗艦で、アルデバルのカスタム型。皇国全軍のフラグシップでもあり、兵からの人気が高い。動力部に「欲深な金牛」のスフィアが搭載されている。 |
| ;[[アルデバル]] | | ;[[アルデバル]] |
| :ハイアデスが元来所有している機動戦艦。これ自体が巡洋艦であると同時に母艦でもある。ダバラーンの専用艦として青い「バン」が存在。 | | :ハイアデスが元来所有している機動戦艦。これ自体が巡洋艦であると同時に母艦でもある。ダバラーンの専用艦として青い「バン」が存在。 |
109行目: |
109行目: |
| === アンタレス === | | === アンタレス === |
| ;[[アン・アーレス]] | | ;[[アン・アーレス]] |
− | :隊長機。バルビエルの乗る人型兵器で、ナノマシンを操る。左目に「怨嗟の魔蠍」のスフィアを搭載している。 | + | :隊長機。バルビエルの乗る人型兵器で、ナノマシンを操る。頭部に「怨嗟の魔蠍」のスフィアを搭載している。 |
| ;[[シャウラス]] | | ;[[シャウラス]] |
| :アン・アーレスの設計を元にした量産機。サルディアスの専用機として黒い「リーダー」が存在。 | | :アン・アーレスの設計を元にした量産機。サルディアスの専用機として黒い「リーダー」が存在。 |