26行目:
26行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
;[[新スーパーロボット大戦]]
−
:敵として宇宙編のみ登場。[[V-MAX]]の発動によって暴走した[[レイズナー]]の体当たりで大破し、命を落とす。その後、隠しシナリオで[[DG細胞]]によって人格破綻した姿で復活。その時のゲイルの変貌振りはエイジが戦闘終了後も怯えた程。味方にする予定があったのか、攻略本では精神コマンドが設定されている。
+
:敵として宇宙編にのみ登場。[[V-MAX]]の発動によって暴走した[[レイズナー]]の体当たりで大破し、命を落とす。その後、隠しシナリオで[[DG細胞]]によって人格破綻した姿で復活。その時のゲイルの変貌振りはエイジが戦闘終了後も怯えた程。味方にする予定があったのか、攻略本では精神コマンドが設定されている。
+
;;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
::フリーバトルに登場。
;[[スーパーロボット大戦64]]
;[[スーパーロボット大戦64]]
:リアル系のみ序盤に敵として登場するが、撃墜されて戦死する。説得するとV-MAXで撃墜されるがその後生存していたことになり、味方に加入する。なお本作は第2部がベースなので、エイジは自分の意志でV-MAXを発動したことになる。
:リアル系のみ序盤に敵として登場するが、撃墜されて戦死する。説得するとV-MAXで撃墜されるがその後生存していたことになり、味方に加入する。なお本作は第2部がベースなので、エイジは自分の意志でV-MAXを発動したことになる。