差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3 バイト追加 、 2015年8月5日 (水) 23:43
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== イバリューダー(Evoluder) ==
 
== イバリューダー(Evoluder) ==
   
『[[デトネイター・オーガン]]』に登場する[[主人公]]と敵対する組織。
 
『[[デトネイター・オーガン]]』に登場する[[主人公]]と敵対する組織。
   −
[[宇宙]]を放浪する戦闘種族。種族としての目的は、未知の敵と戦う事でより強い力を得て、次の戦いに勝利する事のみである。行動の指針は未来を予知する力を持つ総統[[ミーク]]の意志により決定される。
+
[[宇宙]]を放浪する戦闘種族であり、種族としての目的は未知の敵と戦う事でより強い力を得て、次の戦いに勝利する事のみである。行動の指針は未来を予知する力を持つ総統[[ミーク]]の意志により決定される。設定・描写ではイバリューダーは超光速で戦闘が可能とされている。
 
  −
その正体とは、かつて[[シグナライト計画]]でブラックホールの調査に赴き、遭難した宇宙探検隊の成れの果て。<b>つまり地球人</b>である。彼らは超重力源に巻き込まれ、地球とは違う時間の流れの中で数千年の時を過ごし、宇宙環境に適応するための理想的な肉体「[[ソリッドアーマー]]」を持つという進化を遂げた。
  −
 
  −
設定・描写ではイバリューダーは超光速で戦闘が可能とされている。
     −
一部のイバリューダーは縁のある地球人(恐らくは血縁のあるもの)と精神的な繋がりを持つことがある。[[オーガン (イバリューダー)|オーガン]]と[[真道トモル|トモル]]、[[リーブ]]と未知、[[ミーク]]と[[久見・ジェファーソン|久見]]がこれにあたる。なお、これらの人物はそれぞれ[[声優]]が同じ(直接的なものではなくあくまで物語内の配役メタネタ的な物だが[[ラング]]とトモルの兄も声優が同じ)。
+
その正体とは、かつて[[シグナライト計画]]でブラックホールの調査に赴き、遭難した宇宙探検隊の成れの果て。つまり'''地球人'''である。彼らは超重力源に巻き込まれ、地球とは違う時間の流れの中で数千年の時を過ごし、宇宙環境に適応するための理想的な肉体「[[ソリッドアーマー]]」を持つという進化を遂げた。一部のイバリューダーは縁のある地球人(恐らくは血縁のあるもの)と精神的な繋がりを持つことがある。[[オーガン (イバリューダー)|オーガン]]と[[真道トモル|トモル]]、[[リーブ]]と未知、[[ミーク]]と[[久見・ジェファーソン|久見]]がこれにあたる。なお、これらの人物はそれぞれ[[声優]]が同じ(直接的なものではなくあくまで物語内の配役メタネタ的な物だが[[ラング]]とトモルの兄も声優が同じ)。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
46行目: 41行目:     
== メモ ==
 
== メモ ==
綴りは[[エヴォリュダー]]と同一。
+
* 綴りは[[エヴォリュダー]]と同一。
 
+
* 共通のメインスタッフである大張正己のお遊びと思われるが、イバリューダー内の階級が『[[超重神グラヴィオン]]』の[[ゼラバイア]]の物と一部重複したり、「ラング」「デトネイター」などの単語が『グラヴィオン』作中でちらほらと登場する他、「自律進化する戦闘兵器から成る人工惑星」という設定において、[[戦闘惑星ゾーマ]]と、ゼラバイアの拠点惑星[[ゴーマ]]が、名前からして類似していたりする。
共通のメインスタッフである大張正己のお遊びと思われるが、イバリューダー内の階級が『[[超重神グラヴィオン]]』の[[ゼラバイア]]の物と一部重複したり、「ラング」「デトネイター」などの単語が『グラヴィオン』作中でちらほらと登場する他、「自律進化する戦闘兵器から成る人工惑星」という設定において、[[戦闘惑星ゾーマ]]と、ゼラバイアの拠点惑星[[ゴーマ]]が、名前からして類似していたりする。
      
{{DEFAULTSORT:いはりゆうたあ}}
 
{{DEFAULTSORT:いはりゆうたあ}}
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:デトネイター・オーガン]]
 
[[Category:デトネイター・オーガン]]
162

回編集

案内メニュー