差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
リンク修正
1行目: 1行目:  
== エルーナルーナ・バーンストラウス ==
 
== エルーナルーナ・バーンストラウス ==
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
**[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
**[[第3次スーパーロボット大戦Z]]([[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]
 
*[[声優]]:山崎和佳奈
 
*[[声優]]:山崎和佳奈
 
*種族:人間(出生地不明)
 
*種族:人間(出生地不明)
10行目: 10行目:  
*キャラクターデザイン:大籠之仁
 
*キャラクターデザイン:大籠之仁
   −
サイデリアル三大幹部の紅一点にして、全軍総司令官を務める女傑。 銀河を流浪する戦闘集団「ハイアデス」の現頭領にして指揮官でもある。そばかすとウェーブがかった金髪、そして拳銃がトレードマークのアメリカンレディ(スフィアが金牛であることを鑑みるとカウガールがモチーフか)の如き容姿をしている。この状態での愛称は「エルーナ」。台詞に英語が混じるのも特徴で、ハイアデスの面々も英語で雄叫びを上げたりする。
+
「ストラウス」という名で黄金の甲冑に身を纏う謎の存在。その正体は「[[サイデリアル]]」三大幹部の紅一点にして、全軍総司令官を務める女傑。 銀河を流浪する戦闘集団「ハイアデス」の現頭領にして指揮官でもある。そばかすとウェーブがかった金髪、そして拳銃がトレードマークのアメリカンレディ(スフィアが金牛であることを鑑みるとカウガールがモチーフか)の如き容姿をしている。この状態での愛称は「エルーナ」。台詞に英語が混じるのも特徴で、ハイアデスの面々も英語で雄叫びを上げたりする。
    
途轍もない知将であり、相手の考えを完全に読みきった上で作戦を立案・実行する。自身もリアクター以前に軍人としての力量がずば抜けており、緻密な作戦と大胆な行動を得意とする。反面色恋には疎く、特に敵意には敏感だが好意には基本的に鈍感。
 
途轍もない知将であり、相手の考えを完全に読みきった上で作戦を立案・実行する。自身もリアクター以前に軍人としての力量がずば抜けており、緻密な作戦と大胆な行動を得意とする。反面色恋には疎く、特に敵意には敏感だが好意には基本的に鈍感。
49行目: 49行目:  
:「ストラウス」名義の時は2回行動どまり。高レベルの「指揮官」とタウラの「[[指揮系統中枢]]」で僚艦・僚機の命中率が跳ね上がるのが問題。反面「底力」が4レベルしかなく、「ガード」もないのでので実はそこまでしぶとくはない。中盤はレベル差の問題でかなりの脅威だが、最終決戦時はある程度状況をコントロールできることもあって戦いやすい部類にはいる。
 
:「ストラウス」名義の時は2回行動どまり。高レベルの「指揮官」とタウラの「[[指揮系統中枢]]」で僚艦・僚機の命中率が跳ね上がるのが問題。反面「底力」が4レベルしかなく、「ガード」もないのでので実はそこまでしぶとくはない。中盤はレベル差の問題でかなりの脅威だが、最終決戦時はある程度状況をコントロールできることもあって戦いやすい部類にはいる。
   −
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
 
;指揮能力の効果が2倍になる
 
;指揮能力の効果が2倍になる
 
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]で採用。ハードモードで取得しており、単純にして強烈なボーナス。エルーナルーナに隣接すると、最終命中率・回避率に'''+50%'''の補正が発生し、機体の[[指揮系統中枢]]と合わせて相手の命中率が凄まじい事に。
 
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]で採用。ハードモードで取得しており、単純にして強烈なボーナス。エルーナルーナに隣接すると、最終命中率・回避率に'''+50%'''の補正が発生し、機体の[[指揮系統中枢]]と合わせて相手の命中率が凄まじい事に。
125行目: 125行目:  
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
 +
[[Category:第3次スーパーロボット大戦Z]]
 
[[Category:Zシリーズ]]
 
[[Category:Zシリーズ]]
3,313

回編集

案内メニュー