3行目:
3行目:
*所属:謎の侵略者(『ダイナミックヒーローズ』によるとダムドム星人)
*所属:謎の侵略者(『ダイナミックヒーローズ』によるとダムドム星人)
−
謎の[[宇宙人]]の戦闘兵器。宇宙船の発着基地とするべく羽田空港を襲撃するが、真の目的は[[グレートマジンガー]]を[[ピクドロン]]に襲わせる為の囮役。<br />
+
謎の[[宇宙人]]の戦闘兵器。宇宙船の発着基地とするべく羽田空港を襲撃するが、真の目的は[[グレートマジンガー]]を[[ピクドロン]]に襲わせる為の囮役。
−
戦闘機や戦車、[[戦艦]]の主砲などの集合体であり全身から砲撃が出来る。また、バラバラにされても各々のパーツが無事なら、再び元の形態に戻れる特殊能力を持つ。<br />
+
+
戦闘機や戦車、[[戦艦]]の主砲などの集合体であり全身から砲撃が出来る。また、バラバラにされても各々のパーツが無事なら、再び元の形態に戻れる特殊能力を持つ。
+
[[ビューナスA]]を圧倒し、駆けつけた[[グレートマジンガー]]のアトミックパンチも[[分離]]・結合能力によって無力化するが、サンダーブレークの長時間照射には耐え切れず爆散した。
[[ビューナスA]]を圧倒し、駆けつけた[[グレートマジンガー]]のアトミックパンチも[[分離]]・結合能力によって無力化するが、サンダーブレークの長時間照射には耐え切れず爆散した。
−
[[劇場版マジンガーシリーズ]]と共通の時間軸で描かれた後日談であるデジタルコミック『ダイナミックヒーローズ』(作:越智一裕)にも登場。<br />
+
[[劇場版マジンガーシリーズ]]と共通の時間軸で描かれた後日談であるデジタルコミック『ダイナミックヒーローズ』(作:越智一裕)にも登場。
同作では[[量産型|量産化]]が施されており、[[地球]]を襲った個体は[[プロトゲッターロボ]]と対決。主砲の一撃で、拘束したプロトゲッター1の片腕を吹き飛ばし[[神隼人|隼人]]を負傷させるが、大枯文次(SRW未登場)操作によるゲッターナバロン砲の直撃を喰らい大破。もう一体は宇宙空間で[[グレンダイザー]]を襲撃、[[グランゲン]]とのコンビネーションで鹵獲に成功する。
同作では[[量産型|量産化]]が施されており、[[地球]]を襲った個体は[[プロトゲッターロボ]]と対決。主砲の一撃で、拘束したプロトゲッター1の片腕を吹き飛ばし[[神隼人|隼人]]を負傷させるが、大枯文次(SRW未登場)操作によるゲッターナバロン砲の直撃を喰らい大破。もう一体は宇宙空間で[[グレンダイザー]]を襲撃、[[グランゲン]]とのコンビネーションで鹵獲に成功する。
14行目:
16行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
;;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
−
:DCの戦力として、シナリオ「決戦!グラナダ要塞」と「時間よ止まれ」に登場。ザコだがHPが10000もある。
+
::DCの戦力として、シナリオ「決戦!グラナダ要塞」と「時間よ止まれ」に登場。ザコだがHPが10000もある。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===