差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
色々加筆、修正
20行目:
20行目:
と、ここまでならば「上司の仇討ちに燃える復讐鬼」という一言で形容できるのだが、その本性は「自他ともに認めるしつこい男」。常に私事だけで動くため思い込みも激しく(そのくせ恩人が悪事を働くなら迷うことなくそれに加担するとまで断言するなど、自主性は薄い)、途中からアンティラス隊を狙う理由の中に「(一方的に)想いを寄せる[[ロザリー・セルエ|相手]]」「(一方的に)[[ライバル]]視する[[マサキ・アンドー|相]][[ファング・ザン・ビシアス|手]]」を追うことが含まれてくる。彼らと別れたり屈辱を与えられたりしてからの期間を[[ルクレツィア・ノイン|日数で正確に記憶しており]]、その様は正に'''ストーカー'''としかいいようがない。+総じて優秀。+ +
言動自体は純情なものが多いが、偏狭な性格ゆえ他者との折り合いが悪く、成人後(15歳になってから)は放浪の末、シュテドニアスまで流れ着き、そこで「デオ・シュバイル」の隊長ラセツに引き立てられてエースと呼ばれるまでに成長した。「三國戦争」で尊敬するラセツが敗死した後、報恩と復讐のため同僚の[[マーガレット・ウォン]]とともに、最終的には傭兵に身をやつしてまで[[アンティラス隊]]を付け狙う。
言動自体は純情なものが多いが、偏狭な性格ゆえ他者との折り合いが悪く、成人後(15歳になってから)は放浪の末、シュテドニアスまで流れ着き、そこで「デオ・シュバイル」の隊長ラセツに引き立てられてエースと呼ばれるまでに成長した。「三國戦争」で尊敬するラセツが敗死した後、報恩と復讐のため同僚の[[マーガレット・ウォン]]とともに、最終的には傭兵に身をやつしてまで[[アンティラス隊]]を付け狙う。
−と、ここまでならば「上司の仇討ちに燃える復讐鬼」という一言で形容できるのだが、その本性は「自他ともに認めるしつこい男」。幼い頃からの恋心も復讐心も恩義も屈辱も「忘れないこと」で彼のアイデンティティは出来上がっていて価値観が固定されており、それを正す上司が居なくなってからは完全に私事だけで動く為思い込みも激しく、途中からアンティラス隊を狙う理由の中に「(一方的に)想いを寄せる[[ロザリー・セルエ|相手]]」「(一方的に)[[ライバル]]視する[[マサキ・アンドー|相]][[ファング・ザン・ビシアス|手]]」を追うことが含まれてくる。彼らと別れたり屈辱を与えられたりしてからの期間を[[ルクレツィア・ノイン|日数で正確に記憶しており]]、その様は正に'''ストーカー'''としかいいようがない。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
34行目:
34行目:
:前作の後、方針についていけなくなったのか反アンティラス隊を辞め、ロザリーを探すために放浪していた。条件を満たすとロザリーとの合体攻撃が使用可能になり、それで敵を撃墜することがトロフィー獲得の条件になっている。
:前作の後、方針についていけなくなったのか反アンティラス隊を辞め、ロザリーを探すために放浪していた。条件を満たすとロザリーとの合体攻撃が使用可能になり、それで敵を撃墜することがトロフィー獲得の条件になっている。
:今作では真っ当な軍人としての姿も見られるほか、復讐心から離れれば根は善良であることが窺える場面もいくつかある。
:今作では真っ当な軍人としての姿も見られるほか、復讐心から離れれば根は善良であることが窺える場面もいくつかある。
+:その記憶力は健在で、ムデカ感動のロザリーとの合体攻撃は、その基となった幼い頃に練習した剣技を、ロザリーの分も含めて完璧に覚えていた為実現した。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
−総じて優秀。スキルも合わせて若干格闘寄り、その性格故かラ・ギアス人としてはプラーナも高め。
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
45行目:
46行目:
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
:必中、加速、不屈、気合、[[友情]]、熱血
:必中、加速、不屈、気合、[[友情]]、熱血
−;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
+:不屈、突撃、加速、気合、[[魂]]、自由枠
+:攻撃面において全く隙の無い優秀なラインナップ。自由枠は補助系か、[[突破]]、[[隠れ身]]辺りだろうか。
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
54行目:
57行目:
== パイロット[[BGM]] ==
== パイロット[[BGM]] ==
;「終わりなき戦い」
;「終わりなき戦い」
−:汎用戦闘曲。
+:汎用戦闘曲、物足りなくなったら[[ガエン]]から「復讐の刃」を借りるのも一興。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
81行目:
84行目:
:魔装機神IIIにて彼ら[[晨明旅団]]が作成・販売したロザリーのコラ写真をロザリーの名誉を護るために私財をなげうって全て買占めた。
:魔装機神IIIにて彼ら[[晨明旅団]]が作成・販売したロザリーのコラ写真をロザリーの名誉を護るために私財をなげうって全て買占めた。
;[[ブロウ・ティゴール]]
;[[ブロウ・ティゴール]]
−:『魔装F』でシュテドニアス軍の機体を奪って悪事を働いていた彼を嫌悪する。最も、そのムデカ本人は『ラセツ様のデュラクシール』と人様のものを勝手にラセツの私物に変換する強盗思想の持ち主だが。
+:『魔装F』でシュテドニアス軍の機体を奪って悪事を働いていた彼を嫌悪する。最も、ムデカ曰くの『ラセツ様のデュラクシール』も元を質せばラングランの物なのだが、盗んだのは設計なので強盗よりは幾らかまとも、か?
=== [[マルテナ社]] ===
=== [[マルテナ社]] ===