差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
13行目:
13行目:
− 全身に多数の火器を内蔵しており、大火力で敵部隊を殲滅することをコンセプトとする。その分、重量も増加しているが、足裏部にローラーとキャタピラを内蔵する事で見た目に似合わず素早い立ち回りが可能となっている。このローラーキャタピラは未装備版の設定画が存在する事から不要な場合換装削除していた模様(一部資料では自力出し入れ可能と記しているが劇中ではやって無い上に設定画を比較した場合収納していると解釈出来るデティール等は存在しない)。+
20行目:
20行目:
− +
42行目:
42行目:
− +
54行目:
54行目:
− +
− +
70行目:
70行目:
− +
90行目:
90行目:
− +
− +
− +
編集の要約なし
=== 機体概要 ===
=== 機体概要 ===
全身に多数の火器を内蔵しており、大火力の投射力で敵部隊を殲滅する事をコンセプトとする。その分、重量も増加しているが、足裏部にローラーとキャタピラを内蔵する事で見た目に似合わず素早い立ち回りが可能となっている。このローラーキャタピラは未装備版の設定画が存在する事から不要な場合換装削除していた模様(一部資料では自力出し入れ可能と記しているが劇中ではやって無い上に設定画を比較した場合収納していると解釈出来るデティール等は存在しない)。
フラッシュシステムも搭載され、[[Gビット]]も使用可能。形式番号の若さから原作中のガンダムの中では古い時期に製造されたガンダムである事が分かるがそれ以前のガンダムが存在したかどうかは不明。
フラッシュシステムも搭載され、[[Gビット]]も使用可能。形式番号の若さから原作中のガンダムの中では古い時期に製造されたガンダムである事が分かるがそれ以前のガンダムが存在したかどうかは不明。
他のガンダムと違って、本機は単体では[[飛行]]できない(ジャンプの延長程度の事は可能)が、作中では[[ガンダムエアマスター]]に戦場離脱時に空輸してもらう事もあった。
他のガンダムと違って、本機は単体では[[飛行]]できない(ジャンプの延長程度の事は可能)が、作中では[[ガンダムエアマスター]]に戦場離脱時に空輸してもらう事もあった。
設定上、[[Gファルコン]]との[[合体]]で航空能力を得る事が出来る様になっている。
設定上、[[Gファルコン]]との[[合体]]で航空能力を得る事が出来る様になっている。また宇宙では問題無く運用可能である。
=== 劇中での活躍 ===
=== 劇中での活躍 ===
==== 武装 ====
==== 武装 ====
;グレネードランチャー
;グレネードランチャー
:右腕に6門装備されたグレネード砲。
:右腕に6門装備されたグレネード砲。発砲時にスライドし重い榴弾の発砲衝撃を緩和する。
;ブレストガトリング
;ブレストガトリング
:左右胸部に2門内蔵されたガトリング砲。胸部装甲を上に跳ね上げて展開する事で使用可能となる。なお、胸部装甲は他の部分の2倍の強度が持たされている。[[ガンダムヘビーアームズ|ヘビーアームズ]]のものと似ているが本機のはハッチが左右独立しているので片側だけでも使用可能。
:左右胸部に2門内蔵されたガトリング砲。胸部装甲を上に跳ね上げて展開する事で使用可能となる。なお、胸部装甲は他の部分の2倍の強度が持たされている。[[ガンダムヘビーアームズ|ヘビーアームズ]]のものと似ているが本機のはハッチが左右独立しているので片側だけでも使用可能。
:頭部側面に半埋め込み状態で装備されているキャノン砲。なお頭部の火器はアニメ本編では使用されていない。
:頭部側面に半埋め込み状態で装備されているキャノン砲。なお頭部の火器はアニメ本編では使用されていない。
;インナーアームガトリング
;インナーアームガトリング
:本機の主兵装のビームガトリング砲。不使用時は背部にマウントされており、射撃時は左腕を丸ごと砲身に収納して腕で支える。この装着形式に加えてビーム兵器であることから、ガトリング自身のエネルギーに加え、収納している左腕の動力を直接使用できる。そのため、戦艦の装甲すら貫通する威力とガトリング式ならでは速射力を持ち、腕全体で支えることから弾道のブレが少なく高い命中精度を誇る。反面射線が制限され、柔軟な攻撃が出来ないという弱点もある。設定ではこの武装だけで一般的なMSの総合火力を上回る。また原作においては、一度装着して以降はそのままで射撃を行うため、ガトリング砲を腕から外すモーションそのものはOP映像位にしか存在しないが、スパロボでは戦闘ムービーのシステム仕様上、一回の射撃毎に脱着を行っている(装着モーションからムービーが始まる”仕様”の為)かの様な表現になっている。
:本機の主兵装のビームガトリング砲。不使用時は背部にマウントされており、射撃時は肩アーマー部を含めた左腕を丸ごと砲身ユニットに収納して一体化する。この装着形式に加えてビーム兵器であることから、砲身ユニット自体のエネルギーに加え、収納している左腕の動力を直接使用できる。そのため、戦艦の装甲すら貫通する威力とガトリング式ならでは速射力を持ち、左腕全体と一体化する事から弾道のブレが少なく高い命中精度を誇る。反面射線が制限され、柔軟な攻撃が出来ないという弱点もある。設定ではこの武装だけで一般的なMSの総合火力を上回る。また原作においては、一度装着して以降はそのままで射撃を行うため、砲身ユニットから腕を外すモーションそのものはOP映像位にしか存在しないが、スパロボでは戦闘ムービーのシステム仕様上、一回の射撃毎に脱着を行っている(装着モーションからムービーが始まる”仕様”の為)かの様な表現になっている。
;ビームナイフ
;ビームナイフ
:右脚にマウントされている接近戦用の武装。護身用であるがビーム刃が短く、長時間の使用が可能。原作では攻撃目的で使用したことは無く[[ガンダムアシュタロン|アシュタロン]]のビームサーベルを受ける為に一回使用したのみである。
:右脚にマウントされている接近戦用の武装。護身用でありビーム刃が短く、長時間の使用が可能。原作では攻撃目的で使用したことは無く[[ガンダムアシュタロン|アシュタロン]]のビームサーベルを受ける為に一回使用したのみである。
==== オプション装備 ====
==== オプション装備 ====
:両足底に装着される雪上用オプション装備。[[フォートセバーン]]での戦闘で使用。
:両足底に装着される雪上用オプション装備。[[フォートセバーン]]での戦闘で使用。
;フラッシュシステム
;フラッシュシステム
:宇宙世紀におけるサイコミュとほぼ同様の[[ニュータイプ (X)|ニュータイプ]]専用のシステムでこの機能で[[Gビット]]の起動・制御を行う。その他、[[ニュータイプ (X)|ニュータイプ]]の力を最大限発揮する為に操縦系統に組み込まれている機体も存在する。本機用の[[Gビット]](GTビット)は大戦で失われており原作でも回想シーンにしか登場しない為かスパロボシリーズでは登場した事は無い。
:宇宙世紀におけるサイコミュとほぼ同様の[[ニュータイプ (X)|ニュータイプ]]専用のシステムでこの機能で[[Gビット]]の起動・制御を行う。本機用の[[Gビット]](GTビット)は大戦で失われており原作でも回想シーンにしか登場しない為かスパロボシリーズでは登場した事は無い。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
:水中仕様換装機。
:水中仕様換装機。
;[[ガンダムレオパルドデストロイ]]
;[[ガンダムレオパルドデストロイ]]
:改修も兼ねた改造機。
:修理も兼ねた現地改修機。
;[[ガンダムエックス]]
;[[ガンダムエックス]]
:
:第七次宇宙戦争時代からの僚機。戦略砲撃担当。
;[[ガンダムエアマスター]]
;[[ガンダムエアマスター]]
:
:第七次宇宙戦争時代からの僚機。高機動撹乱戦担当。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==