14行目:
14行目:
*キャラクターデザイン:安彦良和
*キャラクターデザイン:安彦良和
−
[[ティターンズ]]の[[モビルスーツ|MS]]パイロット。第12話でジェリドの[[ジャブロー]]脱出を手助けしたのが初出で、ジェリドの恋人として共に行動することになる。本来はエリート候補生であるジェリドを利用し、踏み台にするつもりだったようだが、次第にその初心は忘れ去られていったようである。
+
[[ティターンズ]]の[[モビルスーツ|MS]]パイロット。
+
+
第12話でジェリドの[[ジャブロー]]脱出を手助けしたのが初出で、ジェリドの恋人として共に行動することになる。本来はエリート候補生であるジェリドを利用し、踏み台にするつもりだったようだが、次第にその初心は忘れ去られていったようである。
第30話にて[[Ζガンダム]]の攻撃からジェリドを庇って戦死する。彼女の死は恋人であるジェリドのカミーユに対する復讐心を更に高めることとなった。
第30話にて[[Ζガンダム]]の攻撃からジェリドを庇って戦死する。彼女の死は恋人であるジェリドのカミーユに対する復讐心を更に高めることとなった。
−
=== スパロボシリーズにおいて ===
+
== 登場作品と役柄 ==
スパロボにおいてもジェリドの恋人という設定は強く出ており、共に仲良く同じ機体に乗ってくるケースが多く、彼女を倒すとジェリドが[[精神コマンド]]を使ってくるのはお約束になっている。
スパロボにおいてもジェリドの恋人という設定は強く出ており、共に仲良く同じ機体に乗ってくるケースが多く、彼女を倒すとジェリドが[[精神コマンド]]を使ってくるのはお約束になっている。
−
−
== 登場作品と役柄 ==
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
32行目:
32行目:
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:シナリオ「塗り替えられた地図」あるいは「ダブル・フェイク」ではジェリドのHPが30%をきると[[みがわり]]をかける。死亡すると、ジェリドに[[精神コマンド]]がかかる。先にジェリドを倒すと[[精神コマンド]]を使ってくる。二人同時に[[マップ兵器]]で撃墜した方が良い。
:シナリオ「塗り替えられた地図」あるいは「ダブル・フェイク」ではジェリドのHPが30%をきると[[みがわり]]をかける。死亡すると、ジェリドに[[精神コマンド]]がかかる。先にジェリドを倒すと[[精神コマンド]]を使ってくる。二人同時に[[マップ兵器]]で撃墜した方が良い。
−
−
=== COMPACTシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
−
:シナリオ「戦場の愛」と「刻の涙」で登場。[[バウンド・ドック]]に搭乗。
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
46行目:
42行目:
;[[スーパーロボット大戦Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:原作よりも長命で、死亡する際の機体はジェリドとお揃いの[[バウンド・ドック]]になっている。その際、ジェリドに[[精神コマンド]]がかかるので注意。また、ジェリドから先に倒してもマウアーが身代わりになるイベントが発生し、ジェリドに[[精神コマンド]]がかかる。
:原作よりも長命で、死亡する際の機体はジェリドとお揃いの[[バウンド・ドック]]になっている。その際、ジェリドに[[精神コマンド]]がかかるので注意。また、ジェリドから先に倒してもマウアーが身代わりになるイベントが発生し、ジェリドに[[精神コマンド]]がかかる。
+
+
=== COMPACTシリーズ ===
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
:シナリオ「戦場の愛」と「刻の涙」で登場。[[バウンド・ドック]]に搭乗。
=== 関連作品 ===
=== 関連作品 ===