85行目:
85行目:
== 迷台詞 ==
== 迷台詞 ==
−
;「ええい、何故合体しないのです!? これでは計算外のパワーを分析できないではありませんか!!」<br />「操縦者を取り替えたというのですか。しかし一体何の意味があって…、それが計算外のパワーと関係するのですかぁぁっ!?」
+
;「ええい、何故合体しないのです!?これでは計算外のパワーを分析できないではありませんか!!」<br />「操縦者を取り替えたというのですか。しかし一体何の意味があって…、それが計算外のパワーと関係するのですかぁぁっ!?」
:第35話、ザウラーズが危機に陥った時に発揮する計算外の力を分析しようとするも、'''よりにもよってパイロットが乗り換え、チームワークもない戦法'''に困惑。疑問を投げかけるギルターボには作戦と答えるも、予想外の行動に頭を悩ませる。なお作中、機械王達はザウラーズの行動に困惑することもあるが、ギャグ回だけあって群を抜いている。
:第35話、ザウラーズが危機に陥った時に発揮する計算外の力を分析しようとするも、'''よりにもよってパイロットが乗り換え、チームワークもない戦法'''に困惑。疑問を投げかけるギルターボには作戦と答えるも、予想外の行動に頭を悩ませる。なお作中、機械王達はザウラーズの行動に困惑することもあるが、ギャグ回だけあって群を抜いている。
;「どうやら一度操縦者の性格を調べ直してみる必要がありそうですね」
;「どうやら一度操縦者の性格を調べ直してみる必要がありそうですね」
96行目:
96行目:
:『NEO』第34話 「心の力で立ち向かえ!」より、地球侵攻の前に、ギルターボの最終チェックを理由に電気王が分析した各機体の戦闘パターンを入力するためわざと出撃せず、先に向かわせた原子王が敗れ、現れた際の台詞。この直後、[[イオニア]]の機体を圧倒するが…。
:『NEO』第34話 「心の力で立ち向かえ!」より、地球侵攻の前に、ギルターボの最終チェックを理由に電気王が分析した各機体の戦闘パターンを入力するためわざと出撃せず、先に向かわせた原子王が敗れ、現れた際の台詞。この直後、[[イオニア]]の機体を圧倒するが…。
−
== 関連機体 ==
+
== 搭乗機体 ==
;[[ギルターボ]]
;[[ギルターボ]]
:
: