28行目:
28行目:
:[[クローン]]として復活する。今回もDCの汚れ仕事を引き受けており、[[アナベル・ガトー|ガトー]]の怒りを買う。ギレン暗殺イベントもある。[[ザビ家]]復活は[[ゲスト]]の計画の一端だが、ギレンのクローンは我が強いため、キシリアは彼が制御を受け付けなくなった際の抑えとして復活させられたらしい。
:[[クローン]]として復活する。今回もDCの汚れ仕事を引き受けており、[[アナベル・ガトー|ガトー]]の怒りを買う。ギレン暗殺イベントもある。[[ザビ家]]復活は[[ゲスト]]の計画の一端だが、ギレンのクローンは我が強いため、キシリアは彼が制御を受け付けなくなった際の抑えとして復活させられたらしい。
:今回、ギレンとは一枚岩とも言い難いが殺し合うような理由もなかったため、ギレン暗殺を企てるプログラムとキシリア自身との間に葛藤が生じる場面があり、そのせいか死に際には自我が崩れ始めているかのような台詞を遺した。何かを悟ったギレン、最期の瞬間には父としていられたドズルに比べると哀れでもある。
:今回、ギレンとは一枚岩とも言い難いが殺し合うような理由もなかったため、ギレン暗殺を企てるプログラムとキシリア自身との間に葛藤が生じる場面があり、そのせいか死に際には自我が崩れ始めているかのような台詞を遺した。何かを悟ったギレン、最期の瞬間には父としていられたドズルに比べると哀れでもある。
−
−
=== COMPACTシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
−
:名前のみ登場。本編前まで[[ジオン軍]]の高官を務めていたが、本編前半にて兄・ギレン共々、[[シャア・アズナブル|何者か]]に[[暗殺]]される。
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
37行目:
33行目:
:ジオン軍所属の[[グワジン]]艦長。場合によってはギレンを暗殺し[[SDF]]と和平を結ぶ。その際[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]との会話イベントがある。和平を無視すればクワトロで原作通り引導を渡すことも可能(戦闘前会話も原作の台詞になっている)。
:ジオン軍所属の[[グワジン]]艦長。場合によってはギレンを暗殺し[[SDF]]と和平を結ぶ。その際[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]との会話イベントがある。和平を無視すればクワトロで原作通り引導を渡すことも可能(戦闘前会話も原作の台詞になっている)。
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』での会話から見ると、キシリアとの間にSDFは和平を結べているはずなのだが、『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』から『第2次α』の間に[[地球連邦軍]]とジオン残党で何らかの戦闘があったらしく、これ以降のシリーズには登場しない。
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』での会話から見ると、キシリアとの間にSDFは和平を結べているはずなのだが、『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』から『第2次α』の間に[[地球連邦軍]]とジオン残党で何らかの戦闘があったらしく、これ以降のシリーズには登場しない。
+
+
=== COMPACTシリーズ ===
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
:名前のみ登場。本編前まで[[ジオン軍]]の高官を務めていたが、本編前半にて兄・ギレン共々、[[シャア・アズナブル|何者か]]に[[暗殺]]される。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===