18行目:
18行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]
:最終決戦の際に突如として登場。通常のプレイではそれまで全く登場しないので、[[ガン×ソード]]を知らない人は「こいつ誰だ!」的な感じにならざるを得ない。ただし、それ以前に[[剣]]生存フラグまたはファフナーのグッドエンドフラグを立てた場合、第31話終了後に登場して生存者を送り届けてくれる。
:最終決戦の際に突如として登場。通常のプレイではそれまで全く登場しないので、[[ガン×ソード]]を知らない人は「こいつ誰だ!」的な感じにならざるを得ない。ただし、それ以前に[[剣]]生存フラグまたはファフナーのグッドエンドフラグを立てた場合、第31話終了後に登場して生存者を送り届けてくれる。
24行目:
25行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
−
;[[羽佐間翔子]]、[[小楯衛]]、[[日野道生]](ファフナールート)<br />[[剣]](ゴーダンナールート)
+
;[[羽佐間翔子]]、[[小楯衛]]、[[日野道生]](ファフナールート)<br />[[剣]](ゴーダンナールート)
:[[スーパーロボット大戦K|K]]では彼らの命を救った。ちなみに、翔子は作品前半に離脱しているので、その時から約20話分ずっと海を巡っていたことになる。
:[[スーパーロボット大戦K|K]]では彼らの命を救った。ちなみに、翔子は作品前半に離脱しているので、その時から約20話分ずっと海を巡っていたことになる。
35行目:
36行目:
:[[カギ爪の男]]の最終決戦の後の脱出の際に救出に現れる。ちなみに、ほとんどの人と初対面。
:[[カギ爪の男]]の最終決戦の後の脱出の際に救出に現れる。ちなみに、ほとんどの人と初対面。
−
== スパロボシリーズでの名台詞 ==
+
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「もがいたヤツだけが生き残る。それ、カイジのポリシー」<br />「そいつらもちょっと似てる。だから生き残ってもいいんじゃないかって思った」
;「もがいたヤツだけが生き残る。それ、カイジのポリシー」<br />「そいつらもちょっと似てる。だから生き残ってもいいんじゃないかって思った」
:『[[スーパーロボット大戦K|K]]』第31話竜宮島ルート「蒼穹~そら」より。ファフナーフラグを全て立てた場合の[[羽佐間翔子|翔子]]達を[[竜宮島]]へ送った際の台詞。ある意味、[[スパロボ補正]]そのものを体現した台詞である。
:『[[スーパーロボット大戦K|K]]』第31話竜宮島ルート「蒼穹~そら」より。ファフナーフラグを全て立てた場合の[[羽佐間翔子|翔子]]達を[[竜宮島]]へ送った際の台詞。ある意味、[[スパロボ補正]]そのものを体現した台詞である。
−
== 話題まとめ ==
+
== 余談 ==
−
−
== 資料リンク ==
−
−
==余談==
*名前が[[日本]]で有名な[[漫画]]『賭博黙示録カイジ』の[[主人公]]と同じであることから、ネタにされる事も。
*名前が[[日本]]で有名な[[漫画]]『賭博黙示録カイジ』の[[主人公]]と同じであることから、ネタにされる事も。