1行目:
1行目:
== フランス語(francais /※5 5文字目) ==
== フランス語(francais /※5 5文字目) ==
−
フランス語は、フランスを中心にスイス、ベルギー等の国で公用語として採用されている[[言語]]。[[日本]]では仏語とも書く。<br/>[[英語]]に次いで多くの国で使われている言語であるためか、[[ドイツ語]]同様、各種ロボットアニメ、スーパーロボット大戦シリーズでもよく名称設定に用いられている。
+
フランス語は、フランスを中心にスイス、ベルギー等の国で公用語として採用されている[[言語]]。[[日本]]では仏語とも書く。
+
[[英語]]に次いで多くの国で使われている言語であるためか、[[ドイツ語]]同様、各種ロボットアニメ、スーパーロボット大戦シリーズでもよく名称設定に用いられている。
+
<!--
== スーパーロボット大戦における扱い ==
== スーパーロボット大戦における扱い ==
13行目:
15行目:
| ||
| ||
|}
|}
−
+
-->
== フランス語が語源となっている用語一覧 ==
== フランス語が語源となっている用語一覧 ==
134行目:
136行目:
| '''ヴェール・エトワール''' || Vert<br/>Etoile ||(名)緑<br/>(名)星 || [[ザイン]]の武装。
| '''ヴェール・エトワール''' || Vert<br/>Etoile ||(名)緑<br/>(名)星 || [[ザイン]]の武装。
|-
|-
−
| エトワール・'''ラ・セーヌ''' || La Seine || (名)セーヌ || 同上<br/>直訳すれば「'''ラ・セーヌの星'''」。<br/>[[富野作品|富野由悠季監督が携わった作品]]である。
+
| エトワール・'''ラ・セーヌ''' || La Seine || (名)セーヌ || 同上<br/>直訳すれば「'''ラ・セーヌの星'''」。<br/>富野由悠季監督が携わった作品である。
|-
|-
| '''ファタ・モルガーナ''' || Fata Morgana || (名)[[蜃気楼]] || 同上
| '''ファタ・モルガーナ''' || Fata Morgana || (名)[[蜃気楼]] || 同上