18行目:
18行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
+
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:トウマルートで名前のみ語られる。既に死亡しており人物像は不明だが、後にOG2ndで明らかとされた性格とさほど変わらなかったらしい。唯一の違いは、ダブルGを破壊するのではなく、その3号機たる雷鳳を破壊者とすることで地球防衛の理念を叩き壊してやろうと考えていた事。
:トウマルートで名前のみ語られる。既に死亡しており人物像は不明だが、後にOG2ndで明らかとされた性格とさほど変わらなかったらしい。唯一の違いは、ダブルGを破壊するのではなく、その3号機たる雷鳳を破壊者とすることで地球防衛の理念を叩き壊してやろうと考えていた事。
+
+
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:地上ルート#33「偽面の報復者」にて初登場。外見は剣呑な老爺といった所で、悪役忍者軍団の頭領に相応しい。華やかな名前とは正反対の怪しさてんこ盛りの風体に吹いた人も多いと思われる。
:地上ルート#33「偽面の報復者」にて初登場。外見は剣呑な老爺といった所で、悪役忍者軍団の頭領に相応しい。華やかな名前とは正反対の怪しさてんこ盛りの風体に吹いた人も多いと思われる。
49行目:
52行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
上忍扱いされることの多いジンライだが、ロボット図鑑ではジンライは中忍扱いである点を踏まえると、上忍の位置にはカオルが当てはまると思われる(伊賀忍者に例えた場合。ちなみに甲賀忍者に例えると、カオルはそのまま頭領の位置に当てはまる。これは甲賀流では上忍という概念が無い、または忍者のランク分け自体が無いと言われているため)。
+
*上忍扱いされることの多いジンライだが、ロボット図鑑ではジンライは中忍扱いである点を踏まえると、上忍の位置にはカオルが当てはまると思われる(伊賀忍者に例えた場合。ちなみに甲賀忍者に例えると、カオルはそのまま頭領の位置に当てはまる。これは甲賀流では上忍という概念が無い、または忍者のランク分け自体が無いと言われているため)。
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}