1行目:
1行目:
== 邪神ドラゴ(The Wicked Dorago) ==
== 邪神ドラゴ(The Wicked Dorago) ==
−
*[[登場作品]]:[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]
*[[登場作品]]:[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]
*[[声優]]:池田勝
*[[声優]]:池田勝
18行目:
17行目:
最終的にはアーガマの攻撃により致命傷を負い、それでも現生へと出現しようとするところを[[リュウ・ドルク]]の決死の行動により阻止され、彼と共に異次元空間に封印されることとなる。ドラゴは糧とする人間の負の感情がなくならない限り自身は不滅であると剣達に言い放ったが、その言葉を胸に刻んだ剣は、ドラゴの再来を阻止すべく人間の社会をより良い世界に変えていくことを心に誓うのであった。
最終的にはアーガマの攻撃により致命傷を負い、それでも現生へと出現しようとするところを[[リュウ・ドルク]]の決死の行動により阻止され、彼と共に異次元空間に封印されることとなる。ドラゴは糧とする人間の負の感情がなくならない限り自身は不滅であると剣達に言い放ったが、その言葉を胸に刻んだ剣は、ドラゴの再来を阻止すべく人間の社会をより良い世界に変えていくことを心に誓うのであった。
−
== 登場作品と操縦者 ==
+
== 登場作品と役柄 ==
−
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
28行目:
26行目:
== 装備・機能・能力 ==
== 装備・機能・能力 ==
−
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
NEOではマップ兵器と押し出し特性武器という[[援護防御]]不可な攻撃のみを使用するため、HPの低い味方ユニットを出撃させる際は注意が必要となる。
NEOではマップ兵器と押し出し特性武器という[[援護防御]]不可な攻撃のみを使用するため、HPの低い味方ユニットを出撃させる際は注意が必要となる。
47行目:
44行目:
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
−
;[[空]]、[[宇宙]]
+
;[[空]]・[[宇宙]]
:OEのもの。ただし移動力は0で、上述の通り特殊な移動を行う。
:OEのもの。ただし移動力は0で、上述の通り特殊な移動を行う。
82行目:
79行目:
<!-- == 名台詞 == -->
<!-- == 名台詞 == -->
−
== スパロボシリーズでの名台詞 ==
+
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「貴様達がその力を使うたびに戦いは拡散し、世界に混乱は満ちていく! いずれ貴様達はその力に呑まれ、すべてを食らい尽くされる! 我が手を下さずとも、貴様達は滅びの道を歩むであろう!」<br />(竜馬)「だからなんだってんだ! ゲッター線が俺達に牙を剥くってんなら俺はゲッターとも戦ってやらあ!」<br />「愚かな! その危険な力を使い続ける事が正義だとでも思っているのか!?」
;「貴様達がその力を使うたびに戦いは拡散し、世界に混乱は満ちていく! いずれ貴様達はその力に呑まれ、すべてを食らい尽くされる! 我が手を下さずとも、貴様達は滅びの道を歩むであろう!」<br />(竜馬)「だからなんだってんだ! ゲッター線が俺達に牙を剥くってんなら俺はゲッターとも戦ってやらあ!」<br />「愚かな! その危険な力を使い続ける事が正義だとでも思っているのか!?」
:[[NEO]]での[[ゲッターチーム]]との戦闘前会話での台詞。これほどまでの圧倒的な存在であるドラゴもまた、[[ゲッター線]]に対しては多大な危機感を抱いている事がわかる。また、上述の通り『[[新ゲッターロボ]]』の原作における四天王のリーダー・多聞天と竜馬のそれを髣髴させる会話でもある。
:[[NEO]]での[[ゲッターチーム]]との戦闘前会話での台詞。これほどまでの圧倒的な存在であるドラゴもまた、[[ゲッター線]]に対しては多大な危機感を抱いている事がわかる。また、上述の通り『[[新ゲッターロボ]]』の原作における四天王のリーダー・多聞天と竜馬のそれを髣髴させる会話でもある。