差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
カークス・ザン・ヴァルハレヴィア
(編集)
2015年6月8日 (月) 18:07時点における版
12 バイト除去
、
2015年6月8日 (月) 18:07
細
→OGシリーズ
119行目:
119行目:
;「貴公の命は私が預かる。この戦争が終わった後で、働いてもらおう」<br />「ラングランとシュテドニアスだけでなく……ラ・ギアス全土に秩序と平穏をもたらすためにな」
;「貴公の命は私が預かる。この戦争が終わった後で、働いてもらおう」<br />「ラングランとシュテドニアスだけでなく……ラ・ギアス全土に秩序と平穏をもたらすためにな」
:OG2ndでゴドルを説得した際の言葉。これを見たショーンはカークスの評価を改めている。
:OG2ndでゴドルを説得した際の言葉。これを見たショーンはカークスの評価を改めている。
−
;
カークス「ふっ……ここで私が生き延びるなど……私のために命を懸け、死んでいった兵達に申し訳が……立たぬ……」<br />「いずれにせよ……もう遅い……脱出装置は……壊れている……無論、使うつもりもなかったがな……」
<br />ザッシュ「こ、ここで死ぬなんて、卑怯だよ!力づくでも、僕は父さんを!!」<br />カークス「来るな、ザッシュ……母さんとレミアを……頼む……」
+
;
カークス「ふっ……ここで私が生き延びるなど……私のために命を懸け、死んでいった兵達に申し訳が……立たぬ……いずれにせよ……もう遅い……脱出装置は……壊れている……無論、使うつもりもなかったがな……」
<br />ザッシュ「こ、ここで死ぬなんて、卑怯だよ!力づくでも、僕は父さんを!!」<br />カークス「来るな、ザッシュ……母さんとレミアを……頼む……」
:OG2ndでの別れの言葉。[[デュラクシール]]と違いエウリードの脱出装置は取り外されていなかったが、カークスの信念上最初から使う意思はなかったようである…。旧シリーズやメモリアル・デイの時と違いかなり悲壮感漂う最期となった。
:OG2ndでの別れの言葉。[[デュラクシール]]と違いエウリードの脱出装置は取り外されていなかったが、カークスの信念上最初から使う意思はなかったようである…。旧シリーズやメモリアル・デイの時と違いかなり悲壮感漂う最期となった。
ケニー
8,725
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン