差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
390 バイト追加 、 2015年6月8日 (月) 00:04
100行目: 100行目:  
:最期の台詞。[[クロト・ブエル|どこぞの生体CPU]]の断末魔にどことなく似ている。
 
:最期の台詞。[[クロト・ブエル|どこぞの生体CPU]]の断末魔にどことなく似ている。
 
;「精鋭部隊と言えば聞こえはいいが、所詮は上の都合で動く駒だ…」<br />「だが、この任務には感謝する。フフ…楽しませてもらおう」
 
;「精鋭部隊と言えば聞こえはいいが、所詮は上の都合で動く駒だ…」<br />「だが、この任務には感謝する。フフ…楽しませてもらおう」
:[[ZSPD]]での初戦闘時に於ける戦闘前会話。後々、二転三転する上層部からの命令に翻弄される事となる「[[013特命部隊]]」の苦闘振りを予見しつつ、討伐任務をゲーム感覚で悦しむ。
+
:[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』アナザーサイドレコード第1話「発令」に於ける初戦闘時に発生する戦闘前会話。後々、二転三転する上層部からの命令に翻弄される事となる「[[013特命部隊]]」の苦闘振りを予見しつつ、討伐任務をゲーム感覚で悦しむ。
;「レーベン…君のその純粋さは僕にとって甘い毒だよ…」
+
;(エーデル准将の理想のために君は命を差し出す覚悟がある…レーベン…君のその純粋さは僕にとって甘い毒だよ…)
:013特命部隊での戦闘台詞。都合レーベンと小隊を組む可能性が高い訳だが、いつも一人悶々としているのだろうか…。
+
:『ZSPD』アナザーサイドレコード第3話「迷走」に於ける初戦闘時に発生する戦闘前会話。都合レーベンと小隊を組む可能性が高い訳だが、いつも一人悶々としているのだろうか…。
;「我々は軍人です。与えられた命令を遂行する際にその意味を問う必要はありません」<br />「そうでしょうか? このような先も見えない混沌の世界で意味を求めることこそ無意味です」<br />「それは果てのない苦行のようなものです。私はそのようなものは否定します」
+
;「我々は軍人です。与えられた命令を遂行する際にその意味を問う必要はありません」<br />「そうでしょうか?このような先も見えない混沌の世界で意味を求める事こそ無意味です」<br />「それは果てのない苦行のようなものです。私はそのようなものは否定します」
:[[ネオ・ロアノーク|ネオ]]との会話時。軍人としては全く正しい考え方なのだが、後半の台詞を噛み砕くと「己で考えることを放棄した」ということになる。シュランもまた、フランやカイ言う所の「ロスト・シンドローム」に罹患していたのだろうか…。
+
:『ZSPD』アナザーサイドレコード第4話「意味」より。自分達の行動の意義を問う[[ネオ・ロアノーク|ネオ]]との返答。軍人としては全く正しい考え方なのだが、後半の台詞を噛み砕くと「己で考えることを放棄した」ということになる。シュランもまた、フランやカイ言う所の「ロスト・シンドローム」に罹患していたのだろうか…。
 
{{DEFAULTSORT:しゆらん おへる}}
 
{{DEFAULTSORT:しゆらん おへる}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
14,340

回編集

案内メニュー