差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1 バイト追加 、 2012年9月17日 (月) 20:56
41行目: 41行目:  
:今回、『[[ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン]]』と『エヴァ』のクロスオーバーで、それ関連の内容が凄まじくややこしい事になるが、終盤レイが巨大化したときに長々と解説してくれる為(それでもややこしいが)、存在感は大きい。尚、終盤では彼もネルフスタッフと共に[[月臣元一朗]]に保護され、[[ナデシコ]]内に収容される。EDでは[[TERRA]]の副司令となった。
 
:今回、『[[ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン]]』と『エヴァ』のクロスオーバーで、それ関連の内容が凄まじくややこしい事になるが、終盤レイが巨大化したときに長々と解説してくれる為(それでもややこしいが)、存在感は大きい。尚、終盤では彼もネルフスタッフと共に[[月臣元一朗]]に保護され、[[ナデシコ]]内に収容される。EDでは[[TERRA]]の副司令となった。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:レイ巨大化の際には[[MX]]とはやや違い、反応した[[マジンカイザー]]や[[真・ゲッター1|真ゲッター]]等の[[αナンバーズ]]のロボットに対し、それぞれ心の中で発動した理由を語る。また、何故か『[[真ゲッターロボ(原作漫画版)]]』に登場した昆虫人類やαシリーズに登場しない[[百鬼帝国]]、『[[新ゲッターロボ]]』に登場する「[[鬼]]」についても知っているような素振りを見せた。その後の処遇は不明。
+
:レイ巨大化の際には[[MX]]とはやや違い、反応した[[マジンカイザー]]や[[真・ゲッター1|真ゲッター]]等の[[αナンバーズ]]のロボットに対し、それぞれ心の中で発動した理由を語る。また、何故か『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]』に登場した昆虫人類やαシリーズに登場しない[[百鬼帝国]]、『[[新ゲッターロボ]]』に登場する「[[鬼]]」についても知っているような素振りを見せた。その後の処遇は不明。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:新劇場版設定で登場。
 
:新劇場版設定で登場。

案内メニュー