差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,936 バイト追加 、 2015年5月28日 (木) 17:18
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
:アメリカンコミック界の巨匠スタン・リーを原作に迎えたヒーローアクション。謎のヒーロー・ヒーローマンとそのパートナー・ジョーイの戦いを描く。
 
:アメリカンコミック界の巨匠スタン・リーを原作に迎えたヒーローアクション。謎のヒーロー・ヒーローマンとそのパートナー・ジョーイの戦いを描く。
 
:スパロボ参戦作品としては初の日本と海外の合作アニメ。
 
:スパロボ参戦作品としては初の日本と海外の合作アニメ。
 +
;[[聖戦士ダンバインOVA|New Story of Aura Battler DUNBINE]]
 +
:『[[聖戦士ダンバイン]]』の700年後を描いたOVA作品。初参戦は『[[第4次]]』だが、以後の多くの作品で機体と一部のキャラが『ダンバイン』と同時参戦するに留まっており、参戦作品名のクレジット表記もされないことが多かった。クレジット表記および正式参戦したのは『[[COMPACT3]]』が初。
 
;[[NG騎士ラムネ&40]]
 
;[[NG騎士ラムネ&40]]
 
:『[[NEO]]』にて初参戦。
 
:『[[NEO]]』にて初参戦。
39行目: 41行目:  
;[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors]]
 
;[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors]]
 
:『[[UX]]』にて初参戦。
 
:『[[UX]]』にて初参戦。
:『三国志演義』を題材としたSDガンダムシリーズ。いわゆる『SDガンダム』としては初のスパロボ参戦でもある。
+
:『三国志演義』を題材とした作品。SDガンダムシリーズ(スパロボ内でSDとして再現されるものではなく、原作自体が『SDガンダム』な作品)としては初のスパロボ参戦でもある。
 
;[[THE ビッグオー]]
 
;[[THE ビッグオー]]
 
:『[[D]]』にて初参戦。
 
:『[[D]]』にて初参戦。
:記憶を失った街、[[パラダイムシティ]]を中心とした[[ネゴシエイター]]である[[ロジャー・スミス]]の活躍を描く。当初1期のみ・未完で終わるはずだったが海外での放送で人気が高まり2期(2nd SEASON)の制作につながったという経緯を持つ。
+
:記憶を失った街、[[パラダイムシティ]]を中心とした[[ネゴシエイター]]である[[ロジャー・スミス]]の活躍を描く。
:尚2002年10月から2003年3月までの地上波UHFや以降のCS(アニマックス)での再放送時には26話ひと纏めとして放映されている。
+
;[[THE ビッグオー 2nd SEASON]]
:*THE ビッグオー
+
:[[Z]]』にて初参戦。
:*[[THE ビッグオー 2nd SEASON]]
+
:ビッグオーの続編。当初1期のみ・未完で終わるはずだったが海外での放送で人気が高まり2期(2nd SEASON)の制作につながったという経緯を持つ。
 +
:2002年10月から2003年3月までの地上波UHFや以降のCS(アニマックス)での再放送時には無印からの全26話をひと纏めとして放映されている。
 
;[[UFOロボ グレンダイザー]]
 
;[[UFOロボ グレンダイザー]]
 
:『[[第2次]]』にて初参戦。
 
:『[[第2次]]』にて初参戦。
75行目: 78行目:  
;[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]
 
;[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]
 
:『[[W]]』にて初参戦。
 
:『[[W]]』にて初参戦。
:ブレードの続編だが前半は当時隆盛を誇った所謂「美少女戦士」路線であり前作のファンを唖然とさせた。後半、[[デッド・エンド]]登場後はシリアスな前作のムードを取り戻している。
+
:ブレードの続編OVA。前半は当時隆盛を誇った所謂「美少女戦士」路線であり前作のファンを唖然とさせた。後半、[[デッド・エンド]]登場後はシリアスな前作のムードを取り戻している。
    
==== お ====
 
==== お ====
113行目: 116行目:  
:『[[UX]]』にて初参戦。
 
:『[[UX]]』にて初参戦。
 
:ニトロプラスの代表作であるロボットアドベンチャーゲームのアニメ化作品。
 
:ニトロプラスの代表作であるロボットアドベンチャーゲームのアニメ化作品。
:スパロボ参戦作品では初となるアダルトゲームを原典とする作品。なおアニメ版はコンシューマ移植版をベースとしている。
+
:スパロボ参戦作品では初となるアダルトゲームを原典とする作品。なおアニメ版はコンシューマ移植版をベースとしており、原典とはタイトルも異なっている。
 
;[[機動警察パトレイバー|機動警察パトレイバー(TVシリーズ)]]
 
;[[機動警察パトレイバー|機動警察パトレイバー(TVシリーズ)]]
 
:『[[OE]]』にて初参戦。
 
:『[[OE]]』にて初参戦。
147行目: 150行目:  
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
:『[[第3次]]』にて初参戦。
 
:『[[第3次]]』にて初参戦。
:[[一年戦争]]から4年後の[[宇宙世紀]]0083年に起こった、そして歴史から抹消された「[[デラーズ紛争]]」を語った物語。劇場用に編集された『ジオンの残光』、シーマを中心として描かれたドラマCD『宇宙の蜻蛉』、同じく劇中では描かれなかった戦闘を描いた『ルンガ沖砲撃戦』などもある。[[ティターンズ]]結成が描かれるなど1stから[[Ζ]]を繋ぐ話でもある。
+
:[[一年戦争]]から4年後の[[宇宙世紀]]0083年に起こった、そして歴史から抹消された「[[デラーズ紛争]]」を語った物語。劇場用に編集された『ジオンの残光』も存在する。
 +
:[[ティターンズ]]結成が描かれるなど1stから[[Ζ]]を繋ぐ話でもある。
 
;[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
 
;[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
 
:『[[64]]』にて初参戦。
 
:『[[64]]』にて初参戦。
159行目: 163行目:  
;[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]
 
:『[[W]]』にて初参戦。
 
:『[[W]]』にて初参戦。
:『SEED』の外伝。この作品を見て初めて辻褄が解るシーンもある。
+
:『SEED』の外伝。本編と連動した場面が多く存在し、この作品を見て初めて真相が明かされる箇所も。
 +
:漫画作品が2本、小説、模型中心のフォトストーリーと多岐にわたって展開しており、各々がまた連動したストーリーを展開している。
 
;[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]
 
:『[[W]]』にて初参戦。
 
:『[[W]]』にて初参戦。
:『機動戦士ガンダムSEED』のPHASE-46~47の間にある空白の2ヶ月間に起こった出来事を語ったストーリー。『ASTRAY』の続編でもあり、そちらのキャラクターも引き続き登場する。
+
:『機動戦士ガンダムSEED』のPHASE-46~47の間にある空白の2ヶ月間に起こった出来事を語ったストーリー。『ASTRAY』の続編(正確にはときた洸一によるコミック版の続編)でもあり、そちらのキャラクターも引き続き登場する。
 
;[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
 
:『[[K]]』にて初参戦。
 
:『[[K]]』にて初参戦。
171行目: 176行目:  
;[[機動戦士ガンダムUC]]
 
;[[機動戦士ガンダムUC]]
 
:『[[第3次Z]]』にて初参戦。
 
:『[[第3次Z]]』にて初参戦。
:[[ガンダムシリーズ]]史上初となる、書籍作品を映像化したOVA作品。『逆襲のシャア』から3年後を舞台に、[[地球連邦政府]]の最高機密をめぐる抗争を描く。
+
:[[ガンダムシリーズ]]初となる、書籍作品を映像化したOVA作品。『逆襲のシャア』から3年後を舞台に、[[地球連邦政府]]の最高機密をめぐる抗争を描く。
 
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
 
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
 
:『[[第2次α]]』にて初参戦。
 
:『[[第2次α]]』にて初参戦。
 
:『[[F91]]』の続編で、同作の10年後を舞台とした漫画作品。[[ガンダム・センチネル|センチネル]]や各[[MSV]]等を除けば[[ガンダムシリーズ]]初の非映像作品からのスパロボ参戦。
 
:『[[F91]]』の続編で、同作の10年後を舞台とした漫画作品。[[ガンダム・センチネル|センチネル]]や各[[MSV]]等を除けば[[ガンダムシリーズ]]初の非映像作品からのスパロボ参戦。
:CVやBGMに関しては先に参戦していたゲーム『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズからのものが使用されている。
+
:CVやBGM、顔グラフィックなどは先に参戦していたゲーム『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズからのものが使用されており、作者である長谷川裕一氏のタッチは控えめ。
 
;[[機動戦士Ζガンダム]]
 
;[[機動戦士Ζガンダム]]
 
:[[一年戦争]]終結から7年後、[[カミーユ・ビダン]]を新主人公として描かれた作品。
 
:[[一年戦争]]終結から7年後、[[カミーユ・ビダン]]を新主人公として描かれた作品。
:近年は新訳版と称した再編集劇場版も制作された。
+
:近年は新訳版と称した再編集劇場版も制作されており、近年ではそちらが中心とした参戦になっている。
 
;[[機動戦士Vガンダム]]
 
;[[機動戦士Vガンダム]]
 
:『[[第2次G]]』にて初参戦。
 
:『[[第2次G]]』にて初参戦。
:[[宇宙世紀]]最後の作品。[[コスモ・バビロニア建国戦争]]([[F91]])から30年後の話。とにかく人が死にまくる事で有名。
+
:[[宇宙世紀]]最後の作品。[[コスモ・バビロニア建国戦争]]([[F91]])から30年後の話。いわゆる「黒富野」のピークにあった作品で、多くの登場人物が死ぬことでも有名。
 
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
 
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
 
:『[[第2次G]]』にて初参戦。
 
:『[[第2次G]]』にて初参戦。
190行目: 195行目:  
;[[銀河旋風ブライガー]]
 
;[[銀河旋風ブライガー]]
 
:『[[α外伝]]』にて初参戦。
 
:『[[α外伝]]』にて初参戦。
:[[J9シリーズ]]の第1作。ロボットアニメ版「必殺仕事人」といえる作品。
+
:[[J9シリーズ]]の第1作。ロボットアニメ版「必殺仕事人」。
 
;[[銀河烈風バクシンガー]]
 
;[[銀河烈風バクシンガー]]
 
:『[[GC]]』にて初参戦。
 
:『[[GC]]』にて初参戦。
207行目: 212行目:  
;[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]
 
;[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]
 
:『[[R]]』にて初参戦。
 
:『[[R]]』にて初参戦。
:TV版の続編に位置するが、ストーリーが一気に重くなっている。
+
:TV版の続編に位置するが、ストーリーの重さに賛否の声が多い。
 
;[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]
 
;[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]
 
:『[[UX]]』にて初参戦。
 
:『[[UX]]』にて初参戦。
:TV版の続編でシリーズの完結編に位置。ガンダムシリーズ久々の劇場作品にして、初の異星勢力が登場する事で話題を呼んだ。
+
:TV版の続編でシリーズの完結編に位置。ガンダムシリーズ久々のオリジナル劇場作品にして、初の異星勢力が登場する事で話題を呼んだ。
 
;[[劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇]]
 
;[[劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇]]
:『[[第2次Z]]』にて初参戦。
+
:『[[第2次Z]]破界編』にて初参戦。
 
:TVシリーズ前半部に新規カットを加えた劇場用作品。
 
:TVシリーズ前半部に新規カットを加えた劇場用作品。
 
;[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]]
 
;[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]]
:『[[第2次Z]]』にて初参戦。
+
:『[[第2次Z]]再世編』にて初参戦。
:TVシリーズ後半部をベースにしながら終盤は別の展開を見せる。
+
:TVシリーズ後半部に新規カットを加えた劇場用作品。
 
;[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜]]
 
;[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜]]
:『[[第2次Z]]』にて初参戦。
+
:『[[第2次Z]]破界編』にて初参戦(機体のみ。ストーリー再現は『[[UX]]』から)。
 
:基本はTVシリーズと同様だが、細部が異なった作りとなっている。
 
:基本はTVシリーズと同様だが、細部が異なった作りとなっている。
 
;[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜]]
 
;[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜]]
:『[[第2次Z]]』にて初参戦。
+
:『[[第2次Z]]再世編』にて初参戦(機体のみ。ストーリー再現は『[[UX]]』から)。
:結末は劇場版オリジナル。
+
:イツワリノウタヒメの続編。結末はTVから大きく変えられており、マクロスシリーズでは珍しい「主人公専用の新機体」が登場したことで話題を集めた。
 
;[[劇場版マジンガーシリーズ]]
 
;[[劇場版マジンガーシリーズ]]
:[[マジンガーシリーズ]]を主軸に、ダイナミックプロ制作のヒーローが共演するスペシャルプログラムで、スパロボにとっても「製作会社の異なるロボットアニメの結集」という基本コンセプトの原点となった作品群。『[[UFOロボ グレンダイザー]]』のプロトタイプとも言うべき『宇宙円盤大戦争』(SRW未参戦)も、このシリーズに含まれる。
+
:[[マジンガーシリーズ]]を主軸に、ダイナミックプロ制作のヒーローが共演するスペシャルプログラムで、スパロボにとっても「製作会社の異なるロボットアニメの結集」という基本コンセプトの原点となった作品群。
 
;[[ゲッターロボ]]
 
;[[ゲッターロボ]]
 
:ダイナミックプロが[[マジンガーZ]]に続いて放ったロボットアニメにして[[合体]]ロボットの開祖。
 
:ダイナミックプロが[[マジンガーZ]]に続いて放ったロボットアニメにして[[合体]]ロボットの開祖。
242行目: 247行目:  
;[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]
 
;[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]
 
:『[[第2次Z]]』にて初参戦。
 
:『[[第2次Z]]』にて初参戦。
:原作ストーリーを再構築し、TV版とは異なる世界観を描いた劇場用作品。また、TV版では登場しなかった機体が登場。
+
:エウレカセブンの劇場版。原作ストーリーを再構築し、TV版とは異なる世界観を描いた作品。TV版では登場しなかった機体が登場。
 
;[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]
 
;[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]
 
:『[[第2次α]]』にて初参戦。
 
:『[[第2次α]]』にて初参戦。
250行目: 255行目:  
:『鋼鉄ジーグ』の漫画版をベースとした続編。キャラクターデザインに他の永井豪作品からのスターシステムを多数用いているのも特徴。
 
:『鋼鉄ジーグ』の漫画版をベースとした続編。キャラクターデザインに他の永井豪作品からのスターシステムを多数用いているのも特徴。
 
;[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]
 
;[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]
:『[[第2次Z]]』にて初参戦。
+
:『[[第2次Z]]破界編』において初参戦。
 
:特殊能力・[[ギアス]]を駆使し、超大国・[[神聖ブリタニア帝国|ブリタニア]]への復讐を目論む少年[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]の軌跡を描いたピカレスクロマン。
 
:特殊能力・[[ギアス]]を駆使し、超大国・[[神聖ブリタニア帝国|ブリタニア]]への復讐を目論む少年[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]の軌跡を描いたピカレスクロマン。
 
;[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]
 
;[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]
:『[[第2次Z]]』にて初参戦。
+
:『[[第2次Z]]再世編』にて初参戦。
 
:前作の完結編で、舞台は世界をも巻き込む規模に。
 
:前作の完結編で、舞台は世界をも巻き込む規模に。
   271行目: 276行目:  
;[[ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日]]
 
;[[ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日]]
 
:『[[64]]』にて初参戦。
 
:『[[64]]』にて初参戦。
:『鉄人28号』等の名作を生み出した横山光輝の作品群を原作としたOVA。随所で歴代横山キャラが登場している。
+
:『鉄人28号』等の名作を生み出した横山光輝の作品群を原作としたOVA。スターシステムによる歴代横山キャラが随所に登場しているが、それが原因(横山氏の死後に行われた版権整理)により近年のスパロボには出し辛い作品となってしまった。
 
;[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]
 
;[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]
 
:『[[NEO]]』にて初参戦。
 
:『[[NEO]]』にて初参戦。
285行目: 290行目:  
:『Gガンダム』より続く平成ガンダムの1作。美形ぞろいのキャラクターとケレン味あふれる演出で女性ファンに圧倒的な支持を得た。海外で初めて放送されたガンダムでもある。
 
:『Gガンダム』より続く平成ガンダムの1作。美形ぞろいのキャラクターとケレン味あふれる演出で女性ファンに圧倒的な支持を得た。海外で初めて放送されたガンダムでもある。
 
;[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]
 
;[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]
:『[[F完結編]]』にて初参戦(機体のみ。ストーリーは[[COMPACT]]で初再現)。
+
:『[[F完結編]]』にて初参戦(機体のみ。ストーリーは『[[COMPACT]]』で初再現)。
:TV版の続編となるOVA。後に新作カットを追加した劇場版も公開された。
+
:TV版の続編となるOVA。後に新作カットを追加した総集編も劇場公開された。
 
;[[新ゲッターロボ]]
 
;[[新ゲッターロボ]]
 
:『[[NEO]]』にて初参戦。
 
:『[[NEO]]』にて初参戦。
292行目: 297行目:  
;[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]
 
;[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]
 
:『[[第4次]]』にて初参戦。
 
:『[[第4次]]』にて初参戦。
:実質真ゲッターにTV版ゲッターチームが乗り込むための参戦作品(例外は原作版ゲッターチームが参戦した『[[新]]』くらい)。後に原作者により漫画版「真ゲッターロボ」が執筆されたが、そちらはスパロボでは再現されていない。
+
:真ゲッターロボにTV版ゲッターチームが乗り込むための名義だけの参戦作品(例外は原作版のゲッターチームが参戦した『[[新]]』くらい)。後に原作者により改めて漫画版「真ゲッターロボ」が執筆されたが、そちらはスパロボでは再現されていない。
 
;[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]
 
;[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]
 
:『[[R]]』にて初参戦。
 
:『[[R]]』にて初参戦。
:OVAゲッター第2作。[[ゲッター線]]を使わないゲッター・[[ネオゲッターロボ]]を操る新生ゲッターチームが、[[恐竜帝国]]を迎え撃つ。
+
:OVAゲッター第2作。[[ゲッター線]]を使わないゲッター・[[ネオゲッターロボ]]を操る新生ゲッターチームが、[[恐竜帝国]]を迎え撃つ。ストーリーは原作版の「ゲッターロボ號(SRW未参戦)」をベースに作られているが、終盤は大きく異なっている。
 
;[[神魂合体ゴーダンナー!!]]
 
;[[神魂合体ゴーダンナー!!]]
 
:『[[SC2]]』にて初参戦。
 
:『[[SC2]]』にて初参戦。
 
:[[スーパーロボット]]のパイロットとして活躍していた英雄とその妻となった女子高生の愛の物語。『[[超重神グラヴィオン]]』と同様の、1970年代の「燃え」と2000年代の「萌え」が融合した作品となっている。スパロボ参戦作品としては初のUHFアニメ。
 
:[[スーパーロボット]]のパイロットとして活躍していた英雄とその妻となった女子高生の愛の物語。『[[超重神グラヴィオン]]』と同様の、1970年代の「燃え」と2000年代の「萌え」が融合した作品となっている。スパロボ参戦作品としては初のUHFアニメ。
 
;[[神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON]]
 
;[[神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON]]
:『[[SC2]]』にて初参戦。
+
:『[[SC2]]』にて初参戦(ただし、タイトルクレジット上は無印に含まれており、別表記となったのは『[[K]]』以降)。
:『[[K]]』以降では前作と別表記にされた。タイトル通り上記作品の第2期である。いわゆる「分割2期」であり、前作とセットで見ることを前提とした造りになっている。
+
:ゴーダンナーの2期であり続編。
 
;[[新世紀エヴァンゲリオン]]
 
;[[新世紀エヴァンゲリオン]]
 
:『[[F]]』にて初参戦。
 
:『[[F]]』にて初参戦。
307行目: 312行目:  
;[[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版]]
 
;[[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版]]
 
:『[[α]]』にて初参戦。
 
:『[[α]]』にて初参戦。
:旧劇場版。TV版本編の終局を、同じ設定でありながら別視点で描いた作品。ラストに何が起きたのか、恐らくこちらの方が大半の視聴者には判り易い。[[A.T.フィールド]]をぶつけるアスカや[[EVA量産機]]が出るのはこちら。
+
:劇場版作品。TV版本編の終局を、同じ設定でありながら別視点で描いた作品。ラストに何が起きたのか、恐らくこちらの方が大半の視聴者には判り易い。[[A.T.フィールド]]をぶつけるアスカや[[EVA量産機]]が出るのはこちら。
 +
:「新劇場版」の作成以降は本作を「旧劇場版」などと呼ばれることが多い
 
:*THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に
 
:*THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に
 
;[[真マジンガー 衝撃! Z編]]
 
;[[真マジンガー 衝撃! Z編]]
316行目: 322行目:  
;[[翠星のガルガンティア]]
 
;[[翠星のガルガンティア]]
 
:『[[第3次Z]]』にて初参戦。
 
:『[[第3次Z]]』にて初参戦。
:地球に迷い込んだ一人の兵士が船団「ガルガンティア」の面々と触れ合い成長していく海洋ロマン。
+
:地球に迷い込んだ一人の兵士が船団「ガルガンティア」の面々と触れ合い成長していく海洋ロマン。ロボットは登場するものの、戦闘シーンがほとんど存在しない原作からの参戦で驚かれた。
    
==== せ ====
 
==== せ ====
324行目: 330行目:  
;[[聖戦士ダンバイン]]
 
;[[聖戦士ダンバイン]]
 
:『[[EX]]』にて初参戦。
 
:『[[EX]]』にて初参戦。
:異世界ファンタジー系ロボットアニメの草分け的作品。
+
:異世界ファンタジー系ロボットアニメの草分け的作品。同じ「バイストンウェル」を舞台とした作品(OVA版や「リーンの翼」など)との同時参戦も多い。
;[[聖戦士ダンバインOVA|聖戦士ダンバイン New Story of Aura Battler DUNBINE]]
  −
:『[[聖戦士ダンバイン]]』の700年後を描いた作品。『[[第4次]]』以降、機体と一部のキャラが『ダンバイン』と同時参戦するに留まっていたが、『[[COMPACT3]]』で初めてストーリーが再現される。『[[BX]]』にて正式に参戦。
   
;[[絶対無敵ライジンオー]]
 
;[[絶対無敵ライジンオー]]
 
:『[[GC]]』にて初参戦。
 
:『[[GC]]』にて初参戦。
343行目: 347行目:  
;[[蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH]]
 
;[[蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH]]
 
:『[[UX]]』にて初参戦。
 
:『[[UX]]』にて初参戦。
:TVシリーズの後日談。
+
:TVシリーズの3年後を描いた劇場用作品。
 
;[[装甲騎兵ボトムズ]]
 
;[[装甲騎兵ボトムズ]]
 
:『[[第2次Z]]』にて初参戦。
 
:『[[第2次Z]]』にて初参戦。
370行目: 374行目:  
;[[創聖のアクエリオン]]
 
;[[創聖のアクエリオン]]
 
:『[[Z]]』にて初参戦。
 
:『[[Z]]』にて初参戦。
:[[マクロスシリーズ]]でお馴染み河森監督の作品。印象に残る必殺技、台詞回し、合体シーンなどとにかく奇抜。放送終了後にパチンコ化され人気が再燃、劇場版や続編製作の原動力となった。
+
:[[マクロスシリーズ]]でお馴染み河森監督の作品。印象に残る必殺技、台詞回し、合体シーンなどとにかく奇抜。放送終了後にパチンコ化され、CMで流れたOPテーマが再注目されたことで人気が再燃、劇場版や続編製作の原動力となった。
    
=== た行 ===
 
=== た行 ===
383行目: 387行目:  
:『[[L]]』にて初参戦。
 
:『[[L]]』にて初参戦。
 
:80年代のOVA黎明期に作られた作品で、全3話に美少女・ロボット・グロテスク・パロディとさまざまな要素が詰まっている。一応巨大ロボットは登場するものの、等身大美少女のバトルがメインという、参戦作品中でも異色の作品。
 
:80年代のOVA黎明期に作られた作品で、全3話に美少女・ロボット・グロテスク・パロディとさまざまな要素が詰まっている。一応巨大ロボットは登場するものの、等身大美少女のバトルがメインという、参戦作品中でも異色の作品。
 +
:なおOVAの原作となった漫画も存在するが、まったくの別物。
    
==== ち ====
 
==== ち ====
 
;[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]
 
;[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]
:『[[D]]』にて初参戦。タイトルの「真」は「チェンジ」と読む。
+
:『[[D]]』にて初参戦。タイトルの「真」は「チェンジ」と読む。通称「チェンゲ」
 
:OVAゲッター第1作にして、石川賢による漫画版のキャラ・設定が形を変えて新たな物語を構築している。
 
:OVAゲッター第1作にして、石川賢による漫画版のキャラ・設定が形を変えて新たな物語を構築している。
 
;[[地球防衛企業ダイ・ガード]]
 
;[[地球防衛企業ダイ・ガード]]
408行目: 413行目:  
;[[超重神グラヴィオンZwei]](ツヴァイ)
 
;[[超重神グラヴィオンZwei]](ツヴァイ)
 
:『[[Z]]』にて初参戦。
 
:『[[Z]]』にて初参戦。
:上記作品の続編。
+
:上記作品の続編にして完結編。
 
;[[超電磁マシーン ボルテスV]]
 
;[[超電磁マシーン ボルテスV]]
 
:『[[新]]』にて初参戦。
 
:『[[新]]』にて初参戦。
:東映本社ロボットアニメ第2弾にして長浜忠夫[[ロマンロボシリーズ]]第2作。フィリピンでは絶大な人気を誇る。
+
:東映本社ロボットアニメ第2弾にして長浜忠夫[[ロマンロボシリーズ]]第2作。フィリピンでも放映され、絶大な人気を誇った。
 
;[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]
 
;[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]
 
:『[[第3次]]』にて初参戦。
 
:『[[第3次]]』にて初参戦。
429行目: 434行目:  
:『[[F]]』にて初参戦。
 
:『[[F]]』にて初参戦。
 
:富野監督が『[[機動戦士ガンダム]]』に続いて放ったロボットアニメ。その名の通りの神のごとき能力はスパロボでも存分に再現されている。
 
:富野監督が『[[機動戦士ガンダム]]』に続いて放ったロボットアニメ。その名の通りの神のごとき能力はスパロボでも存分に再現されている。
;[[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]
+
;[[電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム]]
:初参戦は『[[第3次α]]』。
+
:[[第3次α]]』にて初参戦。
:元々はセガの3Dロボット対戦格闘ゲームで、『[[第3次α]]』でサプライズゲスト参戦(ただし[[いるだけ参戦]])。2回目の参戦である『[[K]]』では『マーズ』のストーリーが再現された。
+
:原作はセガの3Dロボット対戦格闘ゲームで、アーケードゲームからの初参戦作品。
:[[UX]]』に参戦した[[フェイ・イェンHD]]はセガとクリプトン・フューチャー・メディア社とのコラボレーションにより生まれた機体で、スパロボ初の機体単位での登場作品扱いとなった。
+
:『第3次α』においてサプライズゲストとして参戦した(ただし[[いるだけ参戦]])。
:*[[電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム]]
+
;[[電脳戦機バーチャロン マーズ]]
:*[[電脳戦機バーチャロン マーズ]]
+
:『[[第3次α]]』にて初参戦。
:*[[フェイ・イェンHD|「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD]]
+
:オラトリオ・タングラムの続編で、こちらは家庭用専用ソフト。
 +
:『第3次α』ではいるだけ参戦だったが、『[[K]]』において原作ストーリーを再現された。
 +
;[[フェイ・イェンHD|「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD]]
 +
:[[UX]]』にて初参戦。
 +
:セガとクリプトン・フューチャー・メディア社とのコラボレーションにより生まれた機体で、スパロボ初の機体単位での登場作品扱い。
 +
:フェイ・イェンHDのモチーフとなったボーカロイド「初音ミク」も戦闘演出において姿を見せている。
    
==== と ====
 
==== と ====
471行目: 481行目:  
;[[百獣王ゴライオン]]
 
;[[百獣王ゴライオン]]
 
:『[[W]]』にて初参戦。
 
:『[[W]]』にて初参戦。
:東映本社ロボットアニメ第6弾。
+
:東映本社ロボットアニメ第6弾。アメリカで「ボルトロン」というタイトルで放映され人気を博し、日本国内にないオリジナルの続編も作成されている。
    
====ふ====
 
====ふ====
;[[フルメタル・パニックシリーズ]]
+
;[[フルメタル・パニック!]]
:無印・ふもっふは『[[J]]』、TSRは『[[W]]』にて初参戦。
+
:[[J]]』にて初参戦。
:賀東招二原作の同名ライトノベルシリーズのアニメ化作品。『[[第3次Z天獄篇]]』にて原作小説を含めたフル参戦を果たす。
+
:賀東招二原作の同名ライトノベルシリーズのアニメ化作品。
:*[[フルメタル・パニック!]]
+
;[[フルメタル・パニック?ふもっふ]]
:*[[フルメタル・パニック?ふもっふ]]
+
:[[J]]』にて初参戦。
:*[[フルメタル・パニック! The Second Raid]]
+
:フルメタル・パニックの短編ギャグ小説シリーズのアニメ化作品。
:*[[フルメタル・パニック! (原作小説版)]]
+
;[[フルメタル・パニック! The Second Raid]]
 +
:[[W]]』にて初参戦。
 +
:無印の続編で、原作においてアニメ化されていなかった部分をアニメ化している。
 +
;[[フルメタル・パニック! (原作小説版)]]
 +
:[[第3次Z]]天獄編』において初参戦。
 +
:TSR以降の原作未アニメ化部分からの参戦。
 +
:後半主人公機であるレーヴァテインはスパロボにおいて初めて動く姿が描かれた。
 
;[[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]]
 
;[[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]]
 
:『[[第2次α]]』にて初参戦。
 
:『[[第2次α]]』にて初参戦。
497行目: 513行目:  
;[[冒険! イクサー3]]
 
;[[冒険! イクサー3]]
 
:『[[L]]』にて初参戦。
 
:『[[L]]』にて初参戦。
:『[[戦え!! イクサー1]]』の続編OVA。
+
:『[[戦え!! イクサー1]]』の続編OVA。女子プロレスラー、キューティー鈴木が声優を担当したことで有名。
    
=== ま行 ===
 
=== ま行 ===
518行目: 534行目:  
;[[マクロスダイナマイト7]]
 
;[[マクロスダイナマイト7]]
 
:『[[第2次Z]]』にて初参戦。
 
:『[[第2次Z]]』にて初参戦。
:『[[マクロス7]]』の後日談作品。
+
:『[[マクロス7]]』の後日談作品。現状では機体のみの参戦でストーリーは未再現。
 
;[[マクロスプラス]]
 
;[[マクロスプラス]]
 
:『[[α]]』にて初参戦。
 
:『[[α]]』にて初参戦。
524行目: 540行目:  
;[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]
 
;[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]
 
:永井豪が生みだした[[スーパーロボット]]の元祖。
 
:永井豪が生みだした[[スーパーロボット]]の元祖。
;[[マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL]]
  −
:『[[UX]]』にて初参戦。
  −
:複座型のマジンカイザーによるスタイリッシュな剣さばきとガンアクションが見所。
   
;[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]
 
;[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]
 
:『[[GC]]』にて初参戦。
 
:『[[GC]]』にて初参戦。
533行目: 546行目:  
:『[[J]]』にて初参戦。
 
:『[[J]]』にて初参戦。
 
:OVA『マジンカイザー』の続編。『[[J]]』『[[W]]』共にルートによっては出番がなかったりと扱いが悪い。
 
:OVA『マジンカイザー』の続編。『[[J]]』『[[W]]』共にルートによっては出番がなかったりと扱いが悪い。
 +
;[[マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL]]
 +
:『[[UX]]』にて初参戦。
 +
:複座型のマジンカイザーによるスタイリッシュな剣さばきとガンアクションが見所。
 
;[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]
 
;[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]
 
:『[[COMPACT2]]』にて初参戦。
 
:『[[COMPACT2]]』にて初参戦。
590行目: 606行目:  
;[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]
 
;[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]
 
:『[[L]]』にて初参戦。
 
:『[[L]]』にて初参戦。
:『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』TV版・旧劇場版のストーリーを再構築した作品。2014年現在は3作目『Q』まで公開。
+
:『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』TV版・旧劇場版のストーリーを再構築した作品。
 +
:3作目の『Q』は現状では[[いるだけ参戦]]。
 
:*ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
 
:*ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
 
:*ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
 
:*ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
607行目: 624行目:  
:小説作品。『[[機動戦士Ζガンダム]]』と『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』の間のストーリー。『[[第4次]]』に一部[[モビルスーツ]]のみ参戦するが、ある理由から今後の参戦もといシナリオを含めた本格参戦は厳しいとの見方がある。(⇒[[未参戦作品/一覧]])
 
:小説作品。『[[機動戦士Ζガンダム]]』と『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』の間のストーリー。『[[第4次]]』に一部[[モビルスーツ]]のみ参戦するが、ある理由から今後の参戦もといシナリオを含めた本格参戦は厳しいとの見方がある。(⇒[[未参戦作品/一覧]])
 
;[[機動戦士ガンダムF90]]
 
;[[機動戦士ガンダムF90]]
:漫画作品。『[[機動戦士ガンダムF91]]』の3年前のストーリー。『[[α]]』『α for DC』に[[ガンダムF90|F90V]]が参戦。
+
:漫画、ゲーム、模型と多角的に展開された『[[機動戦士ガンダムF91]]』の番外編的作品。『[[α]]』『α for DC』に[[ガンダムF90|F90V]]のみ参戦している。
 
;機動戦士Ζガンダム A New Translation([[劇場版 機動戦士Ζガンダム]])
 
;機動戦士Ζガンダム A New Translation([[劇場版 機動戦士Ζガンダム]])
:通称・新約Ζ。テレビアニメ『機動戦士Ζガンダム』を再編集や新規カット追加により新たに描き直した劇場用作品。『[[SC2]]』以降、『Ζガンダム』の要素はテレビ版ではなく劇場版のものとなっている。
+
:通称・新約Ζ。テレビアニメ『機動戦士Ζガンダム』を再編集や新規カット追加により新たに描き直した劇場用作品。『[[SC2]]』以降、『Ζガンダム』の要素はテレビ版ではなく劇場版のものとなっている(中には新約公開以前の作品だったにもかかわらずリメイクにおいて新約の担当声優に差し替えられたケースも)。
 
;[[グレートマジンガー (桜多吾作版)]]
 
;[[グレートマジンガー (桜多吾作版)]]
 
:桜多吾作による『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』のコミカライズ作品。一部の機体が参戦している。
 
:桜多吾作による『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』のコミカライズ作品。一部の機体が参戦している。
615行目: 632行目:  
:『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』のゲーム作品。『[[第3次α]]』に[[EVA初号機 (F型装備)]]が参戦。
 
:『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』のゲーム作品。『[[第3次α]]』に[[EVA初号機 (F型装備)]]が参戦。
 
;絶対無敵ライジンオー 陽昇城からくり夢日記
 
;絶対無敵ライジンオー 陽昇城からくり夢日記
:『[[絶対無敵ライジンオー]]』のOVA作品。『[[GC]]』に機体が参戦。移植作品の『[[XO]]』では未登場だが、テレビ版とOVA版で版権が異なるのに参戦させてしまったため、と推測されている。
+
:『[[絶対無敵ライジンオー]]』のOVA作品。『[[GC]]』に機体のみ参戦。移植作品の『[[XO]]』では未登場だが、これはテレビ版とOVA版で版権が異なるのに参戦させたためではないかと推測されている。
 
;[[ゼノサーガ]]
 
;[[ゼノサーガ]]
 
:現時点では『[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]』およびその続編に数名のキャラが参戦しているに留まっている。
 
:現時点では『[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]』およびその続編に数名のキャラが参戦しているに留まっている。
 
;[[超獣機神ダンクーガOVA]]
 
;[[超獣機神ダンクーガOVA]]
:『[[超獣機神ダンクーガ]]』のOVA作品。お馴染みの武装である「断空光牙剣」はこちらのもの。
+
:『[[超獣機神ダンクーガ]]』のOVA作品。お馴染みの武装である「断空光牙剣」はこちらのもの。『[[COMPACT]]』『[[COMPACT2]]』においてストーリーも大きく再現されている。
 
;[[勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING]]
 
;[[勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING]]
 
:『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』を再編集したテレビアニメ。『[[W]]』で主題歌とカットインが採用されている。
 
:『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』を再編集したテレビアニメ。『[[W]]』で主題歌とカットインが採用されている。
匿名利用者

案内メニュー