差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
471 バイト追加 、 2015年5月25日 (月) 17:20
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
:一部のデモアニメにおいて本編の戦闘アニメには存在しない特別な演出が用意されている。例として、本作には[[合体攻撃]]が存在しないが「おれはグレートマジンガー」のデモアニメにおいて、[[グレートマジンガー]]と[[マジンガーZ]]がダブルバーニングファイヤーを使っている、等。
 
:一部のデモアニメにおいて本編の戦闘アニメには存在しない特別な演出が用意されている。例として、本作には[[合体攻撃]]が存在しないが「おれはグレートマジンガー」のデモアニメにおいて、[[グレートマジンガー]]と[[マジンガーZ]]がダブルバーニングファイヤーを使っている、等。
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:
+
:『行け!ザンボット3』と『ゴーショーグン発進せよ』は、[[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]]とリンクして[[ザンボット3]]と[[ゴーショーグン]]を登場させると解禁される。サウンドテストのみの『F91ガンダム出撃』も同様。再生時間と戦闘アニメを合わせていないので、大半の曲がブツ切りのような形で戦闘アニメが終了する。
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:パッケージイラストをバックに歌詞のみが表示されるシンプルな方式。なお、他の作品と違い途中で曲をキャンセルする事ができない。「α」での主人公機BGMにカラオケ歌詞が用意されているのはこの時点では「ACE ATTACKER」のみなのだが、実は後に出たボーカルVer.とαとでは歌詞が全く違う。
 
:パッケージイラストをバックに歌詞のみが表示されるシンプルな方式。なお、他の作品と違い途中で曲をキャンセルする事ができない。「α」での主人公機BGMにカラオケ歌詞が用意されているのはこの時点では「ACE ATTACKER」のみなのだが、実は後に出たボーカルVer.とαとでは歌詞が全く違う。
匿名利用者

案内メニュー