19行目:
19行目:
:新たに「制御次元獣」なるものが登場する。頭部にバイザーのような装置が被せられており、顔グラフィックもそれに合わせて変化している。聖インサラウム王国の戦力であり、[[アンブローン・ジウス]]の次元科学によって制御された次元獣である。また中盤からは、ガイオウのそれをモデルとした人造リヴァイヴ・セルにより、「人造次元獣」が登場している。序盤からガンガン登場する上に性能が上がる一方のため、相変わらず嫌な敵。
:新たに「制御次元獣」なるものが登場する。頭部にバイザーのような装置が被せられており、顔グラフィックもそれに合わせて変化している。聖インサラウム王国の戦力であり、[[アンブローン・ジウス]]の次元科学によって制御された次元獣である。また中盤からは、ガイオウのそれをモデルとした人造リヴァイヴ・セルにより、「人造次元獣」が登場している。序盤からガンガン登場する上に性能が上がる一方のため、相変わらず嫌な敵。
:制御次元獣は破界篇と比べて防御面が弱体化し、D・フォルトも消えた。人造次元獣、および最終話でガイオウの取り巻きとして出てくる「真次元獣」はきっちり持っているが、相変わらず無効化系なので大火力でブチ抜けば問題ない。ただしタフさは前作以上。武装名はランクが上がるごとにまともになっていき、真次元獣は恐らく本来のものと思われる名称になっている。
:制御次元獣は破界篇と比べて防御面が弱体化し、D・フォルトも消えた。人造次元獣、および最終話でガイオウの取り巻きとして出てくる「真次元獣」はきっちり持っているが、相変わらず無効化系なので大火力でブチ抜けば問題ない。ただしタフさは前作以上。武装名はランクが上がるごとにまともになっていき、真次元獣は恐らく本来のものと思われる名称になっている。
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
:[[#次元将ヴィルダーク旗下]]の次元獣が登場。
== 次元獣の種類 ==
== 次元獣の種類 ==