48行目:
48行目:
:名前のみ言及、どこかの世界に転移させられてしまったと予想されている。
:名前のみ言及、どこかの世界に転移させられてしまったと予想されている。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇]]
−
:連獄篇のPVには一人だけ出ておらず寺田プロデューサーも言葉を濁していたため、登場が不安視されていたが無事参戦。
+
:連獄篇のPVには一人だけ出ておらず寺田プロデューサーも言葉を濁していたため、登場が不安視されていたが無事参戦。ガンレオンの燃費が悪いが、反面味方では一番タフなので、援護防御役に抜擢すると活躍してくれる。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
−
:序盤の翠の地球ルートで[[ロラン・セアック|ロラン]]と共に加入。北国で戦っている酒飲み友達がいないのが、非常に悔やまれる。
+
:序盤の翠の地球ルートで[[ロラン・セアック|ロラン]]と共に加入。今回は初代のランドルートで参戦した面々がロジャー・桂・アポロなど一部しかいないのが非常に悔やまれる。しかし、リアクターゆえのオリジナル展開や第3次Zからの新規参戦組との絡みでフォローされており、存在感は強い。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
60行目:
60行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:[[必中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[加速]]、[[勇気]]、[[覚醒]]<br/>「迅速」は「加速」に差し替えられ、「覚醒」が追加された。
:[[必中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[加速]]、[[勇気]]、[[覚醒]]<br/>「迅速」は「加速」に差し替えられ、「覚醒」が追加された。
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]
+
:[[必中]]+、[[不屈]]、[[ド根性]]、[[加速]]、[[勇気]]<BR/>「気合」がなくなり自力で気力を上げる手段が減ってしまった。「覚醒」は再びメールに移動。
=== 特殊技能(スキル) ===
=== 特殊技能(スキル) ===
−
;[[底力]]L9 [[戦意高揚]]
+
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
−
:底力の成長スピードが尋常でなく速く、なんとレベル37でカンストする。ベストの特殊技能は特に無いので、プレイスタイルに合わせて覚えさせて良いが、余裕があれば[[気力限界突破]]や[[補給技能]]、単体攻撃主体なので[[再攻撃]]まで覚えさせたい。ただ、ガンレオン自体は完全な攻撃型なので、補給装置を味方に使う暇があるならそれで攻撃してしまった方が速い。その場合は[[Eセーブ]]と[[ガード]]、強化パーツのバリア・フィールドまで加えれば、まともにダメージが通らなくなる。
+
:[[底力]]L9、[[戦意高揚]]<BR/>底力の成長スピードが尋常でなく速く、なんとレベル37でカンストする。ベストの特殊技能は特に無いので、プレイスタイルに合わせて覚えさせて良いが、余裕があれば[[気力限界突破]]や[[補給技能]]、単体攻撃主体なので[[再攻撃]]まで覚えさせたい。ただ、ガンレオン自体は完全な攻撃型なので、補給装置を味方に使う暇があるならそれで攻撃してしまった方が速い。その場合は[[Eセーブ]]と[[ガード]]、強化パーツのバリア・フィールドまで加えれば、まともにダメージが通らなくなる。
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]、[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]
+
:[[SP回復]]、[[底力]]L7、[[戦意高揚]]、[[ガード]]
+
:ガードは再世篇のみ。底力のレベルが下がり若干打たれ強さが下がっている。ガンレオンの燃費が悪いためEセーブとダッシュ、タフさを生かすなら援護防御、天獄篇ではさらにガードがあればより鉄壁になる。
=== 小隊長能力 ===
=== 小隊長能力 ===
;全ての特殊効果武器無効
;全ての特殊効果武器無効
71行目:
76行目:
:再世篇。「気力+ボーナス」があれば、食らうだけで気力が5上がる。反撃で落とせば10も上がる。これのおかげで気力の心配がない。
:再世篇。「気力+ボーナス」があれば、食らうだけで気力が5上がる。反撃で落とせば10も上がる。これのおかげで気力の心配がない。
;修理時、PP+5
;修理時、PP+5
−
:天獄篇。修理をするだけでPPが5増える。サラリーマン勢を見るとPP=給料という扱いのようなので、これもそうなのだろう。
+
:天獄篇。修理をするだけでPPが5増える。サラリーマン勢を見るとPP=給料という扱いのようなので、これもそうなのだろう。ただ、戦闘力に全くボーナスが入らないのが問題。気力の面はバサラの歌やブライトさんのエースボーナスでカバーしよう。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
77行目:
82行目:
:「ビーター・サービス」の会計係にしてランドのパートナー。ランドの行状のせいで、修理請負代金より破壊による弁済費が嵩む状況に頭を抱えているものの、立派に社の屋台骨を支えている。ランドは彼女にある事実を隠しているのだが、その事はランド自身の苦痛ともなっており、[[ブレイク・ザ・ワールド]]直後には記憶さえなくすが……。
:「ビーター・サービス」の会計係にしてランドのパートナー。ランドの行状のせいで、修理請負代金より破壊による弁済費が嵩む状況に頭を抱えているものの、立派に社の屋台骨を支えている。ランドは彼女にある事実を隠しているのだが、その事はランド自身の苦痛ともなっており、[[ブレイク・ザ・ワールド]]直後には記憶さえなくすが……。
;[[シエロ・ビーター]]
;[[シエロ・ビーター]]
−
:ランドの師匠であり、「ビーター・サービス」の親方。[[ガンレオン]]を所有していたが、ある事件で行方不明となる。結局Zでは見つかることはなく、手掛かりすらなかった。[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|まあ、それも仕方のないことではあるのだが……。]]時獄篇では今度はランドの方がいないため、またしても会わずじまい。
+
:ランドの師匠であり、「ビーター・サービス」の親方。[[ガンレオン]]を所有していたが、ある事件で行方不明となる。結局Zでは見つかることはなく、手掛かりすらなかった。[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|まあ、それも仕方のないことではあるのだが……。]]時獄篇では今度はランドの方がいないため、またしても会わずじまい。天獄篇のエンディングでようやく再会となったが、当のシエロはとっくにランドの居場所を把握していたというオチが。
;[[セツコ・オハラ]]
;[[セツコ・オハラ]]
:序盤ではランドがアサキムと協力することが多かったために敵対(このためセツコもランドのことをアサキムの仲間=敵と認識していた)。しかしアサキムが本性を現してからは和解している。ランド編では終盤、アサキムと戦うが敗北しているシーンがある。
:序盤ではランドがアサキムと協力することが多かったために敵対(このためセツコもランドのことをアサキムの仲間=敵と認識していた)。しかしアサキムが本性を現してからは和解している。ランド編では終盤、アサキムと戦うが敗北しているシーンがある。
;[[アサキム・ドーウィン]]
;[[アサキム・ドーウィン]]
−
:[[ブレイク・ザ・ワールド]]後に行方不明となったメールを保護した青年。ランドとはお互い持ちつ持たれつの不思議な友情を持った関係となる。後に彼からの手酷い裏切りによりメールとの関係は一時悪化、ガンレオンも大破するが、ランドがそれを根に持たなかったことで[[ジ・エーデル・ベルナル|ラストボス]]との最終決戦でスポット参戦することに。セツコ編では終盤で敗北している。
+
:[[ブレイク・ザ・ワールド]]後に行方不明となったメールを保護した青年。ランドとはお互い持ちつ持たれつの不思議な友情を持った関係となる。後に彼からの手酷い裏切りによりメールとの関係は一時悪化、ガンレオンも大破するが、その内容が「ランドがメールに隠していたことの暴露」であったため、隠していた自分が悪いとしてランドがそれを根に持たなかったことで[[ジ・エーデル・ベルナル|ラストボス]]との最終決戦でスポット参戦することに。セツコ編では終盤で敗北している。
;[[ツィーネ・エスピオ]]
;[[ツィーネ・エスピオ]]
:アサキムの依頼でランド達を[[エマーン]]から救出。その後は敵になるが、フラグを立てれば仲間になる。
:アサキムの依頼でランド達を[[エマーン]]から救出。その後は敵になるが、フラグを立てれば仲間になる。
99行目:
104行目:
;[[ダバラーン・タウ]]
;[[ダバラーン・タウ]]
:で、そんな事もあってかランドを一方的に敵視している。当然ランドは鬱陶しがっている。
:で、そんな事もあってかランドを一方的に敵視している。当然ランドは鬱陶しがっている。
+
;[[ギルター・ベローネ]]
+
:初対面時に禁句の「ザ・クラッシャー」を3連続で口にしたため、ランドを完全にキレさせた。
== 版権作品との人間関係 ==
== 版権作品との人間関係 ==
208行目:
215行目:
;ランド「ビーター・サービス、ただ今到着だ!」<br />メール「周りの敵は、よろしくね!」<br />桂「まかせとけ!」
;ランド「ビーター・サービス、ただ今到着だ!」<br />メール「周りの敵は、よろしくね!」<br />桂「まかせとけ!」
:天獄編覚醒直前のイベント。他のリアクターのやりとりと比べるとかなり淡白。天獄編に[[ゲイン・ビジョウ|ゲイン]]や[[ジロン・アモス|ジロン]]が居ないのが悔やまれる。
:天獄編覚醒直前のイベント。他のリアクターのやりとりと比べるとかなり淡白。天獄編に[[ゲイン・ビジョウ|ゲイン]]や[[ジロン・アモス|ジロン]]が居ないのが悔やまれる。
+
;「あの娘にして、この親あり……相変わらずだぜ、親方よお……」
+
:
== 迷台詞 ==
== 迷台詞 ==
231行目:
240行目:
;「今は、そんな事を言ってる場合じゃねえんだよ!」<br />「謎の敵の出現で世界は大ピンチ。俺達は奴らと戦う為に集まった…それを忘れんな」
;「今は、そんな事を言ってる場合じゃねえんだよ!」<br />「謎の敵の出現で世界は大ピンチ。俺達は奴らと戦う為に集まった…それを忘れんな」
:ZEUTH再結成の目的を[[ゲッコーステイト]]の面々へと熱血気味に語る。言ってる事は至極マトモだが実はコレ、「メールの髪の毛が伸びたら結婚する」という周囲からの話題を逸らす為に勢いで誤魔化したもの。
:ZEUTH再結成の目的を[[ゲッコーステイト]]の面々へと熱血気味に語る。言ってる事は至極マトモだが実はコレ、「メールの髪の毛が伸びたら結婚する」という周囲からの話題を逸らす為に勢いで誤魔化したもの。
−
;「社長代行の許しが出たんなら遠慮は要らねえな…!って言うより、俺も頭にきてる!物事ってのは壊すのは簡単だが、直すのは大変なんだ!それが分からねえ野郎は俺が潰す!!徹底的に粉微塵に跡形も残らずギタギタにな!!」
+
;「社長代行の許しが出たんなら遠慮は要らねえな…!って言うより、俺も頭にきてる!物事ってのは壊すのは簡単だが、直すのは大変なんだ! それが分からねえ野郎は俺が潰す!! 徹底的に粉微塵に跡形も残らずギタギタにな!!」
−
:[[エグゼクター|無人機軍団]]との初戦闘時に発生する戦闘前会話。メールからのお許しが出た事で「ザ・クラッシャー」としての本分を全開にするが、傍らでメールは煽り過ぎた事を後悔していた。
+
:[[エグゼクター|無人機軍団]]との初戦闘時に発生する戦闘前会話。メールからのお許しが出た事で「ザ・クラッシャー」の顔を全開にするが、傍らでメールは煽り過ぎた事を後悔していた。
;「しまった…! きれいにカウンターが入った!」
;「しまった…! きれいにカウンターが入った!」
:第2次Z初登場時に[[クロウ・ブルースト|クロウ]]を撃墜した時の台詞。本人曰く「'''力が入り過ぎた!'''」との事。
:第2次Z初登場時に[[クロウ・ブルースト|クロウ]]を撃墜した時の台詞。本人曰く「'''力が入り過ぎた!'''」との事。