差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
26行目: 26行目:  
:後半のミスリル部隊ルートから登場し、今作では同じ声の[[ジェイソン・ベック]]と共演する。原作以上に意味不明且つクレイジーな言動や振る舞いが強調されており、自軍からは「妖怪」「理解不能」「色々な意味で危険」等と散々な評価を受ける。
 
:後半のミスリル部隊ルートから登場し、今作では同じ声の[[ジェイソン・ベック]]と共演する。原作以上に意味不明且つクレイジーな言動や振る舞いが強調されており、自軍からは「妖怪」「理解不能」「色々な意味で危険」等と散々な評価を受ける。
 
:原作どおり宗介に倒されて退場かと思いきや、42話で'''[[ファイヤバグ]]としてまさかの再登場。'''ベック、[[カン・ユー]]の3人で三馬鹿トリオを組むが、凶悪なスキルと機体性能もあり他の二名とは比べ物にならない強さを誇る。更に55話でも再登場し、撃墜するとその場から撤退するため'''今回は死亡しない'''。
 
:原作どおり宗介に倒されて退場かと思いきや、42話で'''[[ファイヤバグ]]としてまさかの再登場。'''ベック、[[カン・ユー]]の3人で三馬鹿トリオを組むが、凶悪なスキルと機体性能もあり他の二名とは比べ物にならない強さを誇る。更に55話でも再登場し、撃墜するとその場から撤退するため'''今回は死亡しない'''。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 +
:今回は出番は少なめであり、フルメタ関連のルートでしか登場しない。
 +
:時獄篇終盤の流れから[[アマルガム]]に雇われ続けており、宗介たちと2回も再戦。最期は[[ARX-8 レーバテイン]]初登場の回で死亡するが、生存していた前科が存在するためか本当に死亡したのかとミスリルの面々からは疑われた。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
6,681

回編集

案内メニュー