差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,591 バイト追加 、 2015年5月3日 (日) 00:53
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
第1話にて、ヒディアーズ掃討作戦に参加するも予想以上の反撃に遭い作戦は失敗。
 
第1話にて、ヒディアーズ掃討作戦に参加するも予想以上の反撃に遭い作戦は失敗。
 
宙域から軍が撤退する際に殿を努め、母艦へと着艦しようとするが、大型ヒディアーズの追撃を受け、レドを送り出すためにヒディアーズの大群へと身を投じ、消息不明となる。
 
宙域から軍が撤退する際に殿を努め、母艦へと着艦しようとするが、大型ヒディアーズの追撃を受け、レドを送り出すためにヒディアーズの大群へと身を投じ、消息不明となる。
 +
 +
物語後半となる第10話にて、レドと再会。自身もレド同様に地球へと漂着していた事が明らかとなった。 その際、地球の風土病を患った為、減菌状態のストライカーのコックピット内に留まり続けており、無精ひげを生やし髪が伸びた姿となっている。
 +
 +
地球人と触れ合った事で協調を見出したレドとは異なり、現地の船団を「啓蒙活動」の一環として武力と恐怖により纏め上げ、人類銀河同盟の縮図とも言える光景へと作り変えた。
 +
しかし、ガルガンティア船団との触れ合いにより同盟の思想を懐疑的に見るようになったレドはクーゲルに反旗を翻す。
 +
激闘の末にストライカーを抑え込まれ、コックピットハッチを解放されるが……。
 +
 +
実はクーゲルは既に風土病により死亡しており、ストライカーにより無菌状態のコクピット内部でその遺体を保存されていた。
 +
そして残ったストライカーがクーゲルに成り済まし「啓蒙活動」として船団を「管理」していたに過ぎないのであった。
 +
 +
なお、TVシリーズ本編では彼がどのようにしてこの経緯に至ったかは描かれておらず、Blu-rayBOX第3巻特典OVA「まれびとの祭壇」にて、全貌が明かされている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:初登場作品。声優の小野氏は本作でシリーズ初出演。
+
:初登場作品。声優の小野氏は本作でシリーズ初出演。翠の地球ルート27話にて味方側でスポット参戦。基本的に原作同様の扱い。
<!--== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[特殊技能]] ===-->
+
=== [[特殊技能]] ===
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
30行目: 41行目:  
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[ストライカー]]
 
;[[ストライカー]]
:搭乗機。
+
:搭乗機。クーゲルの死後、ストライカーはエゴを膨れ上がらせていく…。
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B00EPG4EOI</amazon><amazon>B00EPG4GLY</amazon>
 
<amazon>B00EPG4EOI</amazon><amazon>B00EPG4GLY</amazon>
6,681

回編集

案内メニュー