10行目:
10行目:
*主なパイロット:[[兜シロー]]
*主なパイロット:[[兜シロー]]
−
[[兜シロー]]が父・[[兜剣造|剣造]]に作ってもらった操縦練習用の機体。劇中では[[ボスボロット]]と同様のコメディリリーフ扱いで、ボロットとコンビで行動することが多かった。
+
[[兜シロー]]が父・[[兜剣造]]に作ってもらった操縦練習用の機体。
−
野球少年を模した外見をしており、頭部のヘルメット「ジェットハッター」がそのまま[[分離]]式のコクピットとなっている。
野球少年を模した外見をしており、頭部のヘルメット「ジェットハッター」がそのまま[[分離]]式のコクピットとなっている。
−
なお、放送当時は[[ビューナスA]]や[[ボスボロット]]を差し置いて超合金が発売されたが、あまり売れなかったらしく現在ではプレミア価格で取引されている。
+
劇中では[[ボスボロット]]と同様のコメディリリーフ扱いで、ボロットとコンビで行動することが多かった。
[[OVA]]『[[マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍]]』でもエンディングの一シーンで僅かながら登場を果たしている。
[[OVA]]『[[マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍]]』でもエンディングの一シーンで僅かながら登場を果たしている。
35行目:
34行目:
=== [[合体攻撃]] ===
=== [[合体攻撃]] ===
;ボロットホームラン
;ボロットホームラン
−
:[[ボスボロット]]との[[合体攻撃]]。[[J]]や[[W]]ではボロットの単体技。
+
:[[ボスボロット]]との合体攻撃。[[J]]や[[W]]ではボロットの単体技。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
56行目:
55行目:
;[[ボスボロット]]
;[[ボスボロット]]
:[[兜甲児]]の[[マジンガーZ]]に憧れた[[ボス]]が、[[光子力研究所]]の三博士に協力させて造らせた機体。ロボットJr.とコンビを組むことが多い。
:[[兜甲児]]の[[マジンガーZ]]に憧れた[[ボス]]が、[[光子力研究所]]の三博士に協力させて造らせた機体。ロボットJr.とコンビを組むことが多い。
+
+
== 余談 ==
+
*放送当時は[[ビューナスA]]や[[ボスボロット]]を差し置いて超合金が発売されたが、あまり売れなかったらしく現在ではプレミア価格で取引されている。
+
{{マジンガーシリーズ}}
{{マジンガーシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:ろほつとJR.}}
{{DEFAULTSORT:ろほつとJR.}}
[[Category:登場メカら行]]
[[Category:登場メカら行]]
[[Category:マジンガーシリーズ]]
[[Category:マジンガーシリーズ]]