2行目: |
2行目: |
| *[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]] | | *[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]] |
| **[[第3次スーパーロボット大戦Z]]([[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇]] / [[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]) | | **[[第3次スーパーロボット大戦Z]]([[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇]] / [[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]) |
− | *分類:DEMシリーズ<!--(対[[御使い]]用決戦兵器)--> | + | *分類:DEMシリーズ |
| *型式番号:DEM-03 | | *型式番号:DEM-03 |
− | *全高:26.5m(ジェニオン) / 45.0m(ジェニオン・ガイ)<!-- / 52.2m(ジェミニオン・レイ)--> | + | *全高:26.5m(ジェニオン) / 45.0m(ジェニオン・ガイ) |
− | *重量:76.6t <!--(ジェニオン/ジェニオン・ガイ) / 97.8t(ジェミニオン・レイ)--> | + | *重量:76.6t |
| *[[動力]] | | *[[動力]] |
| **メイン:なし→[[スフィア]]「いがみ合う双子」 | | **メイン:なし→[[スフィア]]「いがみ合う双子」 |
| **サブ:TS-DEMON | | **サブ:TS-DEMON |
− | *開発者:DEMコーポレーション<!--(とされている)--> | + | *開発者:DEMコーポレーション |
− | *所属:無所属→[[Z-BLUE]](チームDEM)<!--→ヒビキ個人所有--> | + | *所属:無所属→[[Z-BLUE]](チームDEM) |
| *主なパイロット | | *主なパイロット |
| **メイン:[[ヒビキ・カミシロ]] | | **メイン:[[ヒビキ・カミシロ]] |
70行目: |
70行目: |
| | | |
| なお、起動時のインフォメーションムービーに出て来る赤い文字列は「TS-DEMON '''G'''LITTER '''A'''RMAMENT '''I'''NFINITY MODE APPROVED」。 | | なお、起動時のインフォメーションムービーに出て来る赤い文字列は「TS-DEMON '''G'''LITTER '''A'''RMAMENT '''I'''NFINITY MODE APPROVED」。 |
− | <!--
| |
− | ==== 開発経緯 ====
| |
− | ジェニオンとは、DEMコーポレーションの立案した「プロジェクト・ジェミニ」により、ジェミニアの「いがみ合う双子」のスフィアを奪うために外観を似せて作られたイミテーション機である。
| |
− |
| |
− | パイロットとして選択されたスズネは元々解離性同一障害を患う二重人格者、つまり究極の二面性を持っていた。DEMはそれを知って彼女をパイロットに選択したが、たまたま居合わせたヒビキが先に登録システムに接触、ジェニオンのパイロットになってしまった。しかし、ヒビキの中にもまた「希望と絶望」という相反する感情が存在したため、AGは職務遂行のためヒビキをテストパイロットに選定。さらに保険として本来の乗り手であるスズネを丸め込み、二人がかりで擬似スフィアであるTS-DEMONを稼動させていた。
| |
− |
| |
− | 変形能力を持たされていたのはジェミニスの目を欺くためと、スフィアの力を前提にしたGAIモードは擬似スフィアでは出力が足りなかったためである。そしてジェニオン・ガイの「ガイ」とは、「GAI」でも「鎧」でも規格「外」でもなく、「骸」。つまり、魂たるスフィアのない抜け殻である。形式番号のDEMとは「Diabolus Ex Machina」、機械仕掛けの悪魔という意味であった。
| |
− |
| |
− | <!---
| |
− |
| |
− | === ジェミニオン・レイ(Geminion Ray)===
| |
− | ジェニオンの最終にして最強の形態。
| |
− |
| |
− | バルゴラ・グローリースターのガナリー・カーバーのデータ、ガンレオン・マグナの持つ自意識、トライアから齎されたリ・ブラスタTのSPIGOTのデータを組み込み、それらがヒビキの意志と、植えつけられたジェニオン自身の意志により変質・強化されることで誕生した。ジェニオン・ガイの状態からさらに変化することでこの姿になる。なお、ジェニオン→ジェニオン・ガイの際と違い完全な'''変容'''であり、全長・重量共にジェニオン・ガイをさらに上回っている。
| |
− |
| |
− | しかし、変容後ヒビキの希望と絶望を超越する意志によって「いがみ合う双子」がオーバードライブを起こし、AGの想定していた「神をも恐れぬ最凶の機神」を通り越し、「禁忌の向こうにある希望」としてヒビキの意志を反映したさらなる変容を起こした。頭部にはジェニオンの意匠が残っているが、ウイングの肥大化やがっしりとまとまった体躯など、オリジナル機であるジェミニアにより近くなっている。胸部のスフィア封入球体にはカバーがつけられている。
| |
− |
| |
− | AGの想定していた姿「ジェミニオン」はカオス・レムレースをヒトガタにしたかのようなまがまがしい機体だったが、ヒビキの意志に呼応した「いがみ合う双子」とジェニオンの意志を反映した結果、随所にジェニオンの意匠を残しつつも、ガイを超える巨躯へと変貌。スフィアの力による有機化を起こし、完全にヒビキの力として生まれ変わり、全ての始まりたる存在「ジェミニオン・レイ」と命名された。
| |
− |
| |
− | サード・ステージに覚醒した「いがみ合う双子」の力を最大限に発揮するための形態であり、武装はジェニオンの発展型となっている。事象制御の度合いはより高まり、あらゆる面でジェニオン・ガイを大幅に凌駕する戦闘力を誇る。ジェニオン・ガイでは有り余るエネルギーに振り回され、それに指向性を与える単純なものであったのが、SPIGOTのデータを使用したことでそのエネルギーをダイレクトに攻撃力へと転換できるようになった。
| |
− |
| |
− | さらに、同じくリアクターの資質を持つスズネが同乗することで、より強力な攻撃が可能となる。
| |
− |
| |
− | なお、ジェミニオン・レイに変形すると「変容」がパイロットにも影響するのかパイロットスーツの形状も変化する。
| |
− |
| |
− | ==== 真相の真相 ====
| |
− | 本来想定されていた「ジェミニオン」は、AGの人格ベースであるジエー・ベイベルが、カオス・レオー、カオス・アングイス、カオス・カペルのデータを使い、カオス・レムレースを再設計した機体。つまり、DEMコーポレーションという組織は最初から存在しておらず、「DEM-03」の形式番号が意味するのは、機械仕掛けの悪魔たるレムレースを発展させたカオス・レムレースの更に発展した姿、という意味である。
| |
− |
| |
− | ジエーは御使いと戦うための力を求め、スフィア・リアクターを使うことを考えた。しかし、良くも悪くも強い意志を持つリアクター達は、決して思い通りにはならないことを多元戦争で思い知らされたジエーは、その結論として、自身がリアクターになることを決め、ジェミナイにあった「いがみ合う双子」を奪い取るべくジェニオンを建造。そのパイロットとして、裏人格にジ・エーデルの存在を持つスズネを選んだ。しかし、上記の通り偶発的な事態によりパイロットはヒビキになってしまった……というのが真相である。
| |
− |
| |
− | ヒビキが接触した制御マトリクスの正体は、スズネの中で眠っていたジ・エーデルことアムブリエルをたたき起こすための「目覚まし時計」である黒の英知の一部。また、ジェニオン・ガイの武装名がすべて北欧神話由来なのは、神話にある神々の最終戦争、つまりラグナロクを望んでいたためである。
| |
− |
| |
− | 最終的にジェミニオン・レイは「いがみ合う双子」をラスト・ステージまで覚醒させ、至高神を乗っ取り超時空修復を成功させたものの大破。至高神に融合していた8つのスフィアは失われ、Z-BLUEの手にあった4つも大元の太極が消えたことで機能停止。ジェニオン自体はその後トライアの手で修復できる限りの範囲で修理され、ゲートトラベラーとなったヒビキの手に再び渡る事となった(なお終盤の選択肢で「絶望しかない」を選んでいた場合は修復されず破棄される)。--->
| |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
118行目: |
85行目: |
| :本作は全体的に敵が大きい上に強く、かなり攻撃を当ててくる(上にバリアを破ってくる)為、あまり素のジェニオンで戦うのは得策では無い。 | | :本作は全体的に敵が大きい上に強く、かなり攻撃を当ててくる(上にバリアを破ってくる)為、あまり素のジェニオンで戦うのは得策では無い。 |
| :主人公機のお約束にたがわず中盤にさらなるパワーアップを遂げるが、ジェニオン・ガイは引き続き使用可能。その際GAIモード発動条件が気力120まで引き下げられる。 | | :主人公機のお約束にたがわず中盤にさらなるパワーアップを遂げるが、ジェニオン・ガイは引き続き使用可能。その際GAIモード発動条件が気力120まで引き下げられる。 |
− | <!--:第32話からはジェミニオン・レイに変形可能になる。必殺技の燃費こそやや悪化してしまうものの、汎用武器の性能はEN消費はそのままジェニオン・ガイ以上。
| |
− | :その為全体攻撃「ハウンドペネトレイター」を軸に立ち回り、ボス戦では必殺技で対応するのが基本となる。何より前述の通り今回の敵はかなり当ててくる事、そしてスフィア・アクト「いがみあう双子」の効果が優秀である為余程の事が無い限りすぐ変形してしまうが吉。有効活用できるようヒビキには気力限界突破も欲しい。
| |
− | :さらに第46話で「ジ・オーバーライザー・アーク」が追加される。-->
| |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
172行目: |
136行目: |
| :名の由来は北欧神話で、冥界「ニブルヘイム」の別名に「滅殺」の意味の単語を付けた造語。訳すれば「冥界送り」と言ったところだが、歌劇「ニーベルングの指輪」もモチーフとされており、デモにはしっかり指輪が出てくる。 | | :名の由来は北欧神話で、冥界「ニブルヘイム」の別名に「滅殺」の意味の単語を付けた造語。訳すれば「冥界送り」と言ったところだが、歌劇「ニーベルングの指輪」もモチーフとされており、デモにはしっかり指輪が出てくる。 |
| :なおこの話のモデルは、上記3つの武装のモチーフである異形らの父「ロキ」である。 | | :なおこの話のモデルは、上記3つの武装のモチーフである異形らの父「ロキ」である。 |
− | <!--=== 武装・必殺武器(ジェミニオン・レイ)===
| |
− | ;ニトロハーケン
| |
− | :背部ユニットのランチャーから次元力の糸で繋いだニードルを射出し、敵機に突き刺さったところで本体から糸越しにエネルギーを叩き込んで炸裂させる。
| |
− | :ジェニオンの「ニトロパイク」の発展系だが、性能的にはジェニオン・ガイの「ヘルヘイム」に近い。
| |
− | ;ハウンドペネトレイター
| |
− | :ハウンドを射出して敵を攻撃しつつ、転移を利用して敵のスキを突き、ジークンドーによる格闘攻撃を叩き込む。
| |
− | :EN消費25の全体攻撃の中では破格の性能。変形条件の都合上確実に発動しているヒビキのエースボーナスも合わされば雑魚戦はこれ一本で事足りる。
| |
− | :;ハウンド
| |
− | ::肩部に装着された自律攻撃ユニット兼短距離転移ポータル。[[ガルムレイド|ファング・ナックル]]よろしく獣のアギトを模したエネルギーをまとう。
| |
− | ;バルムンク・エリミネーション
| |
− | :ジェミニオン・レイ解禁時からの当面の必殺技。
| |
− | :フルアクセルグレイブを用いた連続攻撃。グレイブで何度も斬り付けた後槍に変形させたグレイブを突き刺し、[[ダン・オブ・サーズデイ|それを後ろから蹴って突き抜ける]]。トドメ演出ではそのまま切り返し、グレイブを投げつけたところにエネルギーボールを投擲、圧縮消滅させた後にグレイブだけ転移で回収し一瞬で離脱する。
| |
− | :EN消費が'''70'''と重めだが、その分バリア貫通(バリア貫通はジェニオン系統では貴重)・サイズ差補正無視が付いている。射程も1~3なので援護攻撃にもボスへの一撃にも向く。
| |
− | :立場としては「ヴァナルガンド」に近いが、性能はむしろ「ニーベルング・アナイレーション」に近い。
| |
− | :ちなみにシフトモードでもある「バルムンク」とは上記の「ニーベルング」の歌に登場する剣の事。
| |
− | :;フルアクセルグレイブ
| |
− | ::「アクセルグレイブ」の発展型。ジェニオンのものとは違い剣になっており、柄を伸張することで槍にもなる。
| |
− | ;ジ・オーバーライザー・アーク
| |
− | :第46話で解禁される必殺技。「いがみ合う双子」の力を最大限に引き出し、事象制御でスピードとパワーと追従性を強化する。
| |
− | :その性能を活かしてヒビキのジークンドーを100%トレースした格闘攻撃で敵を翻弄し、その後フルアクセルグレイブの柄を転送してウイングを接続、次元力の刀身を出力して絶望のビジョンごと敵を木っ端微塵に粉砕する。
| |
− | :ニーベルング同様射程1の必殺武器だが、EN消費は'''驚異の120'''。Eセーブ込みでどうにか96であるため無駄撃ちは厳禁。また、地球製のスフィア搭載機なので定冠詞(THE)がついている。
| |
− | :実は鳴り物入りの必殺技にも関わらず'''サイズ差補正無視もバリア貫通も付いていない'''。[[ブロディキウム]]や[[至高神Z]]は3Lサイズなので、対策無しだと'''バルムンク・エリミネーションの方が与ダメージが高いという悲しい事態になる'''。幸いヒビキは[[勇気]]を習得する([[直撃]]が含まれている=サイズ差・バリアを無視できる)為、ボス戦用と割り切って使うのがベター。-->
| |
| | | |
| === 特筆機能 === | | === 特筆機能 === |
210行目: |
152行目: |
| :時獄篇第35話で追加され、気力140以上でジェニオン・ガイに変形可能になる。ただし'''たったの1ターンしか持たない'''ので、使いどころは限られる……というか、下手をすると発動しないままクリアすることも多々ある。本格的に活用出来るのは[[ガドライト・メオンサム|ガドライト]]との決着がつく時獄篇第58話以降になる。 | | :時獄篇第35話で追加され、気力140以上でジェニオン・ガイに変形可能になる。ただし'''たったの1ターンしか持たない'''ので、使いどころは限られる……というか、下手をすると発動しないままクリアすることも多々ある。本格的に活用出来るのは[[ガドライト・メオンサム|ガドライト]]との決着がつく時獄篇第58話以降になる。 |
| :天獄篇では最初から使用可能。今回は制限も無いため、使いどころが限られて結局使わないといった事にはならない。31話で気力制限が-20され、120で発動可能になる。 | | :天獄篇では最初から使用可能。今回は制限も無いため、使いどころが限られて結局使わないといった事にはならない。31話で気力制限が-20され、120で発動可能になる。 |
− | <!--;スフィア発動
| |
− | :天獄篇第32話から追加される(厳密には第33話から使用可能になる)能力。気力140でジェミニオン・レイに変形可能になる。
| |
− | :ターン制限は特に無いが、'''ジェニオン・ガイからしか変形できない'''事にだけ注意。
| |
− | ;いがみ合う双子
| |
− | :ジェミニオン・レイ専用の特殊能力。気力150以上で'''自軍全員の'''技量を+10する。
| |
− | :クリティカル・切り払い・シールド防御・カウンターと技量が絡む特殊能力は多い為その確率を上げるというだけあり強力。これの為に変形してもいい位である。
| |
− | :欠点は特殊能力「反骨心」とあまり相性が良くない事。-->
| |
| | | |
| === 移動タイプ === | | === 移動タイプ === |
224行目: |
159行目: |
| === [[サイズ]] === | | === [[サイズ]] === |
| ;M / L | | ;M / L |
− | :ジェニオン・ガイ変形時は機体サイズが2倍近くになり、サイズLになる。<!--ジェミニオン・レイもサイズL。--> | + | :ジェニオン・ガイ変形時は機体サイズが2倍近くになり、サイズLになる。 |
| | | |
| === カスタムボーナス === | | === カスタムボーナス === |
237行目: |
172行目: |
| ;「禁忌という名の希望」 | | ;「禁忌という名の希望」 |
| :ジェニオン・ガイ変形時はこちら。時獄篇第1話のシナリオタイトルでもある。「瞳の中の明日」がヒビキの曲ならばこちらはジェニオンの曲といったところか。 | | :ジェニオン・ガイ変形時はこちら。時獄篇第1話のシナリオタイトルでもある。「瞳の中の明日」がヒビキの曲ならばこちらはジェニオンの曲といったところか。 |
− | <!--;「太極のオーバーライザー」
| |
− | :ジェミニオン・レイ変形時はこれになる。どこか暗いイメージのあった「禁忌という名の希望」とは違い、アップテンポで激しい曲調の曲。-->
| |
| | | |
| == 対決・名場面 == | | == 対決・名場面 == |
268行目: |
201行目: |
| :次元獣の一種。TS-DEMONというOS名やD・フォルトの搭載から作中では関連性が疑われているが、時獄篇の時点では詳細不明。 | | :次元獣の一種。TS-DEMONというOS名やD・フォルトの搭載から作中では関連性が疑われているが、時獄篇の時点では詳細不明。 |
| ;DEM-01、DEM-02 | | ;DEM-01、DEM-02 |
− | :兄弟機。詳細は不明。<!--実はDEM-1は[[レムレース]]、DEM-2は[[カオス・レムレース]]である。--> | + | :兄弟機。詳細は不明。 |
| ;[[カオス・レムレース]] | | ;[[カオス・レムレース]] |
| :機体そのものが人造のスフィアという機動兵器。必殺技に共通する点があり、頭部のシルエットもジェニオン・ガイに酷似している。 | | :機体そのものが人造のスフィアという機動兵器。必殺技に共通する点があり、頭部のシルエットもジェニオン・ガイに酷似している。 |