差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
15 バイト除去 、 2015年4月16日 (木) 08:16
編集の要約なし
6行目: 6行目:     
『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』や『[[ゲッターロボ]]』といった、先行するロボットアニメとの差別化を図る意味で、従来のロボットアニメ作品に使われていない設定や物語、さらにキャラクターデザイン等の導入や開発が図られた。
 
『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』や『[[ゲッターロボ]]』といった、先行するロボットアニメとの差別化を図る意味で、従来のロボットアニメ作品に使われていない設定や物語、さらにキャラクターデザイン等の導入や開発が図られた。
<br />例えば主役メカの[[ライディーン]]は[[ムー帝国]]の守護神で、[[ムートロン]]なる神秘的な力によって稼動するという設定に見られるように、放映当時ブームだったオカルト的な要素を取り入れられている。そのデザインも玩具メーカー主導で行われ(日本のロボットアニメ史上最初の作品)、主役ロボの変形が玩具でほぼ再現できているのもそのためである。
+
 
 +
例えば主役メカの[[ライディーン]]は[[ムー帝国]]の守護神で、[[ムートロン]]なる神秘的な力によって稼動するという設定に見られるように、放映当時ブームだったオカルト的な要素を取り入れられている。そのデザインも玩具メーカー主導で行われ(日本のロボットアニメ史上最初の作品)、主役ロボの変形が玩具でほぼ再現できているのもそのためである。
    
スタッフもロボットアニメが初体験の富野喜幸氏をチーフディレクターに起用し、これまでのロボットアニメにないストーリーを目指した。特にオカルト路線は、それまでロボットアニメではあまりなかったストーリーを目指した富野氏の発案とスポンサー側の了承によるものであったが、制作が開始した段階で超常現象の類を糾弾するスタンスを取っていたNET(現:テレビ朝日)側プロデューサーからの[[テコ入れ|圧力]]を受ける。そのため学園ドラマや王道活劇の要素を強めたものの、NET側の現場介入とそれに反発する制作や代理店、スポンサー側との意見対立などの問題は解決しなかった。そのため中盤で富野氏は降板させられ、アニメ業界から一時距離を置いていた長浜忠夫氏を「総監督」に据えるという事態になる。
 
スタッフもロボットアニメが初体験の富野喜幸氏をチーフディレクターに起用し、これまでのロボットアニメにないストーリーを目指した。特にオカルト路線は、それまでロボットアニメではあまりなかったストーリーを目指した富野氏の発案とスポンサー側の了承によるものであったが、制作が開始した段階で超常現象の類を糾弾するスタンスを取っていたNET(現:テレビ朝日)側プロデューサーからの[[テコ入れ|圧力]]を受ける。そのため学園ドラマや王道活劇の要素を強めたものの、NET側の現場介入とそれに反発する制作や代理店、スポンサー側との意見対立などの問題は解決しなかった。そのため中盤で富野氏は降板させられ、アニメ業界から一時距離を置いていた長浜忠夫氏を「総監督」に据えるという事態になる。
<br />富野氏同様ロボットアニメの経験がなかった長浜氏だったが、物語の設定から特にムー帝国に纏わる伝承を主軸に据え、伝奇ロマンという新たな方向性を打ち出した。これにより番組開始時に掲げた「神秘性」というテーマを損なう事無く物語は完結を迎えている。
+
 
 +
富野氏同様ロボットアニメの経験がなかった長浜氏だったが、物語の設定から特にムー帝国に纏わる伝承を主軸に据え、伝奇ロマンという新たな方向性を打ち出した。これにより番組開始時に掲げた「神秘性」というテーマを損なう事無く物語は完結を迎えている。
    
関連したアニメ作品に『超者ライディーン』『REIDEEN』があるが、どちらともストーリー並びに設定上の繋がりは無い。また、「コミックジャイブ」誌にて長谷川裕一氏による漫画『ゴッドバード』が連載されていた。こちらは原作の延長線上にある作品で、同時に他の長浜監督作品([[超電磁ロボ コン・バトラーV|コン・バトラーV]]、[[超電磁マシーン ボルテスV|ボルテスV]]、[[闘将ダイモス|ダイモス]]、[[未来ロボ ダルタニアス|ダルタニアス]])の共演作品『超電磁大戦ビクトリーV』の続編でもある。これらの作品はいずれもスパロボ未参戦。
 
関連したアニメ作品に『超者ライディーン』『REIDEEN』があるが、どちらともストーリー並びに設定上の繋がりは無い。また、「コミックジャイブ」誌にて長谷川裕一氏による漫画『ゴッドバード』が連載されていた。こちらは原作の延長線上にある作品で、同時に他の長浜監督作品([[超電磁ロボ コン・バトラーV|コン・バトラーV]]、[[超電磁マシーン ボルテスV|ボルテスV]]、[[闘将ダイモス|ダイモス]]、[[未来ロボ ダルタニアス|ダルタニアス]])の共演作品『超電磁大戦ビクトリーV』の続編でもある。これらの作品はいずれもスパロボ未参戦。
15行目: 17行目:  
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
 
1万2千年前、ムー大陸の帝王ラ・ムーによって封印されていた[[妖魔帝国]]が復活し、地上に侵攻を開始した。
 
1万2千年前、ムー大陸の帝王ラ・ムーによって封印されていた[[妖魔帝国]]が復活し、地上に侵攻を開始した。
<br />ごく普通の中学生だった[[ひびき洸]]は、謎の声に導かれ、ムー帝国が残した巨大ロボット・[[ライディーン]]に乗り込み、[[妖魔帝国]]と戦いを繰り広げる。
+
 
 +
ごく普通の中学生だった[[ひびき洸]]は、謎の声に導かれ、ムー帝国が残した巨大ロボット・[[ライディーン]]に乗り込み、[[妖魔帝国]]と戦いを繰り広げる。
    
== [[登場人物]] ==
 
== [[登場人物]] ==

案内メニュー