9行目:
9行目:
*キャラクターデザイン:羽山賢二
*キャラクターデザイン:羽山賢二
−
[[車弁慶 (OVA)|弁慶]]の養子。男手一つで育てられたため、性格は明るく前向きで男勝り。地上に出る前は液体チッソ弾を開発していた。<br />
+
[[車弁慶 (OVA)|弁慶]]の養子。男手一つで育てられたため、性格は明るく前向きで男勝り。地上に出る前は液体チッソ弾を開発していた。
−
地上に出てからは[[真ゲッター2]]および[[真ライガー]]を操縦。他の[[ゲッター2]]のパイロットとは違う系統の性格である。その素性は[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]の子供で、男の子として育てられていた[[早乙女元気 (OVA)|早乙女元気]]の後の姿であり、父が殺害される光景を目の当たりにしたショックで心神喪失に至っていた。<br />
+
−
[[インベーダー]]と化した[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]と再会した際には、今の身の上を作り出した原因である彼に憎しみを激しくぶつける。
+
地上に出てからは[[真ゲッター2]]および[[真ライガー]]を操縦。他の[[ゲッター2]]のパイロットとは違う系統の性格である。その素性は[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]の子供で、男の子として育てられていた[[早乙女元気 (OVA)|早乙女元気]]の後の姿であり、父が殺害される光景を目の当たりにしたショックで心神喪失に至っていた。
+
+
[[インベーダー]]と化した早乙女博士と再会した際には、今の身の上を作り出した原因である彼に憎しみを激しくぶつける。
名前などのモデルは漫画版『ゲッターロボ號』に登場した南風渓(みなみかぜ けい)。
名前などのモデルは漫画版『ゲッターロボ號』に登場した南風渓(みなみかぜ けい)。
31行目:
33行目:
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
:
:
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
40行目:
43行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:[[幸運]]、[[直感]]、[[信頼]]、[[突撃]]、[[直撃]]、[[期待]]
:[[幸運]]、[[直感]]、[[信頼]]、[[突撃]]、[[直撃]]、[[期待]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
+
:[[幸運]]、[[突撃]]、[[直撃]]
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
+
:[[加速]]、[[ひらめき|閃き]]、[[幸運]]
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
−
;[[底力]]、[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[カウンター]]
+
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
−
:
+
:[[底力]]、[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[カウンター]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:[[底力]]L4、[[闘争心]]、[[援護攻撃]]L2
:[[底力]]L4、[[闘争心]]、[[援護攻撃]]L2
−
;OE
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
:底力:回避、[[精密攻撃]]、[[戦意高揚]]
:底力:回避、[[精密攻撃]]、[[戦意高揚]]
53行目:
60行目:
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
;撃墜エース:集中(命中・回避+10%)
;撃墜エース:集中(命中・回避+10%)
−
:OE
+
:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
69行目:
76行目:
:実姉。
:実姉。
;[[ゴウ]]
;[[ゴウ]]
−
:何があろうと自分を守ってくれる存在で、ケイもそんな彼に好意を寄せている。なお正体は父と姉の遺伝情報を元に作り出された[[クローン]]であるため、遺伝学的には'''弟であり、甥でもある'''という非常に危険な存在だったりする。
+
:何があろうと自分を守ってくれる存在で、ケイもそんな彼に好意を寄せている。なお正体は父と姉の遺伝情報を元に作り出された[[クローン]]であるため、遺伝学的には'''弟であり、甥でもある'''という非常に危険な存在。
;[[ガイ]]
;[[ガイ]]
:気を持たれている。
:気を持たれている。
76行目:
83行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
−
;[[ギミー・アダイ]]<br />[[ダリー・アダイ]]
+
;[[ギミー・アダイ]]、[[ダリー・アダイ]]
:「早乙女元気」だった頃の友人。そのため、この二人には初見で正体を見破られた。
:「早乙女元気」だった頃の友人。そのため、この二人には初見で正体を見破られた。
;[[シモン]]
;[[シモン]]
85行目:
92行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
;「親父~!モニター切ってぇ~!」
;「親父~!モニター切ってぇ~!」
−
:第7話にて、戦闘終了後に[[真ドラゴン]]に取り込まれた際に全裸にされてしまった事に気づいての一幕。ガイは鼻血を出したり、弁慶は「見るんじゃねぇ!」とモニターを隠そうとするなど、数少ないコミカルなシーンでもある。
+
:第7話にて、戦闘終了後に[[真ドラゴン]]に取り込まれた際に全裸にされてしまった事に気づいての一幕。ガイは鼻血を出し、弁慶は「見るんじゃねぇ!」とモニターを隠そうとするなど、数少ないコミカルなシーンでもある。
;「いいね、兄妹って…」
;「いいね、兄妹って…」
:第8話、北極で懸命に生きるフレッドとレアンヌ兄妹を見て。だが…。
:第8話、北極で懸命に生きるフレッドとレアンヌ兄妹を見て。だが…。
94行目:
101行目:
;「違う…!例えお前達と同じ起源だろうとも、例えゲッター線を浴びたからとしても…あたしたちは自らの意志で進化したんだ!」<br />「ゲッター線に頼り、寄生しながら突然変異を繰り返したバケモノとは違うんだぁぁぁッ!!」
;「違う…!例えお前達と同じ起源だろうとも、例えゲッター線を浴びたからとしても…あたしたちは自らの意志で進化したんだ!」<br />「ゲッター線に頼り、寄生しながら突然変異を繰り返したバケモノとは違うんだぁぁぁッ!!」
:最終話にて。[[コーウェン]]と[[スティンガー]]にゲッター線の真実、[[インベーダー]]の正体を告げられ、取り込まれそうになった時に発した、ケイの咆哮。その叫びを皮切りに、ゲッターチームは更なる力を引き出す……
:最終話にて。[[コーウェン]]と[[スティンガー]]にゲッター線の真実、[[インベーダー]]の正体を告げられ、取り込まれそうになった時に発した、ケイの咆哮。その叫びを皮切りに、ゲッターチームは更なる力を引き出す……
+
== 余談 ==
== 余談 ==
PSソフト『ゲッターロボ大決戦!』ではオリジナル女性主人公のデフォルトネームとなっている。ゲッターチームの候補生であることなど名前以外はほぼ別人だが、「[[早乙女元気 (OVA)|げんき]]」と名前を変更することで[[真ゲッター1]]がOVA仕様になるという隠し要素がある。
PSソフト『ゲッターロボ大決戦!』ではオリジナル女性主人公のデフォルトネームとなっている。ゲッターチームの候補生であることなど名前以外はほぼ別人だが、「[[早乙女元気 (OVA)|げんき]]」と名前を変更することで[[真ゲッター1]]がOVA仕様になるという隠し要素がある。
+
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:けい}}
{{DEFAULTSORT:けい}}
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]