54行目:
54行目:
:一方、Lでの弱点だった宇宙の地形適応がAになっているため運用自体は使い勝手は良くなった…が、アンビリカルケーブルの設定の変更とATフィールドに重めの消費ENが付加されたこと、陽電子砲のかなり重い消費ENが加わった結果、今度はENを考えながら戦わないといけなくなった。
:一方、Lでの弱点だった宇宙の地形適応がAになっているため運用自体は使い勝手は良くなった…が、アンビリカルケーブルの設定の変更とATフィールドに重めの消費ENが付加されたこと、陽電子砲のかなり重い消費ENが加わった結果、今度はENを考えながら戦わないといけなくなった。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
−
:擬似シン化第一覚醒形態が登場するが、イベント限定で使用できないとの事。左腕をA.T.フィールドで代用している。序盤で使用できるが[[第14使徒ゼルエル|第10の使徒]]戦後は永久離脱し、二度と使用できない。
+
:使用できるのはプロローグ2話と2話・3話のみで、3話クリア時に擬似シン化第一覚醒形態となり永久離脱。改造段階は13号機に継承される。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
120行目:
120行目:
:時獄篇で追加された攻撃。文字通り火器をフル稼働して集中攻撃をかける。
:時獄篇で追加された攻撃。文字通り火器をフル稼働して集中攻撃をかける。
;A.T.フィールド攻撃
;A.T.フィールド攻撃
−
:擬似シン化第一覚醒形態が使用した攻撃。A.T.フィールドで構築した左腕を巨大なブロック状のバレルに再構築、強力な衝撃波を放つ。
+
:擬似シン化第一覚醒形態が使用した攻撃。A.T.フィールドで構築した左腕を巨大なブロック状のバレルに再構築、相手を吹き飛ばしたところに目から光線を撃って切り裂き、消滅させる。天獄篇ではイベントで使用し、このためだけの戦闘デモが用意されている(時獄篇のキングキタンと同じ)。
=== [[合体攻撃]] ===
=== [[合体攻撃]] ===