238行目:
238行目:
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]のEDより。アキトから預かったラーメンのレシピを手渡そうとするルリへ、彼女の心情を察し敢えて拒否する。ユリカの配慮に、ルリも笑顔で了承した。…ところがアキトはよりにもよって、ルリと入れ違いでユリカの元へ帰ってくる。
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]のEDより。アキトから預かったラーメンのレシピを手渡そうとするルリへ、彼女の心情を察し敢えて拒否する。ユリカの配慮に、ルリも笑顔で了承した。…ところがアキトはよりにもよって、ルリと入れ違いでユリカの元へ帰ってくる。
+
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
;「カワサキシティ…かなりの人気スポット?」
;「カワサキシティ…かなりの人気スポット?」
−
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]のカワサキシティ戦で、[[木星蜥蜴]]と[[宇宙海賊バンカー]]に挟撃され、取り敢えずボケてみる。
+
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』第1部地上激動篇第28話「夢の欠片」より。カワサキシティ戦で、[[木星蜥蜴]]と[[宇宙海賊バンカー]]に挟撃され、取り敢えずボケてみる。
−
;「なんか色とりどりで凄かったですよね!それに腕は飛ぶわ、お腹からビームは出るわで…」
+
;「なんか色とりどりですごかったですよね!それに腕は飛ぶわ、お腹からビーム出るわで…」
−
:[[ガンドール]]隊所属の[[スーパーロボット]]達への感想を、興奮気味に語る。
+
:第2部宇宙激震篇第5話「蒼い心の訪問者」より。[[ガンドール]]隊所属の[[スーパーロボット]]達への感想を、興奮気味に語る。
−
;「ツノ無しガンダムって可愛いですよねえ」
+
;「ツノなしガンダムってかわいいですよねえ」
−
:こちらは[[ガンダムEz-8|Ez-8]]に対する感想。ガンダムを「可愛い」と表現した猛者は、多分ユリカだけであろう。
+
:同上。こちらは[[ガンダムEz-8|Ez-8]]に対する感想。ガンダムを「可愛い」と表現した猛者は、多分ユリカだけであろう。
;「もう、口で言えばいいのに。ブライト艦長の照れ屋さん!」
;「もう、口で言えばいいのに。ブライト艦長の照れ屋さん!」
−
:周囲の確認を行なわずにグラビティブラストをブッ放したことに対し、戦闘開始寸前という状況下ゆえ電信でクレームを伝えた[[ブライト・ノア|ブライト]]の行動を、上述のように解釈した。
+
:第2部宇宙激震篇第14話「温めの『冷たい方程式』」より。周囲の確認を行なわずにグラビティブラストをブッ放したことに対し、戦闘開始寸前という状況下ゆえ電信でクレームを伝えた[[ブライト・ノア|ブライト]]の行動を、上述のように解釈した。
;「それはもちろん!もっとナイスバディに!こう、ボーンと」
;「それはもちろん!もっとナイスバディに!こう、ボーンと」
:[[ロム・ストール|ロム]]達パワードスーツ隊(と、この時点では思い込んでいる)の「変形スーツ」を羨んだ際、[[メグミ・レイナード|メグミ]]から「何に変形するつもりなんですか?」と問われたときの返答。
:[[ロム・ストール|ロム]]達パワードスーツ隊(と、この時点では思い込んでいる)の「変形スーツ」を羨んだ際、[[メグミ・レイナード|メグミ]]から「何に変形するつもりなんですか?」と問われたときの返答。
;「いえ、講義には無かった葉月長官の獣戦機隊流の指揮を、直接ご教授させて頂きます!」<br />「え~と、『よし!突撃!やってやるぜいっ!』」
;「いえ、講義には無かった葉月長官の獣戦機隊流の指揮を、直接ご教授させて頂きます!」<br />「え~と、『よし!突撃!やってやるぜいっ!』」
−
:[[ガンドール]]を失った葉月長官が、引き続きナデシコで陣頭指揮を執ることを上述の決め台詞で快く了承するが、ユリカに悪影響を与えたと思われる[[藤原忍|部下]]へ、無言の批難を浴びせる葉月であった。
+
:第3部銀河決戦篇第4話「白熱の終章」より。[[ガンドール]]を失った葉月長官が、引き続きナデシコで陣頭指揮を執ることを上述の決め台詞で快く了承するが、ユリカに悪影響を与えたと思われる[[藤原忍|部下]]へ、無言の批難を浴びせる葉月であった。
+
+
=== 携帯機シリーズ ===
+
;「え?え?金ダライとか?」
+
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]])』第5話「二人の艦長」or「ロンド・ベルvsナデシコ」より。ルリから「上空から大質量の金属反応がナデシコに直撃する」と告げられて。金ダライなわけがあるか。<br />ちなみにその「大質量の金属反応」の正体は[[デビルガンダム]]である。
+
;「うわあああぁぁぁぁぁぁん!」
+
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』第19話「策謀する者たち」より。[[千鳥かなめ|かなめ]]を呼びに行こうとして部屋の前に来たら、宗介のしかけたトラップに掛かった際の悲鳴。宗介からは潜入工作員扱いされてしまう(直後、かなめに叩かれる)。その後、アキト曰く「真っ黒な顔してわんわん泣きながら」、ブリーフィングに関わらずお風呂に行ってしまった。
+
;「えむあいえい? なんですかそれ」
+
:『J』第33話「対決!デビルガンダム軍団!」より。バルザックがMIAになったと聞いて。仮にも軍人でありながら、MIAを知らないというのはどういう事だろうか?
+
;「皆さん、いい身体してますね…。 どうです? 私達といっしょに明日の地球を守りませんか?」
+
:『W』第11話「魔神相打つ」でマジンガー&ゲッターチームに[[ヴェルター]]への参加を申し込んだ際、発した勧誘の台詞。ミスマル提督から聞いてきた伝統的なスカウトの言葉とのことだが、さやかには「そこまで明るく元気に言われると逆に怪しい」と返され、ベンケイにも「なんなんだその誘い文句は」と言われてしまった。前半のフレーズを見るに、元ネタはやはり初代[[スーパーロボット大戦]]の[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッター]]のあの[[説得]]台詞だろうか。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===