36行目:
36行目:
;[[スーパーロボット大戦D]]
;[[スーパーロボット大戦D]]
:初登場の『64』と同様、最初は[[コスモクラッシャー]]のサブパイロット。今回サブパイロットの時は能力値がない。『64』程の強さはないが、条件を満たせば[[マーグ]]の[[ゴッドマーズ (OVA)|ゴッドマーズ]]と[[合体攻撃]]が可能になった。
:初登場の『64』と同様、最初は[[コスモクラッシャー]]のサブパイロット。今回サブパイロットの時は能力値がない。『64』程の強さはないが、条件を満たせば[[マーグ]]の[[ゴッドマーズ (OVA)|ゴッドマーズ]]と[[合体攻撃]]が可能になった。
+
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦64]]
;[[スーパーロボット大戦64]]
:初登場作品。最初は[[コスモクラッシャー]]のサブパイロットとして登場し、[[ガイヤー]]→[[ゴッドマーズ]]のパイロットとなっていく。[[超能力]]がバグによりリアル系並の凶悪な命中&回避率を誇る。また、本人の[[格闘]]値も自軍屈指の高さ、[[2回行動]]もスーパー系にしてはLv52とかなり早く、地形適応も宇宙:A、更には[[奇跡]]までを覚える本作最強クラスのパイロットである。なおこの作品のCMは水島氏がナレーションを担当した。
:初登場作品。最初は[[コスモクラッシャー]]のサブパイロットとして登場し、[[ガイヤー]]→[[ゴッドマーズ]]のパイロットとなっていく。[[超能力]]がバグによりリアル系並の凶悪な命中&回避率を誇る。また、本人の[[格闘]]値も自軍屈指の高さ、[[2回行動]]もスーパー系にしてはLv52とかなり早く、地形適応も宇宙:A、更には[[奇跡]]までを覚える本作最強クラスのパイロットである。なおこの作品のCMは水島氏がナレーションを担当した。
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
純粋なスーパー系の能力値で[[格闘]]に秀で、[[命中]]と[[回避]]が低い。ただし、実際には[[超能力]]や[[底力]]により数値以上の命中率と回避率を持つ。過去シリーズの64では[[地形適応]][[宇宙]]:Bのスーパー系がほとんどだったが、彼は当初から宇宙:Aであった。
純粋なスーパー系の能力値で[[格闘]]に秀で、[[命中]]と[[回避]]が低い。ただし、実際には[[超能力]]や[[底力]]により数値以上の命中率と回避率を持つ。過去シリーズの64では[[地形適応]][[宇宙]]:Bのスーパー系がほとんどだったが、彼は当初から宇宙:Aであった。
+
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
スーパー系に有用な[[必中]]や[[気合]]を取りそろえ、最後に[[愛]]、[[奇跡]]など強力なものを習得する。
スーパー系に有用な[[必中]]や[[気合]]を取りそろえ、最後に[[愛]]、[[奇跡]]など強力なものを習得する。
50行目:
53行目:
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
:[[必中]]、[[ひらめき]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[覚醒]]、[[愛]]
:[[必中]]、[[ひらめき]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[覚醒]]、[[愛]]
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
:[[根性]]、[[直感]]、[[気合]]、[[直撃]]、[[愛]]、[[覚醒]]
:[[根性]]、[[直感]]、[[気合]]、[[直撃]]、[[愛]]、[[覚醒]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
+
:[[直感]]、[[気合]]+、[[直撃]]、[[愛]]、[[覚醒]]
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
−
;[[超能力]] 超A級超能力 [[切り払い]] [[底力]] [[援護攻撃]] [[援護防御]] コンボ
+
<!--;[[超能力]] 超A級超能力 [[切り払い]] [[底力]] [[援護攻撃]] [[援護防御]] コンボ
−
:
+
:-->
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
+
:[[超能力]]、[[底力]]、[[精神耐性]]
+
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
;「宇宙の王者!ゴッドマーズ」
;「宇宙の王者!ゴッドマーズ」
:オープニング主題歌。
:オープニング主題歌。
+
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;[[明神正]]
;[[明神正]]
164行目:
174行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
*原作漫画と言える『マーズ』では人間に絶望した結果、'''内蔵爆弾を起動させて地球を滅ぼしている。'''こちらも1994年、2002年にアニメ化しているが、前者の結末は原作どおり、後者(『神世紀伝マーズ』)はまた別の結末を迎える。
*原作漫画と言える『マーズ』では人間に絶望した結果、'''内蔵爆弾を起動させて地球を滅ぼしている。'''こちらも1994年、2002年にアニメ化しているが、前者の結末は原作どおり、後者(『神世紀伝マーズ』)はまた別の結末を迎える。
−
<!-- == 話題まとめ ==
+
−
<!-- == 資料リンク == -->
+
{{DEFAULTSORT:みようしん たける}}
−
<!-- == リンク == -->
[[category:登場人物ま行]]
[[category:登場人物ま行]]
[[category:六神合体ゴッドマーズ]]
[[category:六神合体ゴッドマーズ]]
−
{{DEFAULTSORT:みようしんたける}}