18行目:
18行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦L]]
−
:おおむね原作通りだが、ドラゴンズハイヴが沈まないため確実に生きている。しかし、その後の行方は不明。
−
;[[スーパーロボット大戦UX]]
−
:どうも生死不明扱い(龍牙島のドラゴンズハイヴ基地は残っているので、ドラゴンズハイヴは沈んでいないはずなのだが…)らしく、姿を現さない。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
30行目:
25行目:
:地上ルート43話で[[クライン・サンドマン|サンドマン]]と共に、[[ドラゴンズハイヴ]]で参戦。ユニットとして使うことが出来るのは今作が初。また、戦闘アニメでは「やってやるぜ!」を叫んでくれる。
:地上ルート43話で[[クライン・サンドマン|サンドマン]]と共に、[[ドラゴンズハイヴ]]で参戦。ユニットとして使うことが出来るのは今作が初。また、戦闘アニメでは「やってやるぜ!」を叫んでくれる。
:ストーリー面では声が良く似ている[[アーバ・リント]]と序盤で絡む他、正式参戦後は[[ZEXIS]]の[[まとめ役]]の1人として活躍する。
:ストーリー面では声が良く似ている[[アーバ・リント]]と序盤で絡む他、正式参戦後は[[ZEXIS]]の[[まとめ役]]の1人として活躍する。
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
:
+
+
=== 携帯機シリーズ ===
+
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
:おおむね原作通りだが、ドラゴンズハイヴが沈まないため確実に生きている。しかし、その後の行方は不明。
+
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
:どうも生死不明扱い(龍牙島のドラゴンズハイヴ基地は残っているので、ドラゴンズハイヴは沈んでいないはずなのだが…)らしく、姿を現さない。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
37行目:
40行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:[[信頼]]、[[気合]]、[[激励]]、[[勇気]]、[[期待]]、[[再動]]
:[[信頼]]、[[気合]]、[[激励]]、[[勇気]]、[[期待]]、[[再動]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
+
:[[加速]]、[[信頼]]、[[気合]]、[[激励]]、[[勇気]]
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
−
;[[指揮官]]L4 、[[底力]]L3、[[ガード]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
+
:[[指揮官]]L4 、[[底力]]L3、[[ガード]]
:ドラゴンズハイヴにはP武器がないので、[[ヒット&アウェイ]]を養成で真っ先に習得すべし。
:ドラゴンズハイヴにはP武器がないので、[[ヒット&アウェイ]]を養成で真っ先に習得すべし。
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
+
:[[指揮官]]、[[底力]]、[[援護防御]]
=== 固有[[エースボーナス]] ===
=== 固有[[エースボーナス]] ===
;出撃時、気力+25
;出撃時、気力+25
−
:[[第2次Z再世篇]]でのボーナス。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]で採用。
+
;自軍フェイズ開始時、指揮範囲内の味方ユニットのSP+2
+
:[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]で採用。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
103行目:
113行目:
;[[ドラゴンズハイヴ]]
;[[ドラゴンズハイヴ]]
:[[組織]]と同名の龍型戦艦。F.S.の指揮の元、起動する。
:[[組織]]と同名の龍型戦艦。F.S.の指揮の元、起動する。
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- *[[namazu:Fog Sweeper]] (全文検索結果) -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
<!-- *[[一覧:Fog Sweeper]] -->
+
{{DEFAULTSORT:fs}}
[[Category:登場人物英数字]]
[[Category:登場人物英数字]]
[[Category:獣装機攻ダンクーガノヴァ]]
[[Category:獣装機攻ダンクーガノヴァ]]