17行目:
17行目:
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]、[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]、[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
−
:声付き初登場で、担当声優の鈴木達央氏もスパロボ初参加。その気合いの入った叫びはプレイヤーを驚かせたと思われる。ブーストノヴァナックル追加のエピソードが再現されている。どうも[[ジョニー・バーネット|ジョニー]]と[[エイーダ・ロッサ|エイーダ]]の熱愛ぶりに突っ込む場面が目立つ。なお、再世篇において顔グラが増加した。
+
:声付き初登場で、担当声優の鈴木達央氏もスパロボ初参加。その気合いの入った叫びはプレイヤーを驚かせたと思われる。ブーストノヴァナックル追加のエピソードが再現されている。どうも[[ジョニー・バーネット|ジョニー]]と[[エイーダ・ロッサ|エイーダ]]の熱愛ぶりに突っ込む場面が目立つ。再世篇では顔グラフィックが増加した。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:PV1にて他の4人に先駆けて登場。[[精神コマンド]]から[[熱血]]が削除されてしまったので、[[飛鷹葵|葵]]には[[SPアップ]]が欲しい所。また、葵を差し置いて朔哉だけが登場した事には、葵役の池澤春菜氏が寺田プロデューサーに半ば冗談で苦情を入れていたりする。
:PV1にて他の4人に先駆けて登場。[[精神コマンド]]から[[熱血]]が削除されてしまったので、[[飛鷹葵|葵]]には[[SPアップ]]が欲しい所。また、葵を差し置いて朔哉だけが登場した事には、葵役の池澤春菜氏が寺田プロデューサーに半ば冗談で苦情を入れていたりする。
27行目:
27行目:
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:葵達共々記憶を失い、やはり記憶を消されていた[[イザベル・クロンカイト (ダンクーガノヴァ)|イザベル]]の助手として世界中を駆け回っていた。第1部終盤で記憶を取り戻し、宇宙で戦っているエイーダを助けに行くのだが、特筆する点として、'''朔哉は他の3人とは違い自力で記憶を取り戻している'''。
:葵達共々記憶を失い、やはり記憶を消されていた[[イザベル・クロンカイト (ダンクーガノヴァ)|イザベル]]の助手として世界中を駆け回っていた。第1部終盤で記憶を取り戻し、宇宙で戦っているエイーダを助けに行くのだが、特筆する点として、'''朔哉は他の3人とは違い自力で記憶を取り戻している'''。
+
+
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
:
== パイロットステータスの傾向 ==
== パイロットステータスの傾向 ==
62行目:
65行目:
:[[UX]]では第1部にて、彼らの起こしたテロを報道する。
:[[UX]]では第1部にて、彼らの起こしたテロを報道する。
;[[雷装張飛ガンダム|張飛ガンダム]]、[[ジャック・スミス]]
;[[雷装張飛ガンダム|張飛ガンダム]]、[[ジャック・スミス]]
−
:[[UX]]では[[ELS]]との決戦直前に思わず彼らの気に障るような言動をしてしまったがために、彼らの制裁を受けるハメに。
+
:UXでは[[ELS]]との決戦直前に思わず彼らの気に障るような言動をしてしまったがために、彼らの制裁を受けるハメに。
;[[ボス]]、[[木下藤八郎]]
;[[ボス]]、[[木下藤八郎]]
:第3次Z時獄篇では彼らに親しまれるが、当の朔哉はあまり嬉しくないようだ。
:第3次Z時獄篇では彼らに親しまれるが、当の朔哉はあまり嬉しくないようだ。
136行目:
139行目:
;[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]
;[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]
:ダンクーガノヴァと[[R-ダイガン]]が超獣合神した姿。
:ダンクーガノヴァと[[R-ダイガン]]が超獣合神した姿。
+
{{DEFAULTSORT:かもん さくや}}
{{DEFAULTSORT:かもん さくや}}
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:獣装機攻ダンクーガノヴァ]]
[[Category:獣装機攻ダンクーガノヴァ]]