差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
841 バイト除去 、 2015年3月25日 (水) 09:10
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
*性別:男
 
*性別:男
 
*所属:カーゴ一家→[[イノセント]]
 
*所属:カーゴ一家→[[イノセント]]
<!-- *階級:なし -->
  −
<!-- *年齢:歳 -->
  −
<!-- *身長:---cm -->
  −
<!-- *体重:---kg -->
      
元カーゴ一家所属の[[ブレーカー]]。カーゴ一家所属の[[ブレーカー]]の元締め的存在で、エルチの父であるキャリング・カーゴの死後に[[エルチ・カーゴ|エルチ]]との結婚を謀ろうとしたが、エルチに拒否され、挙げ句に[[ジロン・アモス|ジロン]]に敗れた事によりカーゴ一家を去る事になり、以後は[[イノセント]]の仕掛け人として打倒[[ジロン・アモス|ジロン]]を目指し主役に躍り出ようと画策する。
 
元カーゴ一家所属の[[ブレーカー]]。カーゴ一家所属の[[ブレーカー]]の元締め的存在で、エルチの父であるキャリング・カーゴの死後に[[エルチ・カーゴ|エルチ]]との結婚を謀ろうとしたが、エルチに拒否され、挙げ句に[[ジロン・アモス|ジロン]]に敗れた事によりカーゴ一家を去る事になり、以後は[[イノセント]]の仕掛け人として打倒[[ジロン・アモス|ジロン]]を目指し主役に躍り出ようと画策する。
14行目: 10行目:  
中盤はティンプが一時退場していたのもあってティンプに代わるジロンのライバル的な立ち位置として出番が多かったが、一方でジロンとの直接対決では敗れる事が多く、エルチにも振られ続ける等、いまいち間抜けなシーン・発言も多く、後半はイノセントの台頭やティンプの再登場もあって敵役としての出番が減った上にやられ役としてのイメージが強くなり、最終決戦直前で乗艦であるエンペラー改を失った後は部下のゲラバと共に最終決戦を観戦するのみで、表舞台に出れないのを悔しがっていた。
 
中盤はティンプが一時退場していたのもあってティンプに代わるジロンのライバル的な立ち位置として出番が多かったが、一方でジロンとの直接対決では敗れる事が多く、エルチにも振られ続ける等、いまいち間抜けなシーン・発言も多く、後半はイノセントの台頭やティンプの再登場もあって敵役としての出番が減った上にやられ役としてのイメージが強くなり、最終決戦直前で乗艦であるエンペラー改を失った後は部下のゲラバと共に最終決戦を観戦するのみで、表舞台に出れないのを悔しがっていた。
   −
主人公であるジロンとは対照的に整った顔立ちで、イノセントの仕掛人としてカラス・カラス等をアイアン・ギアー側にぶつけた謀略の力量やWMの操縦、指揮官としての技量等、本来は非凡な人物であるのだが、ザブングルという作品の性格もあってか上記の通りに間抜けな場面が多い為、強力なライバルと言うよりは二枚目半のキャラクターになっている。
+
イノセントの仕掛人としてカラス・カラス等をアイアン・ギアー側にぶつけた謀略の力量やWMの操縦、指揮官としての技量等、本来は非凡な人物であるのだが、ザブングルという作品の性格もあってか上記の通りに間抜けな場面が多い為、強力なライバルと言うよりは二枚目半のキャラクターになっている。
    
エルチの父が死んだ高さより高い位置から落ちても足がシビれるぐらいで済んだり、[[ICBM]]の直撃を[[ゲラバ・ゲラバ|ゲラバ]]とともにランドシップ共々爆発に巻き込まれても生きており、しかも服の尻の部分が焼けただけで済んでいる為、生命力だけは主役のジロン以上である。
 
エルチの父が死んだ高さより高い位置から落ちても足がシビれるぐらいで済んだり、[[ICBM]]の直撃を[[ゲラバ・ゲラバ|ゲラバ]]とともにランドシップ共々爆発に巻き込まれても生きており、しかも服の尻の部分が焼けただけで済んでいる為、生命力だけは主役のジロン以上である。
  −
ジロンに対してはドマンジュウと呼ぶが、向こうからもタレ目呼ばわりされている。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
40行目: 34行目:     
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
タレ目タレ目と言われる彼だが、戦闘能力の高さは本物。[[防御]]を初め比較的高水準な能力。
+
[[防御]]を初め比較的高水準な能力。
 +
 
 
α外伝ではそこそこの能力だったが、Zでは殆どの能力が大幅に強化された。[[回避]]・[[命中]]がかなり高く、隊長効果と合わせて中々のものに。
 
α外伝ではそこそこの能力だったが、Zでは殆どの能力が大幅に強化された。[[回避]]・[[命中]]がかなり高く、隊長効果と合わせて中々のものに。
ゲーム序盤では中々いい機体に巡り合えず能力の高さを活かし切れていないが、[[ブラッカリィ]](α外伝)や[[ギア・ギア]](Z)に搭乗した時こそ本番。
+
 
舐めてかかると意外と苦戦する。
+
ゲーム序盤では中々いい機体に巡り合えず能力の高さを活かし切れていないが、[[ブラッカリィ]](α外伝)や[[ギア・ギア]](Z)に搭乗した時こそ本番。舐めてかかると意外と苦戦する。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
63行目: 58行目:  
=== [[小隊長能力]] ===
 
=== [[小隊長能力]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:命中率+10%・回避率+20%
+
:'''命中率+10%・回避率+20%'''
:優秀な能力。この能力のお陰で命中・回避の高さはザブングルの中でも上位に達する。見切りを持っていたら厄介な敵になった筈だ。
+
:この能力のお陰で命中・回避の高さはザブングルの中でも上位に達する。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
70行目: 65行目:  
=== アイアン・ギアー ===
 
=== アイアン・ギアー ===
 
;[[ジロン・アモス]]
 
;[[ジロン・アモス]]
:一応?は宿命のライバル。彼から主人公の座とエルチを奪い取ろうとするが、直接対決は敗北が多い。ジロンをドマンジュウと言う一方でタレ目と罵倒されている。
+
:彼から主人公の座とエルチを奪い取ろうとするが、直接対決は敗北が多い。ジロンをドマンジュウと言う一方でタレ目と罵倒されている。
 
;[[エルチ・カーゴ]]
 
;[[エルチ・カーゴ]]
 
:かつての上司の娘。プロボーズするが拒否され、以後もエルチへの好意は消えずに彼女を奪い取ろうとするが、毎度失敗に終わる。
 
:かつての上司の娘。プロボーズするが拒否され、以後もエルチへの好意は消えずに彼女を奪い取ろうとするが、毎度失敗に終わる。
89行目: 84行目:  
;[[グレタ・カラス]]
 
;[[グレタ・カラス]]
 
:後半は同僚。仲は良いとはいえず、ティンプを交えて口喧嘩を繰り広げる。
 
:後半は同僚。仲は良いとはいえず、ティンプを交えて口喧嘩を繰り広げる。
;ハナワン族
  −
:イノセントの仕掛け人として最初にアイアン・ギアーにぶつける。しかし最後はアイアン・ギアー側に寝返る。SRW未登場。
  −
;エル・コンドル
  −
:恋敵ともいえる関係で自ら殺害した。SRW未登場。
  −
;アコン・アカグ
  −
:配下のブレーカーであるが、謀殺した。SRW未登場。
      
=== イノセント ===
 
=== イノセント ===
8,725

回編集

案内メニュー