17行目:
17行目:
*キャラクターデザイン:美樹本晴彦
*キャラクターデザイン:美樹本晴彦
−
本作の[[ヒロイン]]の一人。[[横浜|横浜中華街]]の料理店である明謝楼の一人娘。<br />
+
本作の[[ヒロイン]]の一人。[[横浜|横浜中華街]]の料理店である明謝楼の一人娘。
+
2009年、[[南アタリア島]]で[[異星人]]との交戦に巻き込まれて[[マクロス]]に乗艦する。こうして、マクロス艦内に収容された市街地に住むことになり、叔父の経営する[[娘々]]の看板娘となる。
2009年、[[南アタリア島]]で[[異星人]]との交戦に巻き込まれて[[マクロス]]に乗艦する。こうして、マクロス艦内に収容された市街地に住むことになり、叔父の経営する[[娘々]]の看板娘となる。
−
マクロス艦内で開催された[[ミス・マクロスコンテスト]]での優勝後、芸能界入りして人気アイドルとなる。リン・ミンメイは第一次星間大戦終結に貢献することとなるが、戦後は次第に人気が凋落していき、婚約者の[[リン・カイフン|カイフン]]とも別れることになる。最終話では[[一条輝|輝]]と[[早瀬未沙|未沙]]から励まされて、[[歌|歌手]]として再起することを決意した。<br />
+
マクロス艦内で開催された[[ミス・マクロスコンテスト]]での優勝後、芸能界入りして人気アイドルとなる。リン・ミンメイは第一次星間大戦終結に貢献することとなるが、戦後は次第に人気が凋落していき、婚約者の[[リン・カイフン|カイフン]]とも別れることになる。最終話では[[一条輝|輝]]と[[早瀬未沙|未沙]]から励まされて、[[歌|歌手]]として再起することを決意した。
+
[[主人公]]である輝へのミンメイの感情は「お友達」程度までに止まっており、恋愛感情までには至っていない。そのため、第27話で輝から直接告白されるまで彼の好意に気付けなかった(なお、輝の想いを結果的に無にしていた事については、輝から直接告白を受けた第27話にて謝っている)。
[[主人公]]である輝へのミンメイの感情は「お友達」程度までに止まっており、恋愛感情までには至っていない。そのため、第27話で輝から直接告白されるまで彼の好意に気付けなかった(なお、輝の想いを結果的に無にしていた事については、輝から直接告白を受けた第27話にて謝っている)。
63行目:
65行目:
;[[熱気バサラ]]
;[[熱気バサラ]]
:『[[マクロス7]]』の主人公。[[マクロスシリーズ]]を代表するシンガー同士で、『マクロスF』の時代においてはバサラは「リン・ミンメイと並ぶ伝説の存在」となっている。
:『[[マクロス7]]』の主人公。[[マクロスシリーズ]]を代表するシンガー同士で、『マクロスF』の時代においてはバサラは「リン・ミンメイと並ぶ伝説の存在」となっている。
−
:[[第3次α]]では彼からも敬意を表され、後に共に「[[GONG]]」を製作した。
+
:『[[第3次α]]』では彼からも敬意を表され、後に共に「[[GONG]]」を製作した。
;[[ミレーヌ・フレア・ジーナス]]
;[[ミレーヌ・フレア・ジーナス]]
:『マクロス7』のヒロインで、第3次αにて初共演。
:『マクロス7』のヒロインで、第3次αにて初共演。
;[[ガジェット・M・千葉]]
;[[ガジェット・M・千葉]]
:ミンメイの熱狂的なファン。
:ミンメイの熱狂的なファン。
−
:第3次αでの[[ゲペルニッチ]]との最終決戦後、再会を果たした輝と未沙を複雑な思いで見守る中、空気を読めない彼からサインを求められる。
+
:『第3次α』での[[ゲペルニッチ]]との最終決戦後、再会を果たした輝と未沙を複雑な思いで見守る中、空気を読めない彼からサインを求められる。
;[[イワーノ・ゲペルニッチ]]
;[[イワーノ・ゲペルニッチ]]
−
:第3次αでは彼ら[[プロトデビルン]]に捕らえられ、[[スピリチア]]供給のために歌わされていた。
+
:『第3次α』では彼ら[[プロトデビルン]]に捕らえられ、[[スピリチア]]供給のために歌わされていた。
;[[サラ・ノーム]]
;[[サラ・ノーム]]
−
:『[[マクロスゼロ]]』のヒロインで、[[SC2]]にて初共演。
+
:『[[マクロスゼロ]]』のヒロインで、『[[SC2]]』にて初共演。
:SC2の最終話にて、[[シュウイチロウ・ユキムラ|ユキムラ]]の放った破滅の波導の第一射から[[Aフォース]]を守ろうとする[[神名綾人|綾人]]と洸を助ける為に、彼女とラクスと共に歌を歌う。
:SC2の最終話にて、[[シュウイチロウ・ユキムラ|ユキムラ]]の放った破滅の波導の第一射から[[Aフォース]]を守ろうとする[[神名綾人|綾人]]と洸を助ける為に、彼女とラクスと共に歌を歌う。
;[[ランカ・リー]]
;[[ランカ・リー]]
82行目:
84行目:
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
;[[ジャミトフ・ハイマン]]
;[[ジャミトフ・ハイマン]]
−
:[[α外伝]]では彼によって[[ティターンズ]]の正当性を示すための広告塔として利用されそうになるが、逆にミンメイはその立場を利用して[[ロンド・ベル]]の正当性を証明した。
+
:『α外伝』では彼によって[[ティターンズ]]の正当性を示すための広告塔として利用されそうになるが、逆にミンメイはその立場を利用して[[ロンド・ベル]]の正当性を証明した。
;[[ラクス・クライン]]
;[[ラクス・クライン]]
−
:[[第3次α]]では[[プラント]]の歌姫である彼女にも尊敬されており、ミンメイの姿に自らの進むべき道を見出している。
+
:『第3次α』では[[プラント]]の歌姫である彼女にも尊敬されており、ミンメイの姿に自らの進むべき道を見出している。
−
:[[SC2]]でも最終話にて、彼女とサラと共に歌を歌う場面があり、EDでもジョイントしている。
+
:『SC2』でも最終話にて、彼女とサラと共に歌を歌う場面があり、EDでもジョイントしている。
=== スーパー系 ===
=== スーパー系 ===
;[[ボス]]
;[[ボス]]
−
:[[α]]の時にミンメイからサイン入りのディスクを貰ったことがあり、[[第3次α]]の後半に入手可能である。
+
:『[[α]]』の時にミンメイからサイン入りのディスクを貰ったことがあり、第3次αの後半に入手可能である。
;[[渚カヲル]]
;[[渚カヲル]]
−
:直接は絡まないが、αでは「愛・おぼえていますか」のプレートは彼から[[碇シンジ|シンジ]]に渡り、そしてミンメイの手に渡った。
+
:直接は絡まないが、『α』では「愛・おぼえていますか」のプレートは彼から[[碇シンジ|シンジ]]に渡り、そしてミンメイの手に渡った。
−
:また、第3次αでは彼も「[[GONG]]」の制作に協力している。
+
:また、『第3次α』では彼も「[[GONG]]」の制作に協力している。
;[[パイパー・ルウ]]
;[[パイパー・ルウ]]
−
:第3次αではバサラの熱唱にテンションが上がり興奮状態の彼を、子守唄で寝かしつける一幕も。
+
:『第3次α』ではバサラの熱唱にテンションが上がり興奮状態の彼を、子守唄で寝かしつける一幕も。
;[[ひびき洸]]
;[[ひびき洸]]
−
:[[SC2]]の最終話にて、[[ムートロン|ムートロンエネルギー]]を完全開放しようとする彼に力を貸す。
+
:『SC2』の最終話にて、[[ムートロン|ムートロンエネルギー]]を完全開放しようとする彼に力を貸す。
;[[レオナルド・メディチ・ブンドル]]
;[[レオナルド・メディチ・ブンドル]]
−
:第3次α通常最終話にて[[GONG]]の[[指揮官|指揮]]を彼に任せる。この時の会話から、ミンメイはブンドルが指揮を出来る事を知っていた事が伺えるので前々から打ち合わせていたと思われる。
+
:『第3次α』通常最終話にて[[GONG]]の[[指揮官|指揮]]を彼に任せる。この時の会話から、ミンメイはブンドルが指揮を出来る事を知っていた事が伺えるので前々から打ち合わせていたと思われる。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
126行目:
128行目:
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「銀河を救ってくれたあなた達がいつか帰ってくる日を、私達は信じています」<br />「私はあなた達と、もう会えないかも知れませんが…」<br />「再会を約束したこの[[歌]]で、あなた達を迎えます」
;「銀河を救ってくれたあなた達がいつか帰ってくる日を、私達は信じています」<br />「私はあなた達と、もう会えないかも知れませんが…」<br />「再会を約束したこの[[歌]]で、あなた達を迎えます」
−
:[[第3次α]]ハードルート最終話で1万2千年の時を越え、完成した『[[GONG]]』と共にメッセージを贈り、[[ケイサル・エフェス]]の猛威の前に心が萎えかけた[[αナンバーズ]]を鼓舞する。
+
:『[[第3次α]]』ハードルート最終話「今遥か遠い彼方…」より。1万2千年の時を越え、完成した『[[GONG]]』と共にメッセージを贈り、[[ケイサル・エフェス]]の猛威の前に心が萎えかけた[[αナンバーズ]]を鼓舞する。
{{DEFAULTSORT:りん みんめい}}
{{DEFAULTSORT:りん みんめい}}
{{マクロスシリーズ}}
{{マクロスシリーズ}}
[[Category:登場人物ら行]]
[[Category:登場人物ら行]]
[[Category:マクロスシリーズ]]
[[Category:マクロスシリーズ]]