31行目:
31行目:
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
:Wにおけるラスボスだが、二周目ではクリティックにその座を奪われてしまう。一周目にクリティックを倒した後の最終決戦では、熱血主人公そのものの性格や父親の意志を継ぐという戦闘理由、また、ザ・データベースの暗部をクリティックが全て持っていった事も相まって、ラスボスにもかかわらず、味方部隊(特にスーパーロボット乗りの面々)からは概ね好意的な印象を持たれ、敵味方に分かれたことを惜しむ者もいた。
:Wにおけるラスボスだが、二周目ではクリティックにその座を奪われてしまう。一周目にクリティックを倒した後の最終決戦では、熱血主人公そのものの性格や父親の意志を継ぐという戦闘理由、また、ザ・データベースの暗部をクリティックが全て持っていった事も相まって、ラスボスにもかかわらず、味方部隊(特にスーパーロボット乗りの面々)からは概ね好意的な印象を持たれ、敵味方に分かれたことを惜しむ者もいた。
−
−
== パイロット[[BGM]] ==
−
;「Knowledge Recorder」
−
:スキエンティア搭乗時。直訳はずばり「知の記録者」。
−
;「Eternal Memory」
−
:サピエンティア搭乗時。「永遠の記憶」といったところか。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
46行目:
40行目:
;[[カウンター]] [[底力]]L9 [[気力限界突破]] [[インファイト]]L9 [[ガンファイト]]L9 [[2回行動]] [[指揮官]]L3 [[援護攻撃]]L3
;[[カウンター]] [[底力]]L9 [[気力限界突破]] [[インファイト]]L9 [[ガンファイト]]L9 [[2回行動]] [[指揮官]]L3 [[援護攻撃]]L3
:推論者の強さを支える技能の数々。周囲に必ず敵ユニットがいるので、指揮で強化した僚機に超威力の援護を重ねて来る。ファートゥム・クレアーレがクリティカルした日にはヴァルザカードでも大破が確実なので、精神コマンド抜きで手番を回さないように。
:推論者の強さを支える技能の数々。周囲に必ず敵ユニットがいるので、指揮で強化した僚機に超威力の援護を重ねて来る。ファートゥム・クレアーレがクリティカルした日にはヴァルザカードでも大破が確実なので、精神コマンド抜きで手番を回さないように。
+
+
== パイロット[[BGM]] ==
+
;「Knowledge Recorder」
+
:スキエンティア搭乗時。直訳はずばり「知の記録者」。
+
;「Eternal Memory」
+
:サピエンティア搭乗時。「永遠の記憶」といったところか。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==