20行目:
20行目:
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
:第1部終盤のイベントで出現して、最終回で対峙する。二周目では量産型が4機製造(パイロットは[[ディセイバー]])されている。[[サピエンティア]]を囲むように動き、援護防御で本命へのダメージを中々許さない。
:第1部終盤のイベントで出現して、最終回で対峙する。二周目では量産型が4機製造(パイロットは[[ディセイバー]])されている。[[サピエンティア]]を囲むように動き、援護防御で本命へのダメージを中々許さない。
25行目:
26行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・必殺武器 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
−
;サルース・ルーメン
;サルース・ルーメン
:ラテン語で「救いの光」。両腕にエネルギーを集中、胸部を展開して撃つ。その威力は[[オーガン]]のアンク・アタックと互角。この攻撃によって第一部の幕が下ろされる。運動性半減の追加効果つき。
:ラテン語で「救いの光」。両腕にエネルギーを集中、胸部を展開して撃つ。その威力は[[オーガン]]のアンク・アタックと互角。この攻撃によって第一部の幕が下ろされる。運動性半減の追加効果つき。
32行目:
32行目:
:双頭の槍を生成し、突撃して連続で突き刺す。その後地面に叩き付け、やはり連続で突く。最後は出力を全開にし、星を貫通するほどのエネルギー刃で貫いてトドメ。決戦場は知の記録者のプラントなのだが、そこは演出。最初の突撃がヒットしたときインファレンス搭乗機には、赤字に白い線で描かれたカットインが出るのだが、コンマ1秒なので注視していないと見逃す。装甲30%減少効果つき。
:双頭の槍を生成し、突撃して連続で突き刺す。その後地面に叩き付け、やはり連続で突く。最後は出力を全開にし、星を貫通するほどのエネルギー刃で貫いてトドメ。決戦場は知の記録者のプラントなのだが、そこは演出。最初の突撃がヒットしたときインファレンス搭乗機には、赤字に白い線で描かれたカットインが出るのだが、コンマ1秒なので注視していないと見逃す。装甲30%減少効果つき。
−
=== 特殊能力 ===
+
=== [[特殊能力]] ===
;特殊効果武器無効
;特殊効果武器無効
:
:
−
;EN回復L
+
;[[EN回復]]L
:
:
−
;[[飛行]]
+
+
=== 移動タイプ ===
+
;[[空]]・[[陸]]
+
:[[飛行]]可能。
+
+
=== [[サイズ]] ===
+
;2L
:
:
49行目:
55行目:
:しかし、物質昇華によって疲弊しきったヴェルターの実働戦力は、直前まで出撃できなかった[[ヴァルストークファミリー]]と[[テッカマンブレード]]を含む、ごくわずかなものだった。それでも彼らは依頼を遂行すべく宇宙へあがるが、ブレードを狙う[[テッカマンエビル]]が、ボロボロになった[[オーガン]]とそれを追って来た[[ラング]]率いる[[イバリューダー]]の大部隊が現れる。幸か不幸か、それぞれの指揮官はそれぞれの標的のみを狙って戦い始め、[[ヴァルストーク]]は戦域を迂回して突破にかかる。
:しかし、物質昇華によって疲弊しきったヴェルターの実働戦力は、直前まで出撃できなかった[[ヴァルストークファミリー]]と[[テッカマンブレード]]を含む、ごくわずかなものだった。それでも彼らは依頼を遂行すべく宇宙へあがるが、ブレードを狙う[[テッカマンエビル]]が、ボロボロになった[[オーガン]]とそれを追って来た[[ラング]]率いる[[イバリューダー]]の大部隊が現れる。幸か不幸か、それぞれの指揮官はそれぞれの標的のみを狙って戦い始め、[[ヴァルストーク]]は戦域を迂回して突破にかかる。
:しかし、その前にまたも立ちはだかる影。人馬にも似た銀の機動兵器は、ヴァルストークを巻き込んで広域攻撃を放つ。迎撃に出た[[ヴァルホーク]]も撃墜され、宇宙空間に放り出されたカズマを救出すべくブレスが飛び出す。そこ目がけて第三射が放たれようとしたその時、ブレードを守るべくオーガンが割り込み、命と引き換えのアンク・アタックで迎撃。高エネルギー同士の衝突に一帯は大爆発を起こし、オーガンは戦死、ブレードとブレス、カズマは消息を絶つ。残存戦力を失ったヴェルターは事実上壊滅し、止める者もないまま核の炎は[[ユニウスセブン]]を破壊。「[[聖バレンタインの光]]」と呼ばれることになるこの惨劇を皮切りに、人類は再び戦乱の時代へと突入していく……。
:しかし、その前にまたも立ちはだかる影。人馬にも似た銀の機動兵器は、ヴァルストークを巻き込んで広域攻撃を放つ。迎撃に出た[[ヴァルホーク]]も撃墜され、宇宙空間に放り出されたカズマを救出すべくブレスが飛び出す。そこ目がけて第三射が放たれようとしたその時、ブレードを守るべくオーガンが割り込み、命と引き換えのアンク・アタックで迎撃。高エネルギー同士の衝突に一帯は大爆発を起こし、オーガンは戦死、ブレードとブレス、カズマは消息を絶つ。残存戦力を失ったヴェルターは事実上壊滅し、止める者もないまま核の炎は[[ユニウスセブン]]を破壊。「[[聖バレンタインの光]]」と呼ばれることになるこの惨劇を皮切りに、人類は再び戦乱の時代へと突入していく……。
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
−
==関連機体==
+
== 関連機体 ==
;[[サピエンティア]]
;[[サピエンティア]]
:
:
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
{{DEFAULTSORT:すきえんていあ}}
{{DEFAULTSORT:すきえんていあ}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}