差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
581 バイト追加 、 2015年2月21日 (土) 00:33
追記修正。
3行目: 3行目:  
*分類:第5世代ガンダム([[モビルスーツ]])
 
*分類:第5世代ガンダム([[モビルスーツ]])
 
*型式番号:CB-002
 
*型式番号:CB-002
*全高:21.7 m
+
*[[全長一覧|全高]]:21.7 m
 
*重量:102.3 t
 
*重量:102.3 t
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力・推進機関]] :[[GNドライヴ[Τ]]]×3
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力・推進機関]] :[[GNドライヴ[Τ]]]×3
23行目: 23行目:     
本体は細身だが上半身に大型の背部ユニットを背負ったアンバランスなシルエットが印象的だが、これは宇宙での使用に特化しているため(地上での使用は不可能ではないが、MSVでは大気圏内の使用に適した形態が登場している)。
 
本体は細身だが上半身に大型の背部ユニットを背負ったアンバランスなシルエットが印象的だが、これは宇宙での使用に特化しているため(地上での使用は不可能ではないが、MSVでは大気圏内の使用に適した形態が登場している)。
また、特徴的な背部ユニットは実は[[セラヴィーガンダムII]]が変形した姿であり、2年前のリボンズ一派との最終決戦時に損傷したセラヴィーを回収して機体の開発と同時に改修していたと見られる。
+
また、特徴的な背部ユニットは実は[[セラヴィーガンダムII]]が変形した姿であり、2年前の[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]一派との最終決戦時に損傷したセラヴィーを回収して機体の開発と同時に改修していたと見られる。
    
大型の砲撃型ガンダムと機動性に優れた細身のガンダムの二面性を持つという、今までのティエリアの機体の特性を踏襲した機体だが、重量は最も重い。細身の本体に砲撃型のアーマーを追加したヴァーチェ、バックパックが小型ガンダムに変形するセラヴィーと比較すると、ノーマルサイズの本体+セラヴィーⅡの変形したバックパックと実質二機分のラファエルが重いのは当然だが。
 
大型の砲撃型ガンダムと機動性に優れた細身のガンダムの二面性を持つという、今までのティエリアの機体の特性を踏襲した機体だが、重量は最も重い。細身の本体に砲撃型のアーマーを追加したヴァーチェ、バックパックが小型ガンダムに変形するセラヴィーと比較すると、ノーマルサイズの本体+セラヴィーⅡの変形したバックパックと実質二機分のラファエルが重いのは当然だが。
 +
 +
なお、機体名称は旧約外伝『トビト記』に登場する[[天使|四大天使]]の一人であるラファエルに由来している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:スクリーンショットで登場。前作ではセラフィムガンダムは破壊されてないので太陽炉は残っているのだがとある事情で搭載されていない。
+
:スクリーンショットで登場。前作では[[セラフィムガンダム]]は破壊されてないので[[GNドライヴ|太陽炉]]は残っているのだが、とある事情で搭載されていない。
:移動後攻撃可能な武器が一つもない、完全にサブ向けの能力となっている。最強武器が単体攻撃なので[[援護攻撃]]を使うか、移動力を強化して敵陣に突入させ反撃戦法を使うかしないとメインでの活躍はしづらい。精神付加の強化パーツで補うのも一つの手。
+
:移動後攻撃可能な武器が一つもない、完全にサブ向けの能力となっている。最強武器が単体攻撃なので[[援護攻撃]]を使うか、[[移動力]]を強化して敵陣に突入させ反撃戦法を使うかしないとメインでの活躍はしづらい。精神付加の強化パーツで補うのも一つの手。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
53行目: 55行目:  
::GNビッグキャノンを変形させ、格闘モードとした形態。キャノンモードと同様遠隔操作が可能。5本の指が展開し相手を握りつぶす。また、爪のスリットからは[[ビームサーベル]]を発生でき、より効果を増す。
 
::GNビッグキャノンを変形させ、格闘モードとした形態。キャノンモードと同様遠隔操作が可能。5本の指が展開し相手を握りつぶす。また、爪のスリットからは[[ビームサーベル]]を発生でき、より効果を増す。
 
;GNバズーカ
 
;GNバズーカ
:背部ユニットの下部に設置されたビーム兵器。厳密に言えばセラヴィーⅡの武器でありラファエルで使用できるかは不明。なおGNバズーカIIのような合体機能は存在しない。
+
:背部ユニットの下部に設置されたビーム兵器。厳密に言えばセラヴィーⅡの武器であり、ラファエルで使用できるかは不明。なおGNバズーカIIのような合体機能は存在しない。
    
==== 必殺武器 ====
 
==== 必殺武器 ====
110行目: 112行目:  
;[[リボーンズガンダム]]
 
;[[リボーンズガンダム]]
 
:技術が使用されている。
 
:技術が使用されている。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]の初期PVに登場したラファエルガンダムは劇場版本編のものとデザインがほぼ同じであるが、GNビッグキャノン(GNビッグクロー)が[[オールレンジ攻撃 #有線式|有線式]]になっていた。
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
3,644

回編集

案内メニュー