差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
16行目: 16行目:  
[[テッカマンブレード]]と同じく、[[Dボゥイ]]こと[[相羽タカヤ]]本人がテックセットした姿。[[テッカマンブレード]]がブラスター化を習得した後、[[気力]]130以上になると自動的にブラスターテッカマンブレードになる。ブラスター化に伴ってブレードの顔アイコンが変更され、各[[能力]]も+10される。流石にボルテッカを無力化するほどの装甲はないが、[[回避]]力が高いので問題ない。
 
[[テッカマンブレード]]と同じく、[[Dボゥイ]]こと[[相羽タカヤ]]本人がテックセットした姿。[[テッカマンブレード]]がブラスター化を習得した後、[[気力]]130以上になると自動的にブラスターテッカマンブレードになる。ブラスター化に伴ってブレードの顔アイコンが変更され、各[[能力]]も+10される。流石にボルテッカを無力化するほどの装甲はないが、[[回避]]力が高いので問題ない。
    +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
:初登場作品。リアル系の回避力とスーパー系の火力を併せ持ち、テックランサーのおかげで継戦能力も高く、[[ペガス]]に乗って2パイロット分の[[精神コマンド]]が使用可能。特定条件を満たして[[テッカマンレイピア]]が加入すれば、[[合体攻撃]]のダブル・ボルテッカも使用可能になる。間違いなくエース級の一角。
 
:初登場作品。リアル系の回避力とスーパー系の火力を併せ持ち、テックランサーのおかげで継戦能力も高く、[[ペガス]]に乗って2パイロット分の[[精神コマンド]]が使用可能。特定条件を満たして[[テッカマンレイピア]]が加入すれば、[[合体攻撃]]のダブル・ボルテッカも使用可能になる。間違いなくエース級の一角。
63行目: 64行目:  
;剣装備
 
;剣装備
 
:テックランサーを装備しているので、[[切り払い|斬り払い]]が可能。ちなみにブラスター化すると盾が消える。
 
:テックランサーを装備しているので、[[切り払い|斬り払い]]が可能。ちなみにブラスター化すると盾が消える。
 +
 +
=== 移動タイプ ===
 +
;[[空]]・[[陸]]
 +
:[[飛行]]可能。
 +
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;S
 +
:
    
== [[BGM|機体BGM]] ==
 
== [[BGM|機体BGM]] ==
79行目: 88行目:  
;VS[[ブラスターテッカマンエビル]]
 
;VS[[ブラスターテッカマンエビル]]
 
:オービタルリング外周での一騎討ち。エビルのブラスター化に呼応するかのようにブレードもブラスター化を遂げる。二人の戦いはリング外周に留まらず、地球上を飛び回りながらの戦いとなった。テックランサー同士のぶつかり合い、ボルテッカランサーをバリアで打ち消すエビルなど、戦況は一進一退の熾烈な攻防が続いた。最後はボルテッカの撃ち合いに競り負け、ブラスター化が解けたブレードに止めを刺そうとしたエビルだったが、ここに来てブラスター化の限界が来てしまい、ブレードのランサーが腹部に直撃。2人はオービタルリング内部へ落下していった。
 
:オービタルリング外周での一騎討ち。エビルのブラスター化に呼応するかのようにブレードもブラスター化を遂げる。二人の戦いはリング外周に留まらず、地球上を飛び回りながらの戦いとなった。テックランサー同士のぶつかり合い、ボルテッカランサーをバリアで打ち消すエビルなど、戦況は一進一退の熾烈な攻防が続いた。最後はボルテッカの撃ち合いに競り負け、ブラスター化が解けたブレードに止めを刺そうとしたエビルだったが、ここに来てブラスター化の限界が来てしまい、ブレードのランサーが腹部に直撃。2人はオービタルリング内部へ落下していった。
<!-- == 名場面 == -->
   
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- == 話題まとめ == -->
+
 
<!-- == 資料リンク == -->
   
{{DEFAULTSORT:ふらすたあてつかまんふれえと}}
 
{{DEFAULTSORT:ふらすたあてつかまんふれえと}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]
 
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]
15,947

回編集

案内メニュー